初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時

現在、電動機の応用部分を勉強中です。
そこにときより重力加速度9.8だと思う部分がときよりでてきます。

クレーンの問題にもでてくるのですが、
クラブにかかる下向きの力は
F=9.8*10^3*W1 [N] (W1は荷重[t])
とあり、

本の先に進み
横行き用電動機の横移動の力は
F=9.8μ1(W1+W2) [N] (横行き抵抗μ1はW1は荷重[t],W2はクラブの重量[t])
と出てきます。
わからないのは
9.8*10^3と9.8の部分です。

本ではtやkgが混ざっているのでそういった部分かなと見てはいるのですがそれに当てはまる部分は発見できませんでした。

9.8*10^3と9.8の違いはどこからくるのかご教授お願いします。

A 回答 (1件)

電検では、単位を軽視していては、解ける問題も解けなくなってしまいます。


単位の掛け合いや、異なる単位同士の繫がりは、とても重要です。
今回のご質問では、確かに単位を気にしていますが、今一歩のように思います。
なぜなら、ニュートン(N)とは、どういった単位なのかを理解されてないのではないでしょうか。

ニュートンとは、(kg)を使用すると、
 1(N) = 1(kg・m / s^2) = 1/9.81(kg・f)
になります。
つまり簡略すると、(kg)を約9.8倍したものと言えます。

多分参考書では、前の問題で10^3を公式に組み込み説明しているので、先の方の問題では公式内にわざと10^3を使用せず、(t)を10^3(kg)として、自分で組み立て計算しなさいという事だと思います。

実際の試験では、問題集に出てきた事も無いような問題が必ず出てきます。
問題集の問題の解き方を覚えるだけでは、合格は遠くなってしまいます。
公式の本質を掴むような、努力する事をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。有難うございます。

お礼日時:2011/06/18 18:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!