dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

正社員になって分かったのですが、この会社は有給休暇がなく、健康診断もない会社でした。
会社としてはもう35年目で、社員10名ほどの金属加工業です。

私はそれまで、大手メーカー、社員50名ほどの中小企業、社員10名ほどの調剤薬局等の正社員や、その他派遣でもいろんな会社を見てきたのですが、派遣社員でも半年後には有休がもらえました。

入社当時、私は5歳の男の子を抱えて母一人子一人の母子家庭でした。

保育園は「仕事をしてないと子供を預かることは出来ない。」
他の会社の面接では、「子供が熱出たらどうしますか?」
と、現実に言われました。

そしてやっと”子供が病気なら、子供を会社へ連れて来たらいい”とまで言って下さる、この会社の社長に雇ってもらえました。

それ以後は多少の事より感謝の方が多かったのですが、いざ子供がインフルエンザにかかってしまった時や、風邪などで39度を超える高熱が出た時など、現実では子供を会社に連れて来る事も出来ず、私自身が会社を休んでしまいます。

家賃や生活費を稼がねばならない身で、休まざるを得ないこんな時も、丸1日減給です。

私が何気なく「他にも生活費を稼がねばならないのに、仕方なく休む社員もいるでしょうに、皆さんは有休が欲しいと言われないのですか?」

と言ったら、特に私個人に言ったわけではないと思いたいのですが
「うちは、働いたもんにしか給料は出さん。イヤなら他にいけばいい」との答えでした。



もう一つ、健康診断は会社の義務ではないのかも知れませんが、健康診断というものもなく、この会社に20年以上勤めている方も、一度も健康診断を受けていません。

「毎年健康診断してなくて、健康だと思ってる人が、もし急に倒れたらどうするんですか?」
と言えば、「健康管理は自分でするもんやろ」との答え。
それはそうだけど、血液検査代が高くてわざわざ調べる人も少ないと思います。


でも、私のような母子家庭や、職人さんの中には中学卒業の方も何人かおられ、簡単に次の仕事を見つけられないような方達が残っている状態です。

この会社に残っているという事は、これで満足してると言う事。
「イヤなら他に行けばいい。」

これが社長の考えです。

これは、立場の弱い(?)他に行き場のない人間へのパワーハラスメントとは言わないのかなぁ・・・とふと疑問に思ってしまいました。

御意見をお聞かせ下さい。



そういえば、労働基準監督署に「入社した会社に有休がないのですが、これは許されるのでしょうか?」と問い合わせた所、「全部の会社を回るわけには行かないので、会社名を教えて下さい。指導に行きます。」と返事いただきましたが、そんな事したら誰が連絡したのかとなり、私は居づらくなって辞める事になりそうで、社名を言えませんでした。
(それより監督署はこの会社を探し出して指導・・・それも仕事じゃないの?)

でも今の世の中、有休がない会社なんて山ほどあるってそんな回答もありそうですね^^;

「イヤなら辞めたらいい」…そうかも知れないのですが、これはパワハラじゃないのでしょうか?

A 回答 (11件中1~10件)

「イヤなら辞めたらいい」は、婉曲的ではありますが、パワハラだと思います。


今のご時世、子持ちの女性が転職が難しいことくらい、誰だってわかります。
しかし、会社の福利厚生を改善させるのに、無傷でいるのは難しいと思います。
日本社会は、正当な権利を主張する土壌が非常に弱いですから(逆にモンスターもいるけど)。
皆で要求して、経営者と落としどころを決めればいいのですが、「余計なことを言うと、自分の立場が悪くなるかも」とビクビクしてるわけです。
いつも、先駆者は大変です。
質問者様の同僚も、「誰か(自分以外の)社員か、行政がなんとかしてくれないかな」と他力本願に期待してると思います。
監督署がすべての会社を洗うというのは不可能です。
調べに行っても、経営者はもちろん不正を認めない、しかし社員もクビを恐れて何も言わないでは、何も分かりませんよね。
直接監督するとしたら、最低でも1ヶ月、昼も夜間も見張って、申請と残業手当が合ってるか、
他の月と比べて著しく差がないかなど調べなければならないんじゃないですか。
それも、監視が終われば元通りにするだろうし。
子育てでは絶対に休まなければならないときがありますから、質問者様がお困りなのは十分理解できます。
有給を諦めろとも、待遇改善に行動しろとも、安易には言えません。
機を見て、動くべきときには動いてください。
現代は「とにかく安ければいい」という価値観なので、消費者としては良いのですが、労働者としては苦しくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今まで4年間溜め続けた不満をつい書き綴ってしまい、皆さんには予想通りの厳しい意見もいただき、いろいろ気付く事もたくさんありました。

