
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
united=a. 結合[連合]した; 一致[結束]した
states =州
of
america=アメリカ
州が一つになった国ってことでしょうね・・・
No.6
- 回答日時:
#1 で書き忘れたんですが、
国名についての類似ケースとして、
英国を表す UK というのがあります。
これも、まずは 下記の「goo 英和辞典」なりで引いてみてください。
--
参考URL:http://dictionary.goo.ne.jp/index.html?kind=ej&m …
No.5
- 回答日時:
#2です。
ちょっぴり補足といっても、うる覚えなんですが(かなり昔に学んだもので・・・^^;)なんで州が一つになって?って思われるかもしれませんね、日本語の意味を知ると。
ずっと前はまだ国ではなかったんです(開拓時代というか移民時代) イギリスの植民地みたいな感じだったんです。 税金をあちらに納めるみたいなね。 ある職業は認められなかったんです、例えば医者とか。 理容師がそのころは手術をしたりしていたんです。 イギリス的には、遠いところで力をつけられては困るということもあったらしいです。 で、だんだん時間が経ち、イギリスの戦いに勝ち、このままだとまたどこかの国に支配におかれては困るみたいになり、国にしようとなったんです。 全部の州はわかりませんが、国にするために南部は奴隷を廃止、ある州は一夫多妻制を廃止することという風にいろいろ戦いもあり(南北戦争とかね)一つの国になったので、州が集まった(united states)ってなるんでしょう。
No.4
- 回答日時:
ユナイテッドステイト・オブ・アメリカ
United States of Americaの略でU.S.Aです。
アメリカ合衆国
United States。合衆国は連邦と同じような意味合いでしょうか?
アメリカ合衆国の正式な言い方は the United States of America ですが、一般には the United States や the States と言う(書く)ことが多く、その略語である the US (the U.S.)や the USA (the U.S.A)もよく用いられます。冠詞を省いた USA(U.S.A)は文法的厳密さより簡潔さがより求められる製品の表示レベルなどに見られます。
ちなみに日訳の合衆国という訳語は中国語からの転用らしいです。
No.3
- 回答日時:
United States Of America
(ユナイテッド・ステイツ・オブ・アメリカ)
アメリカ合衆国、ですね。
stateは「州」という意味です。複数の州(states)を統合(united)した、といった感じでしょうか。
No.1
- 回答日時:
USA と書いたり、U.S.A. と書いたりします。
これぐらいのことは、まず辞書を引いてみるように。
goo の英和辞典にもしっかり載っているし。
----
United というのは、アメリカ合衆国は、州(state)が集まってできている(連邦を構成している)ので、
このように表現されています。
--
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
spontaneousに「進んでする」と...
-
英語の意味を教えて下さい
-
Headquarters(HQ)はなぜ複数形?
-
Ok cool. の意味。ニュアンスに...
-
英語で「個数」「件数」は?
-
「なんとか」と「どうにか」の違い
-
「システムを導入する」を英語...
-
head off の意味(イメージ)に...
-
チュッ?
-
figureの使い方がわかりません
-
Safari! An awsome african adv...
-
bye for now は by for nowでも...
-
cut off at the knee の意味
-
if any と if everの違いについて
-
○○工場製は、made in? made by?
-
I've seenとI've met の違いに...
-
virtual の意味は?
-
肩書きの元、前はex-かformerか?
-
"債権債務”の正しい英訳は?
-
ゲームの「クリアする」は英語...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Headquarters(HQ)はなぜ複数形?
-
英語で「個数」「件数」は?
-
「リーズナブル」の意味
-
「なんとか」と「どうにか」の違い
-
Ok cool. の意味。ニュアンスに...
-
nobodyという単語は軽蔑の意味...
-
めぐりめくはどっち?
-
right nowと、right awayと、at...
-
addicted, junkie, freakの違い
-
「a piece of ~」と、「a slic...
-
「システムを導入する」を英語...
-
big? large? many?
-
synopsisとsummaryの違い
-
ゲームの「クリアする」は英語...
-
spontaneous person ってどん...
-
Suppose及びSuppose toの使い方
-
"That’s him for you!"の"for y...
-
run(経営する)の語源
-
【英語】corresponding fixture
-
Flying by the seat of their p...
おすすめ情報