dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫の小遣い管理にオススメの銀行を教えてください。

夫に交通費や小遣いなど諸々含めた金額1年分を前渡することになりました。
主な使途は、出勤前や退勤後にセブンイレブンで入出金、職場でのお付き合い、お菓子やお弁当、ネットで買い物、ヤフオクです。
ポイントを貯めたり、投信やFXもしたいそうです。
それらの口座経由で良いので小銭を清算出来るところが良いそうです。
飛行機は乗りません(私はよく乗ります)。

住信SBI、新生銀行、郵便局は既に開設済みで別の家計管理に使っています。
給与は住宅ローンを借りている地銀に振り込まれていて、変えられません。

このような場合にオススメの銀行がありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ネット銀行系であれば通帳が無い代りに取引の都度確認メールが来ると思います。


確認メールのアドレスを奥様のアドレスにしておけばほぼリアルタイムに入出金が把握できます。
ただし預金残高が少ないと口座管理手数料が取られるところもあります。
その辺は各銀行のHPでご確認ください。
投信やFXもしたいとおっしゃるのであれば少なくとも数百万円はお預けになると思いますので、手数料は気にしなくてもよいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そんなに沢山預けないです、せいぜい数十万です(汗)。
全てを叶えるのは無理でも、使い勝手のよさそうなところ、見つからないんですよね…。
今のとこ、デビットカード利用を考えてスルガかcitibankが有力なんですけど、どちらも振り込み関係がよろしくないようで。

お礼日時:2010/11/03 00:54

個人的には楽天銀行がお勧めでしょうか。


取引実績に応じてポイントも貯まりますし、それを振込手数料に充当したりすることもできます。
またVISAデビッドが利用できますので便利です。
ただし入出金を頻繁に行う場合は一定回数以上は手数料が必要になります。
(一定回数は取引実績に応じたステージで決まります)
しかしこのような制限はネットバンク系全般的に言えることですので取り立てて楽天銀行が劣っているわけではありません。

資産運用商品の購入も自社取扱が豊富ですし楽天証券とリンクしていますからネットバンク系ではかなり充実している方ではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
実はイーバンクから楽天になった時に手数料等から解約してしまいました。
ちょこちょこ引き出す人なので向いていなかったようです(--;

> このような制限はネットバンク系全般的に言えることですので取り立てて楽天銀行が劣っているわけではありません。

手数料無料にばかり注意して、そういう考え方でネットバンクのことを考えていませんでした。
改めて探してみたいと思います、ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/10 17:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!