dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ほとんど釣りをした事がないのですが、川で釣りをしたくなりました。竿選び方、仕掛けのつくり方などを図解で簡単に説明しているサイトはないでしょうか?ニジマス、ヒメマスなど釣りたいと思っております。おすすめのサイトありましたらお願いします。

A 回答 (3件)

川に限らず身近な釣りからはじめたら良いと思います いろいろな釣れる魚のサイトです 簡単ですが仕掛け、釣り方も出てます もちろんニジマス、ヒメマスも出てますよ


http://www.daiwaseiko.co.jp/fishing/fish/
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう御座います。わかりやすいですね。参考にします。

お礼日時:2003/08/21 17:00

一番初めの方のアドバイスで宜しいと思いますが1つだけ補足させていただきます。


餌!です。できれば川虫を石をひっくり返して取ることをお奨めします。目の細かい網を準備すると良いでしょう。釣具屋さんに安く売ってます。餌入れの中にできればオガクズを入れると長い間元気にいてくれます。何で乾燥した中に水生昆虫を入れて元気でいるのか不思議です。
探しやすくて良く釣れるのがヒラタカゲロウとヒゲナガカワトビケラです。HP参照してください。
あと針ですね。とにかく渓流針で一番小さいものを準備してください。
針を刺す時ですが、針を隠す様に「刺す」とか言いますが、私の経験上、しっかり刺して、すぐ死んじゃう餌より、チョンと刺して元気に動いている方が釣れたりします。
管理釣り場でイクラを買って釣るより、川虫探して釣る方がすごく釣れますよ。魚が学習するまでは爆釣します。ど素人の私の奥さんが入れがかりします。



http://www.page.sannet.ne.jp/gtaiko/aqua.htm

参考URL:http://www.fishing-ocean.co.jp/school/keiryu/kei …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座います。やはりムシですか・・・・ちょっとグロいのは苦手なのです。でも釣りを楽しむためには餌が大事。ですね。

お礼日時:2003/08/21 17:04

》川で釣りをしたくなりました。



 海釣りと違って、川釣りの場合、仕掛けなんてほとんどありません。糸に針を付けて、若干の重りを付けて、餌を付ければおしまい。あと、目印にウキか毛糸を付けるぐらいです。

》竿選び方、

 「渓流竿」というのを買ってください。それでおしまい。長さが違うだけ。

 ということで、川釣りは道具で差はつきません。現場での技術のみです。川相の見方、流れの読み方、観察力、竿さばき、注意深さ、ですね。

 川魚は警戒心が強いです。無造作に川に近づくと、みんな逃げてしまいます。地味な服装をして、そうっと這いつくばって川に近づきます。

 初めてならニジマスがお勧めです。あれはバカな魚ですから、ボウズというのがありません。ただし、管理釣り場へ行ってくださいね。まるっきりの初めてで一人で天然の川へ行ったって、何にも釣れませんよ。

 ニジマスで味をしめたら、中流域でハヤかオイカワを釣ってください。これも初心者向きの魚です。その時は、書店で一冊入門書を買ったほうがいいでしょうね。

参考URL:http://www.kanritsuriba.com/,http://www.xnet.ne. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速アドバイスありがとう御座います。道具は意外と簡単な物でよいのですね。技術が大事なわけですね。

お礼日時:2003/08/21 11:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!