プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ファイナンシャルプランナーに相談に来る人ってお金に困ってる下衆の貧民と決まってますよね。
富裕層が相談に来るわけありませんから。
元々お金に不安が有るにもかかわらず無理して家やマンション買ったり子供作ったりするもんだから更にお金がかかって生活が苦しくなるから
ファイナンシャルプランナーに相談に行くのでしょうね。
だから
最初から住まいは安い公営住宅にして家もマンションも買わないでクルマは安い軽自動車にして子供も作らなければ養育費も学費も余計なものはかからないからお金に困ることも無くなり相談する必要も無くなるのでしょう。
結局は自分で自分の首絞めてる結果となっているんだから自己管理が出来ていないという証拠でしょうね。
ちゃんと自己管理して質素な生活さえしてれば
全く破綻しませんし、破綻することはありません。
だから買った家やマンションは手放して子供は働かせれば良いとアドバイスすれば自分でも
簡単にファイナンシャルプランナーになれるのではないでしょうか。

A 回答 (6件)

釣れますか?釣れるといいですね!

    • good
    • 2
この回答へのお礼

うまく
引っ掛かってくれませんね。

お礼日時:2024/04/09 14:11

> > だから買った家やマンションは手放して子供は働かせれば良いとアドバイスすれば自分でも


> > 簡単にファイナンシャルプランナーになれるのではないでしょうか。

> カネを持ってなくては貧乏人の相談に乗ってやることは出来ないそうです。
> だから
> 技能検定に合格するだけではなく富裕層で有るという条件が有ります。

何処のどんな聞きかじりか存じませんが論拠と一貫性に欠ける意見とはとうてい思えないお話し。
つつしんで読ませていただきました。
大変貴重なお話しをいただきありがうございました。:-)



[おまけ]
以下、質問者様の投稿内容とは関係なく、この質問を読まれて「ファイナンシャルプランナーってどんな仕事?」など興味を持たれた方のために。。。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1 …
https://www.kinzai.or.jp/
https://www.jafp.or.jp/
    • good
    • 0

。。

。。何か勘違いしてますが。。。

大抵の客が、お金の運用についての相談であると言うことです。

ファイナンシャルプランナー自体は単なる資格なので、勉強して合格すれば良いだけのものです。
金持ち、貧乏関係ないです。。。

ファイナンシャルプランナーが、貧乏人相手の商売でやっていくには食っていけないと言う話なのと。。

お金のない客が、お金の運用をファイナンシャルプランナーに相談と言うのは、そもそもお金がないんだから運用の相談なんて本末転倒という話しです。。。

例えば、お金のない人にお金の使い方教えても
はした金の商売にしかならないし、物凄く
コスパ悪いので商売は成り立ちません。
ご飯食っていけません。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
下衆貧民は所詮下衆貧民でしかないのだから
どうしようが破綻は免れないってことでしょうね。

お礼日時:2024/04/10 08:29

釣られてあげましょう。



ファイナンシャルプランナーになることは、簡単ではありません。 ファイナンシャルプランナーは、主に有料で相談しに来る富裕層のクライアントの財産管理や財政的な目標を達成するために助言し、計画を立てる専門家です。

以下は、ファイナンシャルプランナーになるための一般的なステップです:

教育と資格:
ファイナンシャルプランナーになるためには、関連する教育と資格が必要です。多くの国で、ファイナンシャルプランナーは特定の資格を持つ必要があります。例えば、米国では「Certified Financial Planner (CFP)」の資格が一般的です。
CFP資格を取得するためには、特定の教育プログラムを修了し、試験に合格する必要があります。

経験と実務:
ファイナンシャルプランナーになるためには、実務経験が不可欠です。クライアントとの対話を通じて、実際の金融問題に対処するスキルを磨きましょう。

知識とスキル:
ファイナンシャルプランナーは、投資、税金、保険、退職計画、相続、財産管理など、幅広い分野にわたる知識を持っている必要があります。
コミュニケーションスキルも重要です。クライアントとの信頼関係を築くためには、明確で分かりやすい説明が求められます。

倫理と規制:
ファイナンシャルプランナーは、クライアントの利益を最優先に考える必要があります。倫理的な観点からも、適切なアドバイスを提供することが求められます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相談者よりもファイナンシャルプランナーが裕福な富豪じゃないと
なれないそうですよ。
理由は
お金のない人が、お金で相談するのは
本末転倒なのだそうです。
カネを持ってなくては貧乏人の相談に乗ってやることは出来ないそうです。
だから
技能検定に合格するだけではなく富裕層で有るという条件が有ります。

お礼日時:2024/04/09 18:14

> ファイナンシャルプランナーに相談に来る人ってお金に困ってる下衆の貧民と決まってますよね。



決まって無いです。
日本経済新聞の分類だと「富裕層」は純金融資産1億円以上5億円未満の世帯。
その程度の世帯は山ほどいます。2021年時点で約140万世帯。


> 富裕層が相談に来るわけありませんから。

そんなことはありません。
世の中は常に動いていますから、どういう風に資産を運用したら安全に、確実に、自身達の金融資産を維持あるいは増やしていくことができるかを考えるのは普通のことです。
不労所得はとっても大切。
まあお店や事務所に足を運ぶか、リモートで相談するかはありますが。。。(^^;


> 簡単にファイナンシャルプランナーになれるのではないでしょうか。

ファイナンシャル・プランニング技能検定に受からないと名乗れません。
3級は簡単。合格率は学科と実技で違いはありますが全体としては70%とか80%とかでしょう。でも3級では顧客と1対1で責任をもって行う仕事には。。。 FP3級の人に相談したくはないなぁ。(^^;
2級はちょっとだけ難しくなって合格率は20%とか30%とかでしょう。
1級はかなり難しくて10%前後といったところ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相談者よりもファイナンシャルプランナーが裕福な富豪じゃないと
なれないそうですよ。
理由は
お金のない人が、お金で相談するのは
本末転倒なのだそうです。
カネを持ってなくては貧乏人の相談に乗ってやることは出来ないそうです。
だから
技能検定に合格するだけではなく富裕層で有るという条件が有ります。

お礼日時:2024/04/09 18:13

想像が過ぎますね。

。。。

多いか、少ないか、わかりませんが。。。
定年退職後に資産運用の相談する人もいるみたいですけどね。。。他にも相続した財産の資産運用とかとか

なので、あなたのような人間性では、到底相談には乗れないでしょうね。。。。
お前貧乏人だから、破産しろとか、公営住宅住めとかというアドバイスしか出来ないので。。。

引退した人やお金持っている人が、相談すると思いますけどね。。。
お金のない人が、お金で相談するのは
本末転倒ですが。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど
お金のない人が、お金で相談するのは
本末転倒なのですね。
それではファイナンシャルプランナーは富豪か富裕層でないとなれないのですね。
それじゃあ簡単になれませんね。
試験に合格しても下衆の貧民ではなれないってことですね。
そういう条件が有るとは知りませんでした。

お礼日時:2024/04/09 18:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A