
No.3
- 回答日時:
基本は...外部に対して出す数字は控えめに...(自分に不利に)
「約」や「くらい」を付ければ四捨五入でも構わないでしょうが...
約402億円...402億円くらい...
>会社内の試験で「売上高を答えなさい。千万単位で。」とあった場合、
そんなあやふやな問題は出ません
かならず「百万円未満は切り捨てで」とか書かれるはずです
この回答へのお礼
お礼日時:2009/09/15 21:08
ありがとうございます。
単なる算数の問題ではなく、どこに出す数字なのかを考えなければならないのですね。
去年、一生懸命百万円単位で覚えたのに、試験は千万単位でした。
結構出来たわりに点数低かったので、もしや四捨五入が原因?と
思ったもので。。。
No.1
- 回答日時:
「財務部からのお知らせ」ということは、社内文書ということですよね。
開示用の計算書類や財務諸表でも端数処理は会社の選択に委ねられているところ、社内文書であればなおのこと、会社の自由選択によります。御社では、少なくとも財務部発信の文書については、規程または慣例に基づき単位未満切捨てとしているのではないでしょうか。社内試験については、社内で問い合わせるよりほか無いものと思われます。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/09/15 21:16
端数処理は会社の選択に委ねられているとはちょっと驚きました。
隅々まで決まりごとがあると思ってました。
社内に規定があるのか慣例なのか確認してみることにします。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ユニットハウスの耐用年数と勘...
-
初めて売り上げのない会社の申...
-
AAで始まる5,000円の新札がある...
-
経理業務でスキルを伸ばすには
-
決算月間際の請求書日付について
-
夫が会社を法人化し、私に簿記...
-
賞与の計算方法がわからない
-
建設労働組合の共済費は経費に...
-
自社商品券を無料配布したとき...
-
会社の経費で自分のポイント貯...
-
初めて売り上げのない会社の申...
-
この前、友達5人で飲み会をし...
-
エアコン取付作業料は、何?
-
転がし計算では材料→仕掛品→製...
-
田んぼの水利組合の会計報告に...
-
決算 財務諸表について
-
会計処理の際の勘定科目について
-
刺繍は簡易課税では何種になり...
-
売上と売掛金はかならず合致す...
-
なぜ船井電機は最近の決算短信...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
決算書で、単位:百万円 を他...
-
継続教育単位取得
-
AFP一般会員からAFP会員に再認...
-
FP2級実技試験、解答の「単位」...
-
自分の持っている検定・資格の...
-
社会福祉主事の履歴書の書き方...
-
日商簿記検定とFP技能検定って...
-
ホテル業界での身だしなみ規律...
-
証券外務員資格試験はずっと有効?
-
「オフィス管理士」について教...
-
ビジネス会計かFPか実務法務か…
-
資格発行元を教えてください
-
中小企業診断士は日本MP?T...
-
FP3級の勉強を独学でしてますが...
-
カナダ・アメリカで歯科衛生士...
-
ファイナンシャルプランナーな...
-
AFPの登録欠格事由、CFPの受験...
-
数学が苦手な人でもファイナン...
-
ペット関連の資格について
-
社会人です。FP2級(AFP)、ビ...
おすすめ情報