dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自動車で大阪から名古屋まで出かけたいのですが道がよくわかりません;

大阪の下のほうから出発するので天理ICから名阪国道25号、伊勢湾岸道路で

行くのがいいと聞いたのですが天理までも行ったことがないのでピンときませんでしたw

南大阪からおすすめのルートを教えていただけませんか?

よければ大雑把でもいいので高速の料金などもおしえてください!

A 回答 (5件)

NO4です。


訂正です。
伊勢湾岸道路と伊勢自動車道と勘違いしていました。
    • good
    • 1

何でわからへんのかが、わからん。


ここの質問で質問できるのだからパソコンで調べたらいいと思いますよ。
http://www.driveplaza.com/dp/MapSearch
など、【高速道路 地図】で検索すればいっぱい出てきますよ。
他のキーワードで検索すれば、もっとわかりますよ。

>天理までも行ったことがないのでピンときませんでしたw
当たり前です。
私が、おじんになったのかな。昔は、車を買ったら全国地図を買ったものです。
最近は、カーナビがあるから・・・。
私の若い時は、知らないとこに行くのに、どの道を通ろうかと地図を見てわくわくしたものです。

南阪奈道路、阪和自動車道、近畿自動車道、阪神高速(何線かな?)が松原JCTで交わるので西名阪自動車道に入れば、標識どおり名古屋方面に行けば天理ICから名阪国道25号、東名阪自動車道を通って名古屋にいけると思いますよ。
伊勢湾岸道路は間違いだと思いますよ。東名阪自動車道との勘違いかな。
名神から新名神でも東名阪自動車道に合流します。

http://map.yahoo.co.jp/
ヤフー地図でも見て楽しんでください。
料金は、平日なら西名阪が安いと思いますが、土日のETCならさほど変わらないと思います。
    • good
    • 0

具体的な出発、目的地が解らないから、お勧めルートと言っても、名阪国道ー東名阪としか言えないでしょう。


名古屋と言っても、場所により、東名阪-名古屋高速、伊勢湾岸-名古屋高速、伊勢湾岸-東名といろいろルートはあります。

ETC割引を使うのであれば、多少距離は伸びますが、名古屋高速を使わない方が安くなる場合もあります。
    • good
    • 0

大阪の下がわからないと肝心の大阪府内のルートが教えられないんですが、



とりあえず堺方面なら松原ICから、河内長野や富田林なら藤井寺ICから
西名阪に乗れるということにしておきましょう。
これで天理ICまで800円です。

天理ICから名阪国道で亀山ICまでは無料です。
制限速度は60キロの一般国道ですが、みんな100キロくらいで
流れています。覆面パトカーやオービスに注意しましょう。

亀山ICから東名阪道へ。名古屋駅方面なら
伊勢湾岸道ではなく、そのまま東名阪道で名古屋西ICまでいってしまいましょう。
これが1550円です。

名古屋でも名港など南の方なら、東名阪道の途中から
伊勢湾岸道へ分岐します。

http://drive.mapion.co.jp/route/?nl=34/54/12.445 …

あとは名古屋のどこに行くかによって、東名阪道の均一区間(500円)にのるか、
名古屋高速(750円)に乗るか、判断が分かれます。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!