「a piece of ~」と、「a slice of~」の違いが分かりません。大小関係をつけるとしたら、どちらが、大きいのでしょうか?
例えば、
「a piece of bread」は、パンを適当に、手でちぎった感じ、
「a slice of bread 」は、包丁で、1枚ずつ切った感じ。
「a piece of cakeは」、ケーキを何等分かしたうちの1つ、
「a slice of cake」は、ケーキをカステラ状に、切った感じ。
「a piece of cheese」は、円形箱の、分けられている内の1つ、
「a slice of cheese」は、切れてるチーズの1つ1つや、チーズバーガーに入ったりしているチーズ
という感じでしょうか?
つまり、「a piece of ~」は、形は悪くても、いくつか分けたうちの1つ、「a slice of~」は、形が整っていて、「a piece of ~」より、薄切りのものでしょうか?
また、
“chunk”、“hunk”は、それぞれ、「厚切り」という意味が有りますが(この場合の意味では、
piece<chunk<hunkと、辞書には書いてありますが)、「かたまり」という意味も有ります。その場合
「a loaf of ~」、「a chunk of ~」、「a hunk of ~」の、大小関係はどうなるのでしょうか?
例えば、
「a loaf of bread」で、「パン1本」という意味ですが、「a chunk of bread」、
「a hunk of bread(ひとかたまりの大きなパン)」というのは、パン1本分の「かたまり」という事ですか?それとも、パン1本分の、3/4などの「かたまり」という事でしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
昔私のアメリカ人の上司は
No matter how thin you slice a boloney, it's still a boloney.とよく言っていました
boloneyとはソーセージの一種で、俗語では『でたらめ、嘘っぱち』という意味がありあます。
本部からの支持に反発していた上司がよく言っていました。
『でたらめなことはいくら薄くスライスしても、やっぱりでたらめだ」
『ソーセージはいくら薄くスライスしても、ソーセージ」
先日 a whole cake と a piece of cake が英語国民との間で話題になりました。
a whole cake は大小に関係なくケーキ丸ごと。
a piece of cake 丸ごとを指す人もいるし、スライスした一つを指す
つまり a slice of cake = a piece of cake
スライスは切ったということを言っているだけで、数えるときはどちらも同じだと思うと言っていました
参考まで
No.1
- 回答日時:
英英辞典の説明は下記のようです。
slice は切った食パンのイメージでしょう。菓子パンやドーナツ的な形のパンは piece です。slice = a thin, flat, broad piece cut from something
piece = a quantity or part of a mass
食パン一斤という場合 loaf が普通の言い方で、それと比べると chunk, hunk は(使うこともありますが)あまり使われません。chunk, hunk は肉やチーズには向いていると思います。wood の場合は chunk でしょう。
loaf = bread baked as one fairly large piece from which slices can be cut
chunk = a thick piece of anything, as wood, bread etc
hunk = a large piece something without definite shape
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
ちょっと先の未来クイズ第6問
2025年1月2日と1月3日に行われる、第101回箱根駅伝(東京箱根間往復大学駅伝競走)で、上位3位に入賞するチームはどこでしょう?
-
【お題】逆襲の桃太郎
【大喜利】桃太郎が1回鬼退治に失敗したところから始まる新作昔話「リベンジオブ桃太郎」にはこんなシーンがある
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
食パン一枚を英語でいう時、 a slice of bread a piece of bread どち
英語
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Headquarters(HQ)はなぜ複数形?
-
big? large? many?
-
英語で「個数」「件数」は?
-
めぐりめくはどっち?
-
right nowと、right awayと、at...
-
「a piece of ~」と、「a slic...
-
mature, mellow, ripeの違いって?
-
loud voiceの意味
-
「なんとか」と「どうにか」の違い
-
festivities とfestivalの違い
-
as if とas though、 even ifと...
-
「再び」の接頭辞”re-"を有する...
-
witness と testimony の違い
-
○○工場製は、made in? made by?
-
UNDERWEARの意味する具体的なも...
-
as far as はなぜ意味が 「~す...
-
スラングっぽいです
-
ゲームの「クリアする」は英語...
-
英語の意味を教えて下さい
-
done と finishedの違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Headquarters(HQ)はなぜ複数形?
-
英語で「個数」「件数」は?
-
Verry Merry Christmas...
-
「なんとか」と「どうにか」の違い
-
right nowと、right awayと、at...
-
クリスマスナイト
-
Ok cool. の意味。ニュアンスに...
-
めぐりめくはどっち?
-
done と finishedの違い
-
disagree 、be against 、oppos...
-
英語の意味を教えて下さい
-
big? large? many?
-
run(経営する)の語源
-
as far as はなぜ意味が 「~す...
-
「a piece of ~」と、「a slic...
-
more thanとmore rather thanの...
-
loud voiceの意味
-
festivities とfestivalの違い
-
instructとguideとinformation...
-
Flying by the seat of their p...
おすすめ情報