

FP2級実技試験、解答の「単位」は必要ですか?
FP2級実技試験(生保顧客資産業務)を受験するのですが
過去問をやってて解答の仕方に疑問をもちました。
表などが空欄になっててその「数値を求めよ」とある場合
模範解答では「○○○千円」と単位まで記載されています。
しかしなぜか経理処理の貸借表の場合は
数値のみ「○○○」と記載されているのです。
どちらの問題も表には「( )千円」などと記載されてるので
単位は記入しなくてもいいように思えるのですが
これは単位を記入すべきなのかどうか教えていただきたいのです。
ちょっとしたことなのですが
各配点がわからないためこんな事で減点されるかも、と思うと不安です。
どうかわかる方お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
単位は基本的に記入しなくてはいけません。
(設問にもそのように記載されていたハズです。)例えば「百万円」を「100万円」「1,000千円」
「1,000,000円」と、どう書くべきかも問題文から判断しなくては
いけません。基本的には問題文と同じ単位で書くのが正解です。また「円」
としか指定されていなくても、「100万円」と書くのはNGだったはず。
きちんと「1,000,000円」とフル桁で書くのが正解です。まあ、仮
に、そこでミスをしても多分、部分点が付くとは思いますが・・・
回答ありがとうございます。
部分点でもつくとありがたいです。
設問には単位を記入するかどうかの記載はないんです。
「数値を求めなさい」だけなんですよね。
表の種類によって模範解答に単位がつくのとつかないのがあるのが疑問なんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 物理の単位 4 2022/08/20 23:01
- 物理学 物理の単位 1 2022/08/27 11:06
- 大学・短大 大学 留年について 6 2023/06/21 20:17
- 大学受験 娘の大学受験勉強 6 2022/06/30 19:58
- 学校 期末レポートの引用したのにも関わらず、参考資料や参考URLを記載しないで提出してしまいました。 四年 4 2022/08/06 20:55
- 大学・短大 國學院大学法学部 編入試験 4 2022/05/23 01:24
- 大学受験 高三です。1ヶ月で偏差値があがりました。 共通テスト模試マーク6月(進研模試)で英語(リーディング) 7 2022/10/11 21:59
- 中途・キャリア 施工管理。営業。について。 残暑御見舞申し上げます 転職の面接をお盆明けに控えています 小売業の店長 1 2022/08/11 20:13
- 発達障害・ダウン症・自閉症 中学の時にIQ82の境界知能と診断されました。 今の私も、やはり境界知能でしょうか? そしてこれは、 3 2023/02/19 00:37
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 4月から商業高校の会計科に通う予定の中学生です。現在春休みで、簿記検定3級を取得しようと考えており、 1 2023/03/04 14:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FP2級実技試験、解答の「単位」...
-
継続教育単位取得
-
AFP、CFPの継続制度の難易度は?
-
自分の持っている検定・資格の...
-
社会福祉主事の履歴書の書き方...
-
日商簿記検定とFP技能検定って...
-
税理士取得を目指す場合の就職...
-
これから需要のある資格を教え...
-
知的障害者の資格取得
-
整体の資格について
-
持っていたらこの人頭がいいん...
-
将来、臨床心理士になりたいで...
-
ベビーマッサージと育児セラピ...
-
英国国際教育研究所IIEL
-
業務独占資格を持ってる人のみ...
-
資格発行元を教えてください
-
ファイナンシャル・プランニン...
-
中小企業診断士は日本MP?T...
-
第2級陸上無線と環境計量士(...
-
ピアラグレードの審査員資格に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
決算書で、単位:百万円 を他...
-
インシュリンについて
-
AFPの継続学習で教えてくだ...
-
AFP、CFPの継続制度の難易度は?
-
電験3 電動機の応用の問題 ク...
-
AFP認定の継続費用
-
サプリメントアドバイザーとい...
-
DC AFP
-
FPの継続教育研修について
-
FP2級実技試験、解答の「単位」...
-
損保一般試験について
-
AFP 登録
-
損害保険募集人について
-
継続教育単位取得
-
AFPの更新に必要な単位とは?
-
AFPになるとどんなメリットがあ...
-
AFP一般会員からAFP会員に再認...
-
自分の持っている検定・資格の...
-
社会福祉主事の履歴書の書き方...
-
日商簿記検定とFP技能検定って...
おすすめ情報