
こんばんは。
現在、転職してサービス業会で働いております。
夢を見て入社したのですが、現実とのギャップのあまりの激しさに苦しんでおります。
かと言って、他の自分が熱くなれるものを探してエントリーしているのですが、数十社落ち、段々と希望が無くなってきました。
しかし、親の介護があるので、放ってはおけません。ただ、何か希望がほしいです。私だけではないと思いますが、会社は給料をもらえれば、それでいいと割り切れ、と言われたこともありますが、地位や名声やお金以外に目的を持つとすれば何になるのか悩んでおります。
サービス業出身なので、やはり、お客様の喜んで頂いている表情を見ると、ファイトがでるのですが。
あれこれ考え過ぎているのかもしれませんが、全く興味がない分野でも、やっていくうちに、面白くなっていくものでしょうか。
アドバイス頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
疲労から回復できるように、生活設計を変える時です。
お話を読んでいると、疲労がたまって、考える力が弱くなっておられるようにお見受けします。私もサービス業は長かったのですが、シンドクなってくると、とてもじゃないが考えようという気が起きなくなります。そのまま判断を誤ると、さらに大変になってきますから、とにかくなんとか余裕を持つような形に生活のパターンを変えたほうがいいと思います。
ですから、まず介護は役所などに相談して、一日でも一人でぐっすり眠れる時間を作るようにしていく。さらに仕事も、サービス業は神経を使いますから、気が休まらない場合も多いので、難しいですが機械操作のような感情があまり関係しない職種を目指されたほうが楽かもしれません。そのうえで定刻定時のしごとなら、さらに気持ちの上で楽になろうかと思います。
とにかくあなた自身が倒れては目も当てられません、とにかく体力の回復を目指してください。
はじめまして。
アドバイスありがとうございました。
サービス業は楽しかった面もありましたが、本当に身を引こうと思います。
社内の人に気を使い、お客さんに気を使い、家では衰弱していく母を見ると、全てを失いたくないという気持ちもあり複雑です。
もっと起用に生きろ、職場の方からいわれましたが、やはり、私には無理なようです。
おっしゃって下さったように、仕事は、機械作業のようなものを探します。
背伸びし過ぎず、身の丈にあった仕事を探そうと思います。
本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
taka45taka さん
こんばんわ、はじめまして。
親御さんの介護をされながらのお仕事、
本当にお疲れ様です。大変な状況を
お察しします。
もしかしたら、睡眠のお時間も不足されている
のかもしれませんね。
わたしの父も認知症で、今ではわたしのことさえ
他人だと思い、「わざわざご苦労様です」と
意味不明な言葉を言ったりして、悲しみが湧くこともあります。
介護をしながら、収入を得ていくというのは通常の仕事では
かなりの負担となり、ご本人の心も折れるのが常ですので
出来れば、taka45taka さんの熱くなれる職業につかれるのが
一番だと感じますが・・・難しい世の中ですよね。
わたし自身が ある視点に偶然気づいて、今も
兼業ではありますが、非常にエキサイティングに
熱く仕事として行っているものがあります。
これはあくまでも参考までにご紹介させていただく
もので、後はご自身の判断に委ねたいと思います。
ただ、確かにこの仕事ならば、すぐに会社員ほどの
給料とまではいかない方もいらっしやいますが・・・
きちんと勉強しながら実践すれば結果が出る方法ですし
何よりも、時間が自由になるのも特徴ですので
よろしければ、異なった視点で検証して頂いても
良いのではと思っています。
少しでも希望やご参考になれば幸いです。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございます。
参考URL:http://true777.com/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
片眼失明でも雇ってくれる職種...
-
私は学生時代ずっと陸上競技を...
-
介護福祉士の後は・・。
-
介護職と郵便局の集配業務
-
今年の介護支援専門員(ケアマネ...
-
(医)とは?
-
社会福祉協議会の敬称は何ですか?
-
大学前期の必修を落とした場合...
-
会社の社長、会長といますが、...
-
福祉施設の実習での服装につい...
-
実習で菓子折りのお礼は不要で...
-
社会福祉法人と社会福祉事業団...
-
任用資格とはどういう意味?
-
社協に電話するタイミング
-
社会福祉士の実習を休むことに...
-
公立高校に二度行くのは法律違...
-
博物館実習の終了後について
-
精神障がい者保健福祉手帳の審...
-
今になって卒業単位が不足だと...
-
笹川財団や日本財団って。。。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
片眼失明でも雇ってくれる職種...
-
35歳超えると、介護や警備員...
-
臨時職員と契約職員の違いは?
-
今年27歳です。職探しに悩んで...
-
仕事のことで困っています。 私...
-
今ぷー太郎です。 親の給料で食...
-
産業廃棄物処理業からごみ処理...
-
ずっと主婦をやってきました。...
-
私は介護士として4年目です。 ...
-
学童で働きたいのは悪いことで...
-
介護のアルバイトの面接を控え...
-
介護から製造業に転職
-
不景気でも食いっぱぐれない職...
-
女が生涯続けられる仕事って?
-
知的障害者 施設 支援員 何を...
-
51歳、女性です。これまで介護...
-
私は学生時代ずっと陸上競技を...
-
福祉作業所の指導員の仕事
-
栄養士としてNGO職員になるには
-
介護職と郵便局の集配業務
おすすめ情報