dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私も彼も25歳です。5年程の友人関係を経て1年前につき合いました。

最初はとても優しく、うまくいっていたのですが、
最近はドタキャンを繰り返され、メールも電話も折り返しがなく、
私が電話した時も「連絡してきすぎだ!」と彼が自分の携帯を投げていた事などもあり、
お泊まりも、デートもなかったので、別れ話をしたいと留守電に残した所、
「来週会って話をしよう」とメールがありました。
私が好きすぎて重くなったんだ、合わなかったんだな、と納得し別れを言うつもりでした。

しかし楽しかった思い出を振り返っているうちに、彼の印象が毎回違う事に気づきました。
相談した友人の「躁鬱病みたいだよね」という言葉をきっかけに調べた所、
彼の特徴で下記の事が躁状態に当てはまります。

*とにかく寝ない、元気、自分の話ばかりをする(たまに何度も)、よく食べる
*女性にもてる、何股した事がある、すれ違った女の子が自分を見ていたと、よく言う
*車買い替えて4台目
*周りにいる人の事を急にものすごく悪く言う(となりの女がブスだ等)
*常に落ち着きがない(携帯を離さない、キョロキョロする、そわそわする、大声で笑う)
*話に信憑性がない(出身高校が途中で変わった、買った物を見せてくれない)
など、他にも色々あるのですが、躁状態の特徴と殆ど当てはまります。
そして、友達だった頃も毎日電話がかかってきたり、
毎週末ドライブに連れて行かれたり、かと思えば全く連絡がなかったり、でした。

些細な事でですが、彼がいきなり落ち込み、
1週間程元気がなくなり、何を話しかけてもダメな時期もありました。
それ以外にも、友達時代から連絡が取れなくなったり、すごく静かな時期がありました。
ですが、1週間程で元気な彼に戻るので気分屋だな、という印象でした。

彼は今仕事をやめ、実家に戻っています。
転職活動をしていると言っていますが、毎日何をしているのか分かりません。

別れようと思っていたのですが、躁鬱病かもしれないと思い
もしかして彼は今鬱状態なのでは、と考えています。
だから急に仕事も辞めたのか、と。(激務から辞めたと聞いていましたが。)

私の質問ですが、鬱状態のとき重要な決断を下さない方が良いみたいなので
別れる決断は今は下さない方が良いのでしょうか。
また、半信半疑な部分もあるので、躁鬱病なのか本人に聞いても良いものなのでしょうか。
自殺願望のある病気だとも読みましたので、
刺激を与える事が不安で、どうすれば良いか分かりません。
躁鬱病ではなく、普通につき合ったけどうまくいかなかった、という事で別れたいのですが
本人から躁鬱病と言われているわけでもないので、どうすればいいのか悩んでいます。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

冷たい言い方かもしれませんが、


一生、彼の面倒をみる覚悟がないのであれば
別れてしまった方が良いと思います。

確かに欝病は自殺願望のある病気なので、
心配される気持ちは分かりますが
結果を先送りにするだけではないでしょうか。

僕も欝病で、彼の気持ちが分からないでもないです。
でも、そもそも恋人ってお互いに好きで一緒にいたいと思うから
成立するものではないでしょうか。

また、躁鬱病なのかを彼に聞いても
正直な答えが返ってくるとも限りませんし、
躁鬱病なら別れないのですか?


鬱状態のときに重要な判断を下さない方が良いというのは
よく言われることですし、僕自身、
あの状態のときに別の判断をしていればと
後悔していることも多々あります。
そして、これからもあると思います。

でも、sumile_gooさんの人生はsumile_gooさんが、
彼の人生は彼が決めることなので、
鬱状態だからって理由で遠慮(?)することはないと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御礼が遅くなりまして、大変申し訳ございません。
そしてご回答いただき、ありがとうございました。
実はほぼ案の定、といいますか、会う事はキャンセルになりました。
その事に対し、私は「会う約束自体をやめよう」と伝えますと、
彼からは「ありがとう」と言われました。
つき合っていた事になのか、会う事をやめたからなのか分かりませんが、
会わなくてはいけない、更なるプレッシャーを与えていたのだと思うので、
彼は少し楽になったのではないかと思っています。
このまま自然消滅でも良い気もしています。
そう思えたのはこちらで相談し、皆様の回答が響いたからです。

そして、楽しいからつきあう、
という初心の気持ちを思い出しました。
彼とつき合った頃は楽しかったし、彼も楽しそうでした。
今はお互いが辛い表情のように思えます。
病気である云々の前に、2人で居る事が幸せの形ではないなら
つき合っている意味はないのかもしれません。
そして、今彼ときちんと別れ話を言葉に出す事もよくない気がしました。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/11/19 00:39

自分自身どうしたいかは決まっているんですよね?



