アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

うつ病と診断されて1年の34歳男性既婚者です。
初診時からパキシル10mg(抗うつ薬)とワイパックス1.0mg(抗不安薬)を処方されています。
薬が効いているせいか不安感、焦燥感のようなものはほとんど取り除かれています。
また、最近になってようやくうつ病の原因となった事に対して踏ん切りがついたように思います。

ただ、眠気と倦怠感がいつまでも取れません。
平均睡眠時間は8~10時間で休日は15時間ほど寝る事もあります。

以前はやりがいのある仕事を任されていたのですが、うつ病と診断されてから2ヶ月ほど休職したので、その間に会社からの信頼を損なったらしく、復職後はあまり重要でないポストで仕事しています。(仕事の負担を減らす会社側の配慮もあったと思いますが・・・)
その為か無気力に一層拍車がかかっているように思います。

うつ病による無気力、眠気、倦怠感は克服できるものなのでしょうか?

A 回答 (3件)

ご結婚されているのであれば、何よりも奥さんの協力が重要です。

会社で辛い事があっても家に帰れば安らげる、そうゆう空間と言うか雰囲気を作りあげるのが一つの良い方法です。

うつ病による無気力、眠気、倦怠感は、厳密に言えば「薬」が引き起こしているものです。所謂「副作用」です。私も「抗うつ・眠剤」の類を7種類、13年間服用し続けていますが、やはり「眠気・倦怠感・無気力」は常に感じています。薬を飲んでる以上は、やはり副作用は出ます。でも仕事が充実してくると自然に感じなくなってしまうものなんですね、不思議な事に。でも家に帰って雰囲気が明るくないと、そこでその症状が出てしまう。だから奥さんの協力も必要だと最初に書いたんです。

薬を飲んでる以上は「完全克服」は無理な話です。でもそうならない様にする努力はできます。職場での充実感。家庭での安心感。これをしっかり確保してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね。薬の副作用かもしれません。
やはり薬を飲んでいるうちはなかなか「やる気」を出すことは難しいようですね。
参考になりました。

お礼日時:2010/11/12 17:28

ウツ二十年選手ですが、#1のお答えは適切だと思います。


これらの副作用とうつの症状の混ざった症状はウツが軽快し、身体が薬になれると自然に無くなります。

>以前はやりがいのある仕事を任されていた
それでウツになったのなら、それは「やりがいのある仕事」ではなく「あなたに合わない仕事」だったのです。やりがいのある仕事なら人間は本来備わっている以上の能力を発揮しますし、倒れるときもウツでは倒れず身体症状が現われます。またすぐに復帰出来ます。
私は十六歳の時、受験にのめり込みすぎて十二指腸潰瘍になりました。おかげで理IIIに行くつもりだったのに理IIで我慢する事になった。

>無気力に一層拍車がかかっている
どんな職場でも興味を見つけられない人は、所詮無能なのです。私も含めてね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね。どんな仕事でも「おもしろくない」と嘆いていてもはじまらない事はわかっているのですが・・・
ただ、うつ病になる前の自分だったら体力的にも自信があり、おもしろくない仕事でも「いつか陽の目を見よう」と頑張れた気がしてなりません。
今は精神的というより体力的に困っているというような状況です。

お礼日時:2010/11/12 17:13

<うつ病による無気力、眠気、倦怠感は克服できるものなのでしょうか?



克服しようとしないで下さい。

眠いときは遠慮せずに寝ましょう。

重要ではないポストの仕事で十分に食べていけるなら、
それは良い事です。
信頼を失ったなどと考えずに、会社に甘えてしまいましょう。
(職がなくて困っている人も多い現在、恵まれているでは
ありませんか?)

仕事以外に生きがいになるような趣味を見つけましょう。
身体を動かす趣味も良いですし、家族と一緒に楽しめることも
見つけましょう。

うつ病になったことをマイナスに受け止めないで、
今がこれからの人生の転換期と思いましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに職があるだけ恵まれていると思います。
気分的には「うつ病になって良かった」「今が人生の転換期だ」と思える日もあるくらい安定しているのですが、体がついていかない状況でして。
会社の医務室で休ませもらったり工夫しながら様子を見てみようと思います。

お礼日時:2010/11/12 16:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!