その中で、最後にあなたはカウンセラーの方ですか?というようなご回答をいただきました。
ありがとうございました。
他の皆さんが仰る事も受け入れつつ、pokoarukiさんの回答に心が救われた思いがします。


有給休暇はあきらめている自分もいます。
子供が自立する頃、私はかなりのいい年ですし、正社員として条件のいい会社に再就職はムリかも知れません。
でも、定年までこの会社に居ようとも思いません。

子供の心配をしなければ、定時に拘る必要もないので、持っているだけで終わっている資格を生かす勉強をし直してみようと思います。
なので子供が自立するまでは我慢なんですが、あまりに先は長いので、少しづつでも改善されたらいいなぁ…と。
そこでこの場で社長の気が変わるような、何か説得する材料が見つからないかと考えたのでした。

私も質問の仕方が悪かったと反省したり、こういう場で皆さんにいろいろなお話を聞けて、不満だらけで建設的に話が出来ない自分に気付かせていただけたり^^;

回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2010/11/25 16:49

私が最初に勤めた会社がそんな感じでしたね。

その名を聞けば誰でも知っている会社ですよ。
有給休暇取得禁止でしてね、それでも労働者の権利ですから、取ろうと思えば取れるんです。でも、もし本当に取るとなんとペナルティが本人と上司につけられるんです。驚くでしょ。本人がペナルティならまだなんとなくわかるけど、上司も「部下を止めることができなかった」とその「指導力不足」がペナルティになるんです。
その会社に勤めていたときに、ある営業所であまりに労働環境が悪い(休日出勤当たり前、時間外手当てなど一切与えられない)ことで一部有志の人たちが立ち上がり、駅前で待遇改善を訴えるビラを配ったそうです。それがきっかけで労基署の査察が入りました。
この話は一時期社員達の間でひそかに持ちきりとなりました。みな、内心「よくやってくれた!」と快哉を叫んだのです。実際問題、私がいた部署でも「残業手当くらいは出してやれ」という話になったのです。
ここまでなら「イイ話」なのですが、世の中これだけでは終わりません。会社側は、執拗なまでの「犯人探し」をしたのです。とうとう活動をした人たちを割り出しました。聞くところによると、彼らは解雇された上会社から損害賠償を請求される道を選ぶか、形式的には自主退職としながら退職金も支払われない道を選ぶか迫られて後者を選んだそうです。そして当然その上司たちも「指導力不足」ととばっちりを受けることになります。吹き荒れた報復の嵐に当時の私たちは戦慄しました。「会社に逆らうとこうなる」と思い知らされたのです。だから、私は北の将軍様の人民の気持ちが少し分かります・笑。

結局のところ、私はその会社を去りました。別にそれが原因ではなかったのですが、やはりそういう社風と自分の性格がどうしても合わなかったのです。その後その会社は未だに外資への身売り話の噂が絶えぬままじわじわと売り上げを落とし続けています。

労基署は他にもやるべき仕事が山ほどあります。それに考えてもみてください、もし市役所なり民生委員なりが質問者さんがお子さんに虐待していないか誰にも頼まれてもいないのに調べ始めたら失礼だと思いませんか。「いや、虐待がないかどうか探すのも私たちの仕事です」なんていったらプライバシーもへったくれもないでしょ。
個人にプライバシーがあるように、会社にだってプライバシーはあります。「社外秘」ってものがいくらでもあるでしょう。

パワハラなんてのはよっぽど度が過ぎたものです。「給料泥棒」とかね。イヤなら辞めろなんてのはあくまで「常識」を口に出しただけの話ですよ。あとあくまで個人的な考え方ですが、有給休暇ってのは事前申請によって取得するのが大前提で、「自分(や家族)の病気」などで仕事を休んだ日に使うのは違うんじゃないかなあって気がします。だから、そういう使い方ができるのは「使い方ができないほうがおかしい」のではなくて、「そういう使い方ができる会社が融通が利いてありがたい」と考えるべきなんじゃないかなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

このお話にはびっくりしました。
今回、この質問をしたことで視野の狭かった私の世界が少し広くなった気がします。
現実なのかとさえ思ってしまうお話でした。ありがとうございました。


ここは月給ではないので、1月5月8月などの稼働日数が少ない月、特に来年の1月の稼働日数は14日しかありません。しかも年末にかけ仕事が少ないので、年末年始の休みが増え、13日になる見通しです。

