dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は学生時代ずっと陸上競技をやってきて、将来も何らかの形で陸上競技に関わりたいと思い、現在は専門学校でスポーツトレーナーの勉強をしています。
スポーツトレーナーが自分の目指す目標かどうかまだはっきりしないのですが、陸上競技に関わる仕事といえば指導者やトレーナーだけでしょうか?
陸上競技に関わる仕事が他にもあれば教えて下さい。
また、少しでも陸上競技に触れていたいのですが、学校でも実習先として陸上競技に関わる場所が無いのですが、陸上競技について勉強できるような場所はないでしょうか?
出来れば都内にあると嬉しいのですが、少々遠くても陸上に関われるのであれば通いたいと思います。
よろしくお願いします!

A 回答 (3件)

1つ目の質問について


私の知人も陸上競技に関わりたいと思い1-2-3-runさんとまったく同じようにスポーツトレーナーになりました。
陸上競技に関わる仕事で生計を立てるのは厳しいようで、やはり他に仕事を持っているらしいです。
教員になり部活を受け持つか、治療院で陸上選手のサポートを行うか、もしくは全く違う職業に就いて、ボランティアで陸上競技に関わるか、競技者としての実績が無ければその中から選択するのがいいのではないでしょうか。

2つ目の質問について
都内で陸上競技について学べる場所としては以下の場所があります。
http://www.kmc-athlete.com/
コーチやトレーナーを目指す学生に対して活動の場を提供しているようです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
教員という話しは確かによく言われますね。
自分としても出来ればグラウンドに立ちたいので、とても参考になりました。
将来も考えなければいけないのですが、現時点で陸上に関わりながら方向性を見出したいと考えているので、良い情報ありがとうございました!

お礼日時:2010/10/07 07:26

陸上競技と言っても範囲は広いと思いますが



用具、ウエア、シューズなどの研究開発
計時、計測システムの研究開発
施設の設計、整備

国内、国際各種競技団体の職員
各種競技場の職員
スポーツに関する公益法人の職員(NAASH,JISSとか)
http://naash.go.jp/corp/tabid/201/Default.aspx
競技会やトレーニングの現地コーディネーター、通訳

採用が不定期であったりはしますが
普通の就職活動ではないでしょうか。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに考え方を広げると色々ありますね。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2010/09/30 16:19

 質問の前半部のみ回答します。


指導者やトレーナーだけが陸上競技にかかわるのではなく、
陸上競技を開催する場であるとか、陸上競技で使用する商品を扱うところとか、
医療関係(リハビリなど)、陸上競技を主催する団体であるとか
いろいろとあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
リハビリ関係が一番今の自分に近い感じはしますね。
競技会の主催ですが、調べてみます。

お礼日時:2010/09/30 16:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!