重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

NHKの受信料支払いがいつからかについて質問です。

今の所に住み始めて3年になりますが、テレビはあったのですが使っていなかった(壊れていた)ので、今まで何回かNHKの集金?契約?の人が来ても契約せず帰ってもらってました。

が、地デジ移行もありテレビを購入したし、子供も生まれ見る機会もあるだろうから受信料払ってもいいかと思うのですが、この場合いつからの分を払わなければいけないのでしょうか?

他の質問で、多額の請求がきたというのをよく見ますが、我が家の場合も3年分もでしょうか!?

そして契約する場合は次回集金の人が来たらその月から買ったことにしてその月からでも大丈夫でしょうか?

それとも直接NHKに電話やネットで正直に購入した月からの支払いのほうがいいのでしょうか?

NHKの訪問集金が廃止になったとゆう話も聞いたので、もう自宅に集金にくることはなく未納扱いの期間だけが増える心配もあり…。
契約していなかった場合、未納扱いにはならないのでしょうか?

わからないことばかりでお恥ずかしいですが、ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

契約していなければ支払い義務はありません。


契約したらそれ以前の分も支払えと言われたという話は、私は知らないですね。
今契約して過去に遡っての支払いが出来るかどうかも、わかりません。
不安ならいまネットで契約すればいいのでは?
どうせするつもりなんでしょうし。

個別集金は行っていませんが、契約のための戸別訪問は行われています。
感じのいい素敵な方が来られることは殆ど無く、多くの場合、気分が悪くなるので、先に契約したほうがいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の、そして詳しいご回答ありがとうございます!

3年分払わなくてよくて安心しました。
ありがとうございました(^v^)

お礼日時:2010/11/19 01:46

こんばんは。


その月からで大丈夫だと思います。
私がそうでしたから。
集金にきて、じゃあ払いますって言ったら、その月からの契約になりました。
参考になればいいと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます!

経験談とても参考になりました。
3年分払わなくていいんだーと安心でき気持ちが軽くなりました。

ありがとうございました(^v^)

お礼日時:2010/11/19 01:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!