病気で休まざるを得ない時も、さらにそこから1日分の日給が減るのです。
家のローンを抱え、お子さんが3人いる男性もいますが、手取り20万以下の40代は複数います。

まぁ、この会社の労働条件の方が悪い。とそんな事を言い合うつもりはないのですが、大きな工場も借地では無く、本当の意味での潰れそうな零細企業とはちょっと違うこの会社で、100万の外壁塗装や、1000万を超える車を経費で買える状況ならば、もうちょっと社員に・・・と望んでしまったり。

むしろ、有休を有意義な休日の為に事前申請して取れなくていいから、休まざるを得ない時だけでも支給して欲しいと思うのです。
本当に会社が無くなるなら言えないのですが・・・


パワハラという言葉を取り違えていましたが、うちの社長は自分が社員に優しいいい社長だと思っています。母子家庭の私を雇ったり・・・。確かにいい社長なのでしょう。

でも私は、ここで社長が意識せず口にしている言葉は、行き場のない社員を追い詰め、抑圧してるんだと意識して欲しかったんだと思います。


回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/25 15:33

仮にパワハラだったとして会社とその後うまくいくと思いますか?有給を口に出すことは社長にとっておそらく喧嘩を吹っかけてるぐらいのこと

であるとは思いませんか? まず他の社員が有給を要求しているかとか後輩の立場で言うべきか?・・・一般の人は厳しい就職の中で慎重に発言する最重要事項だと思ってるはずです 今までと立場が大きく変わったという自覚、切り替えをうまくやるといいですよ 慎重にがんばってください! 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼と言うか、補足が大部分で申し訳ありません。

世間ではその言葉はパワハラなのだとなれば、自分が社員にそういう事を言っている社長だとなり、行き場のない中卒の社員達にも「イヤなら他に行けばいい」と言わなくなると思うのです。

今まで誰も社長に逆らえなかったから、確かに私が初めて社長にケンカを吹っかけた事になるのかも知れません。

男性社員の仕事は技術者ながら特殊で、得た技術を他で使うことが出来ないのです。
経験者として再就職出来るとすればライバル会社なのですが、しかも1、2社ほどしかないので中卒の皆さんは、再就職が本当に難しいのです。

社員は新しい人はどんどん辞めて行くので、今や私は中堅社員。むしろ女性一人の私しか社長に言える人がいないのです。
独身の頃は大手企業に勤めていてただの1社員だったのですが、ここではかなり私の言う事が聞いてもらえる。
男性社員の制服の色もオジサン臭い色から若々しい色に変更しました。

でも、有休と健康診断については社長の気持ちが変わる材料が見つからないのです。


回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/25 13:12

パワハラではないですが、有給を出さないのは労働法違反ですよ。



労働監督署に通報しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

景気が回復した頃、もし私がこの会社に居たなら、まずは社長にもう一度だけ交渉してみようと思います。

お礼日時:2010/11/25 10:59

確かに、多くの会社は有給休暇や健康診断があると思いますが、福利厚生や支援制度などは雇っている人が決めることですし、それがないことの不満を会社に訴えても、やはり、「嫌なら辞めたらいい」の一言で終わると思います。




この件に関しては、労働局がどう対応してくれるかで決まると思います。労働局があなたの不満を受け入れなければそれまででしょう。もしお金をかける覚悟があれば、訴訟を起こしてもいいかとは思いますが、あなたが全面勝訴する可能性は極めて低いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよね。
社長が決めること。

監督署は私の訴えは聞いてくれるのですが、誰が連絡したのか分かってしまうので、社名を堂々と言えなかったのです。

今回、裁判ではなくても、辞める時に2年分(だけですがそれでもないよりマシ)の有休の請求の交渉をしてくれる団体があることを知りました。


ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/25 10:53

先ず不満をぶちまけて気分がすっきりしても解決とならないでしょう。



>保育園は「仕事をしてないと子供を預かることは出来ない。」
行政は公務員優先なので当然です。子ども手当のバラマキでは無く貴方のような人を救済する為に保育園を増やすべきですが、それでは高給の公務員にメリットが無いので現金支給に拘る民主党に政権を与えたのですからしょうがないですね。

>社員10名ほどの金属加工業です。
日本人なのに良く雇ってもらえましたね。
此の様な企業だと外国人しか集まらないと言っている会社が殆どです。

>派遣社員でも半年後には有休がもらえました。
給料は、派遣会社の時の給与と同じですか。

>「子供が熱出たらどうしますか?」と、現実に言われました。
面接の人の心配が真実だとあなた自身が証明したのですね。

>「うちは、働いたもんにしか給料は出さん。イヤなら他にいけばいい」
貴方は他の社員と同じように仕事をしていますか?
子供の世話をすると言ってアルバイトと同じに定時で帰っていませんか?

