
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
うちも完母で、飲んでくれませんでした。
小児科からは、栄養が不足するので飲ませた方が良いよ。
と言われましたが、飲まない物はしょうがないです。
まあ、母乳をやっておけば死ぬ事はないので
焦らない事かな。
うちの子達はみんな元気に育ってますよ。
コップであげると飲んだりしました。
離乳食に入れて使うとか、もう少し大きくなったら
ホットケーキを作る時混ぜ込むとか、色々頑張って使いきりました。
お母さんが飲んでみて、濃度を調整したりメーカーを比較したりはしたんですよね?
もちろん、母乳の味もチェックですよ。
また、アレルギーを持っている子は、牛乳とかを飲むと体調が悪くなるので
泣いたり嫌がる事があります。下痢したり痒くなったり。
うちは牛乳で湿疹が化膿したので小学校にあがるまでほとんど牛乳をあげませんでしたが
ちゃんと大きくなってますよ。
子供の様子を見ながら、気楽に頑張ってくださいね。
時には諦めも必要です。
No.3
- 回答日時:
栄養学的にフォロミを与える必要はありません。
WHOもそう言ってます。
母子手帳にもフォロミのことなんて書いてないはずです。
鉄分なども母乳から効率よく吸収されています。
月齢が上がると母乳の質が悪くなるとおっしゃる方もおられるようですが
実はほとんど変わりません。
新生児から飲める育児用粉ミルクも同様に、
必要な栄養がきちんと入っていますので、
切り替える必要も皆無です。
と、言うわけで
無理に飲ませる必要はありません。
No.2
- 回答日時:
うちの末っ子もミルクは飲めませんでした。
健診で、標準よりだいぶ小柄で母乳が足りないようだからミルク足したほうがいい、と指導されたのでいろいろミルクや乳首試してみましたが無理で(麦茶だけは哺乳瓶で飲めるようになりましたが)。10ヶ月頃に私の仕事復帰も決まっていたので、保育園の方とも相談の結果、離乳食を少し早めに進めて食事で栄養をとっていくことになりました。1才6ヶ月健診を先日受けましたが、小柄なのは相変わらずだけどその他は全く問題なかったです。
栄養面からミルクは飲めたほうが良いと思いますが、飲めなくてもどうにかなってますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 赤ちゃん この離乳食の進み具合で、人に預けられますか? 生後7ヶ月です。 完母で、粉ミルク拒否、哺乳瓶拒否です 2 2022/07/31 10:25
- 赤ちゃん 1歳1ヶ月の息子のミルク拒否について。 鼻が詰まって水分が飲みづらいというのもありますが、鼻水吸引し 3 2022/04/10 01:24
- 赤ちゃん 9ヶ月の息子が夜の寝かしつけのミルクもおっぱいも急に飲まなくなりました。 ミルクは前から、好んで飲ま 2 2022/08/02 20:56
- 赤ちゃん 6ヶ月の娘が哺乳瓶で飲んでくれません。ニップルの匂いが嫌なのか舌で吐き出して飲んでくれないのでどうし 3 2023/06/10 21:19
- 赤ちゃん 離乳食も食べずミルクも拒否の11ヶ月の赤ちゃん 1 2022/12/05 23:42
- 赤ちゃん 完母ですが母乳を辞めたいです。 2人目をできるだけ早く希望しています。 もうすぐ産後7ヶ月経ちますが 2 2022/07/16 13:15
- 猫 至急 生後1週間ほどの、まだ目の開いていない子猫を拾いました。 ミルクをスポイトや子猫用哺乳瓶で上げ 3 2023/05/05 16:53
- 赤ちゃん 母乳育児育児について 4 2023/06/04 00:23
- 子育て 1歳1ヶ月の子供です もう1歳過ぎたので自分でストロー飲みとコップ飲みはできますが、しかし実は哺乳瓶 3 2022/07/21 17:51
- 赤ちゃん 粉ミルクはいつまで飲ませますか? 2 2022/09/13 15:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミルクを飲まず保育所を辞めさ...
-
生後10ヶ月で保育園に通って...
-
3回食で苦戦・・・朝食を食べ...
-
保育園の慣し保育期間でミルク...
-
6ヶ月の赤ちゃんを一日預ける...
-
今月保育園に預ける生後0歳11ヶ...
-
11ヶ月の娘、1日から保育園での...
-
離乳食まだ始めていません。か...
-
ミルク嫌い、離乳食をすすめて...
-
生後8ヶ月で半日預けることは...
-
保育園での離乳食対応に疑問!!
-
哺乳瓶嫌いで保育園(ママさん...
-
離乳食を食べない!!
-
離乳食の進め方
-
断乳するには??
-
離乳食の野菜等の皮むきはいつ...
-
断乳するべきか、、 現在10ヶ月...
-
8ヶ月。母乳が出なくなってきた...
-
離乳食を食べない。11ヶ月男の子
-
離乳食・・・食べる量も種類も...
おすすめ情報