
1年10ヶ月ほど前くらいにAFP(2級FP?)の資格を取りました。
その時に入ってた会社ではeラーニングで継続研修が受けられ、
更新料も会社負担だったのであまり気にすることなく過ごしてました。
この度別の会社へ転職し、資格の申告の際に気になったので毎月協会から送られてくる雑誌
(Journal of FINANCIAL PLANNING)を見たのですが、取得単位が0になってました。
これって2年更新の際にeラーニングをうけた会社にいなければ0になるということでしょうか?
必要単位をたった2ヶ月弱でゼロからやりなおしとなると気が沈みます。
私の単位はどうなったのでしょうか?どうやって調べたら良いでしょうか?
よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
> これって2年更新の際にeラーニングをうけた会社にいなければ0になるということでしょうか?
そのeラーニングの内容が不明なので基本論で書きますが、所定のカリキュラムを終了して申請認定された単位は退職を理由として取り消しされません。
> 私の単位はどうなったのでしょうか?どうやって調べたら良いでしょうか?
1 判りきった事を最初に書きますが、一番確実に状況を確認する方法はAFP登録番号を書いたメールを日本fp協会へ送るか、日本fp協会に直接電話問い合わせする事です。
2 日本fp協会の会員専用ページを開き、『単位の記録と確認/更新手続』ボタンを押して、ご質問者様の単位認定の履歴を確認
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 必修単位を意図的に落とす 5 2022/07/15 00:40
- 生命保険 定期の生命保険について。若いうちから入れば、満期更新時に多少は値上抑制の優遇はあるのか 3 2023/02/26 09:38
- 日本語 ご添削をお願いいたします。 *I大学人文社会科学系事務部 教務課(文学部・人文科学府担当)ご担当先 4 2022/04/18 12:39
- 就職 先のことが不安すぎる(主に就職活動) 3 2023/06/27 09:37
- 行政学 自由科目、卒業要件単位、結局どこに含まれる? 1 2023/02/09 12:02
- その他(社会・学校・職場) いつまでも前に進めない自分がいます。どうしてなのか他人と比較して負い目を感じる時も多々あります。 1 2022/11/08 09:30
- 雇用保険 再就職手当の支給条件とスケジュールについて。 2 2022/03/23 17:11
- 大学・短大 学位授与機構の、複数回にわたる学位取得を目指すことについて質問 1 2022/12/12 01:59
- 年末調整 年末調整の修正について 4 2023/02/18 11:37
- その他(悩み相談・人生相談) 社会人の方にお聞きしたいです。学生の頃にやっておけばよかったと思うことはなんでしょうか? 来年春から 9 2022/08/13 21:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FP2級実技試験、解答の「単位」...
-
AFP、CFPの継続制度の難易度は?
-
自分の持っている検定・資格の...
-
社会福祉主事の履歴書の書き方...
-
税理士取得を目指す場合の就職...
-
日商簿記検定とFP技能検定って...
-
これから需要のある資格を教え...
-
持っていたらこの人頭がいいん...
-
農業改良普及員の資格について
-
資格発行元を教えてください
-
英国国際教育研究所IIEL
-
ベビーマッサージと育児セラピ...
-
知的障害者の資格取得
-
FP2級!
-
業務独占資格を持ってる人のみ...
-
女性の事務系転職で実際に役立...
-
自動車整備士の資格はどのくら...
-
素人がCFP取得までにかかる日数...
-
カナダ・アメリカで歯科衛生士...
-
整体の資格について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
決算書で、単位:百万円 を他...
-
インシュリンについて
-
AFPの継続学習で教えてくだ...
-
AFP、CFPの継続制度の難易度は?
-
電験3 電動機の応用の問題 ク...
-
AFP認定の継続費用
-
サプリメントアドバイザーとい...
-
DC AFP
-
FPの継続教育研修について
-
FP2級実技試験、解答の「単位」...
-
損保一般試験について
-
AFP 登録
-
損害保険募集人について
-
継続教育単位取得
-
AFPの更新に必要な単位とは?
-
AFPになるとどんなメリットがあ...
-
AFP一般会員からAFP会員に再認...
-
自分の持っている検定・資格の...
-
社会福祉主事の履歴書の書き方...
-
日商簿記検定とFP技能検定って...
おすすめ情報