>健康診断を受けていません。
健康保険に加入していれば、健康保険組合に連絡すれば組合によりますが\1,000(+\500婦人科検査)程で受診できますよ。

今、世の中には正社員になれず正社員と同じ仕事をしながら時給\1,000のアルバイトとしか雇ってもらえないと言う人が沢山居ます。
中小企業は今経営は大変で、社員を食べさせる(給料を毎月出す)だけでも大変だと思います。
有給や健康診断など経営者の考え方次第ですが、そのような厚生支出の出費を社員に給与という形で支給しているのだと考えることはできませんか?

不満を言っても派遣やパート・アルバイトよりも良い給料を貰えて、他に就職口を見つけるのが難しければ我慢するのが現実的だと思います。運良く転職出来ればラッキーですが。日本で就職するにしてもだんだん競争相手が日本人ではなく中国人や東南アジア人となって待遇が改善される見込みは薄いようですし。

ただ不満を持って働いても気分が晴れませんし、それが誘引となって怪我をすると言うことも考えらえますので、建設的な方向に考え方を変えませんか?

今、大手の会社でも工場が中国に移転し、日本人従業員は必要がなくなったと言う事で、退職を推奨し、残った社員は週4日平日は16時までの時短で給料カットもちろんボーナスはゼロという会社が増えていますよ。

それに加え、新卒の大学生の就職先が無く困っている状況ですので、特別な技能を持っていないと条件の良い会社に入社することが難しいようです。

従って今は余程酷い労働環境でない限り我慢したほうが得策ではないでしょうか?。将来、今働いている会社が儲かるようになったら有給だの健康保険だの言っても受け入れられるかも知れませんが。

あと選挙があったら、民主党ではなく、貴方のような親の子供を優先的に預かって貰えるような保育所や幼稚園を増やすような政策を実行する党に投票するべきですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この会社は外国人の方は一人もいません。
一度中国人の方が面接で来られましたが”仕事が難しい”と言って2日で辞めました。

私は社長の秘書もどきも含めて、給料計算、請求書発行、PC管理、自家用車で買い物まで頼まれる事務員なんですが、普段は社長と二人で事務所にいます。

年末年始の休みはいつからにするか。社員の時給をあげるあげない等、社内のいろいろな事を私に相談されたりします。私の時給は4年間変わりませんでした。

給料は派遣社員の時と同じか?とありますが、どういう意味での御質問なのでしょうか。
派遣の時より時給は下がっています。派遣は明確にPCオペで専門職だったので高時給でした。

他の人と同じ仕事はありません。
現場は男性のみで、私一人女性で事務所にいます。
しかも定時以降残って残業はして欲しくない会社です。定時に帰れるのでここに応募しました。

本日、自腹で健康診断を受けてきました。6840円でした。
しかも抜けていたその間の給料は差し引かれます。

ここまでお返事を書かせていただき、結局、何が不満なのか論点がずれていた事に気が付きました。
自己完結になりそうですが、また最後の方へのお返事を書くまでにまとめさせていただきます。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/24 17:04

オレの言うことが聞けないなら辞めろ、と言われたならパワハラではないでしょうか。


嫌ならやめたらいいと言うのはパワハラとは思わないですね。
実際その通りだと思いますし、そんなのがパワハラならパワハラってどの会社でも日常茶飯事かとおもいます。

有休がないのはおかしいですね。
そこは指導してもらった方がいいと思いますが…匿名で言えばいいのでは?
他の方の回答にもありますが、会社は健康診断を受けさせる義務はありますよ。
それもついでにちくったらいいと思います。

小さな会社だと社長が全てだったりしますので、逆らえなかったりするんですよね。
うちの会社もそんなかんじですよ。
有休とか健康診断はありますけれど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実際の所・・・言う事が聞けないなら辞めたらいい。とも口に出しました^^;

今まで自分に向けられた言葉じゃないにしろ、私は社員に向かって口に出すその言葉に”立場の弱い者に、どこにも行けないと知っていて何度も言う”と腹を立てていました。

でも皆さんの仰る通り、嫌なら辞めたらいいんですよね。
私もいい年ですし、次にちゃんとした所に再就職出来るよう、もっと勉強しようと思います。

小さな会社でも有休や健康診断がありますよね?
この会社は大きな敷地も賃貸ではないし、出来ないのではないのです。社長の気持ちだけなんです。
だから何とか気持ちを変えてもらえないかと思ってしまうのでした。

ところで、監督署にこの会社を通報する前に、監督署がちