電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ドイツ語のwissenとkennenの違いは?
辞書で調べてもイメージがつかめませんでした。

A 回答 (4件)

原則的には前の回答者がおっしゃるとおりです。

kennenの後ろには名詞、wissenの後ろにはdass文章と覚えるのが初心者には手っ取り早いと思います。

こちらもご覧下さい。
三修社アクセス独和辞典より

kennenは具体的な関わり合いを通して体験的に知っていることを表す。
*Kennen Sie den Verfasser des Buches?
この本の筆者と面識はありますか。

それに対し、wissenは見聞などを通して知識として知っていることを表す。
*Wissen Sie den Verfasser des Buches?
この本の筆者が誰だか知っていますか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

> kennenの後ろには名詞、wissenの後ろにはdass文章と覚えるのが初心者には手っ取り早いと思います。

解りやすい説明をありがとうございます。
例外があるかもしれませんが、
慣れるまではこれを参考にして考えてみます。

お礼日時:2010/11/03 08:27

概ね wissenはフランス語のsavoir、中国語の知道で、kennenは フランス語のconnaître、中国語の认识に当たります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/11/03 08:22

ANo.1です。



回答の文字、字化けしていませんでしたか?
もし、字化けで読めないようでしたらコメントしてください。

この回答への補足

問題ありませんよ。
私の閲覧環境ではウムラウトや
そのほかの文字も表示されています。

補足日時:2010/10/31 06:16
    • good
    • 0

例文を挙げて説明します。



„kennen“は、人、芸術作品、場所など 知っていること

-„Ich kenne Michael Schumacher. Er ist Pilot der Formel-1.“
「私は、ミヒャエル・シューマッハーを知っています。かれは、フォーメル1のパイロットです。」
-„Kennst du Einstein?“
「アインシュタインをしってる?」
„Ja, natürlich. Er ist ein berühmter Physiker.“
「もちろん。 彼は有名な物理学者です。」
-„Kennst du den Kölner Dom?“
「ケルン大聖堂を知ってる?」
„Ja, ich kenne ihn von der Fernsehsendung Weltkulturerbe.“
「はい。それを世界遺産のテレビ番組で知っています。」

„wissen“ 知識を持って知っていること(頭を良く働かせて知ったこと)

-„Wissen Sie, wie ich zum Kölner Dom komme?“
「ケルン大聖堂にはどう行けばよいかご存知ですか?」
-„Wissen Sie, wie man eine E-Mail schickt?“
「Eメールはどう送るのかご存知ですか?」
-„Kennst du den Film?“
「君はその映画を知ってる?」
„Ja, ich habe ihn schon drei Mal gesehen.
「ああ。その映画ならもう3度も見たよ。」
„Weißt du, wie der Film aus geht?“
「その映画の結末はどうなるのか知ってる?」
-„Weißt du, wie viel Sterne am Himmel stehen?“
「夜空にいったいどのくらいの数の星があるか、君は知っているかい?」ドイツの歌の題名
-„Kennst du das Land, wo die Zitronen blühen?“
「君はレモンの花が咲く国を知っているかい?」ゲーテの詩
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさんの例文をありがとうございます。

お礼日時:2010/10/30 11:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報