プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今回、会社の指示で損保一般試験の基礎単位を受験する事になりました。いろいろ調べてみたら「保険を取り扱うには基礎単位と取り扱う商品の商品単位が必要」という事が解りましたが、会社側は基礎単位しか申し込んでいないと言う事です。ウチで取り扱う保険は自賠責保険のみで、任意保険の取り扱いはしていません。基礎単位のみで大丈夫なのでしょうか。詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

損保一般試験の商品単位の「自動車保険」とは、自動車の任意保険のことです。


   http://www.sonpo.or.jp/news/file/00530.pdf

 基礎単位を勉強すると、何度も募集人資格に関する設問が出てきます。
 勉強するうちに、安心できると思います。(笑)

 試験、がんばってね。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
~と言う事は「自賠責のみを取り扱う場合は基礎単位のみの取得でOK」と言う解釈でよろしいのでしょうか?

お礼日時:2014/08/04 21:04

 すみません。


 ・・・あいまいなお答えにしていました。
 任意保険を扱っていなければ、「商品単位」必要ありません。
 
 ところで、自賠責保険だけの取り扱い代理店の場合、「募集人の資格」が必要ない場合があるのです。
 
 お客様に自賠責の説明するには、「募集人資格が必要」
 ただ、業務的に自賠責保険の証明書発行の手伝いだけであれば、募集人資格は必要ないということになります。
 ですから、コンビニでの自賠責加入のとき、店員さんは、募集人資格を持っていません。
 あくまでも、会計を手伝っているだけになるのです。
 ただ、保険会社の指導としては、全員が募集人資格を持っていることが望ましいとなっております。

 ですから、基礎単位も絶対必要と言い切れなかったのです。
 返ってわかりにくくしてしまってごめんなさい。
 
 募集人資格の勉強をすると、自分が火災保険や自動車保険に加入するときによく聞く、加入者・被保険者、免責などなど保険で良く使われるの言葉も覚えられますので、とっても良いと思います。
 5年ごとに更新ですが、転職しても、使える資格です。

 がんばってください。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またまた親切丁寧な回答ありがとうございます。
私も「自賠責の取り扱いには資格は必要ない…」という噂を耳にした事があるのですが、なにぶん法律やらコンプライアンスやらウルサイ会社で困ってます。

お礼日時:2014/08/07 21:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!