家族もしくは親類、それか血縁ではないけども家族のように支えあっている方で無い限り
精神疾患の方とは長続きしないと思ってください。

もし、一緒になるとお思いでしたら自分自身に問い掛けてみてください。

「不労所得は、毎月、家計を支えれる程度ありますか?」

恋人状態でしたら、フェードアウトしましょう。
婚約者であったら、相手の両親にお別れを告げましょう。

精神疾患の身内を診ている身から、正直言うと、

「精神疾患について、判っていないんだったら結婚後、再発したら別れてしまうから、今からやめちゃいな」

と会話的な言葉での表現になるかと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

御礼が遅くなりまして、大変申し訳ございません。
そしてご回答いただき、ありがとうございました。
実はほぼ案の定、といいますか、会う事はキャンセルになりました。
その事に対し、私は「会う約束自体をやめよう」と伝えますと、
彼からは「ありがとう」と言われました。
つき合っていた事になのか、会う事をやめたからなのか分かりませんが、
会わなくてはいけない、更なるプレッシャーを与えていたのだと思うので、
彼は少し楽になったのではないかと思っています。
このまま自然消滅でも良い気もしています。
そう思えたのはこちらで相談し、皆様の回答が響いたからです。

同情や生半端な気持ちで接してはいけないことなのだと、とても心に響きました。
今は彼とは連絡が取れていない状態ということもありますが、
自分の決心に後悔のないよう、自分で決断を使用と思います。
また、再発の可能性が高いことも理解いたしました。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/11/19 00:32

躁鬱病歴5年のものです。



重要な決断を下さない方がいいのは、病気の人すなわち彼の話です。うつ状態だとしたら、彼が重要な決断をすべきでないというだけで、周りがどうこうするのは勝手です。

他回答者様が言っていますが、自然消滅もありじゃないすかね。

あと、たとえ別れがトリガーになって自殺したとしてもただ、トリガーだっただけという事です。あなたが悪いというわけではありません。病気が悪いのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなりまして、大変申し訳ございません。
そしてご回答いただき、ありがとうございました。
実はほぼ案の定、といいますか、会う事はキャンセルになりました。
その事に対し、私は「会う約束自体をやめよう」と伝えますと、
彼からは「ありがとう」と言われました。
つき合っていた事になのか、会う事をやめたからなのか分かりませんが、
会わなくてはいけない、更なるプレッシャーを与えていたのだと思うので、
彼は少し楽になったのではないかと思っています。
このまま自然消滅でも良い気もしています。
そう思えたのはこちらで相談し、皆様の回答が響いたからです。

そして、決断に関しまして誤解していましたので修正して下さいまして
ありがとうございました。

自然消滅もあり。
今はそうなのかもしれないと思っています。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/11/19 00:34

もう別れるおつもりなら病気のことは聞かないほうが良いと思いますよ。


聞いたところで何か力になってあげれるのですか?
今から去ろうとしてるのに彼の深い所をあえて聞き出す必要なんてないでしょ。
それともあなたは彼が病気だから別れるの?
病気じゃなかったら別れない?

自然消滅という形がベストなときもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなりまして、大変申し訳ございません。
そしてご回答いただき、ありがとうございました。
実はほぼ案の定、といいますか、会う事はキャンセルになりました。
その事に対し、私は「会う約束自体をやめよう」と伝えますと、
彼からは「ありがとう」と言われました。
つき合っていた事になのか、会う事をやめたからなのか分かりませんが、
会わなくてはいけない、更なるプレッシャーを与えていたのだと思うので、
彼は少し楽になったのではないかと思っています。
このまま自然消滅でも良い気もしています。
そう思えたのはこちらで相談し、皆様の回答が響いたからです。

自然消滅がベストなときもある。
今までの私には考えた事もないことでした。
そして、別れるつもりなので病気の事は聞く事はないと思います。
中途半端な優しさは誰のためでもないのかな、と思いました。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/11/19 00:36

30代♂です。



確かに難しい状況ですね。。
ぶっちゃけ、別れが理由で彼が自殺したなんて考えたくもありませんし。。。。

かといって、彼には病気の意識は無さそうですし。。。

って、彼を病気と決まってしまった訳でもないですし。。。


少し時間が掛かるかもしれませんが、まずは彼に適正な診断を受けてもらう必要が
あると思います。
それ次第で、別れ話をするのがいいと思います。

なんか、支離滅裂になってしまって申し訳ございませんでした。。。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

御礼が遅くなりまして、大変申し訳ございません。
そしてご回答いただき、ありがとうございました。
実はほぼ案の定、といいますか、会う事はキャンセルになりました。
その事に対し、私は「会う約束自体をやめよう」と伝えますと、
彼からは「ありがとう」と言われました。
つき合っていた事になのか、会う事をやめたからなのか分かりませんが、
会わなくてはいけない、更なるプレッシャーを与えていたのだと思うので、
彼は少し楽になったのではないかと思っています。
このまま自然消滅でも良い気もしています。
そう思えたのはこちらで相談し、皆様の回答が響いたからです。

そして、仰る通り彼が適正な診断を受けていると良いですね。
病気かどうか分かりませんが。。。
支離滅裂ではございません。一緒に考えて下さって感謝しています。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/11/19 00:41

 病気かどうかは聞かず即刻別れるべし。


 それとも一生彼の支えとなって人生を棒に振るのかえ?
 だんだんと連絡を避けて、フェイド・アウトがよいと思う。
 そして生涯の伴侶となるべき人を真剣に捜しましょう。25歳…花もいつしか枯れていきます。あと数年が勝負です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなりまして、大変申し訳ございません。
そしてご回答いただき、ありがとうございました。
実はほぼ案の定、といいますか、会う事はキャンセルになりました。
その事に対し、私は「会う約束自体をやめよう」と伝えますと、
彼からは「ありがとう」と言われました。
つき合っていた事になのか、会う事をやめたからなのか分かりませんが、
会わなくてはいけない、更なるプレッシャーを与えていたのだと思うので、
彼は少し楽になったのではないかと思っています。
このまま自然消滅でも良い気もしています。
そう思えたのはこちらで相談し、皆様の回答が響いたからです。

そして、あと数年が勝負。。。なるほど。
そこはそこできちんと受け止めないと行けませんね!!
リアルなアドバイスもありがとうございます。
一生彼を支える自信があるのかないのか、正直答えはまだ出ていません。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/11/19 00:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A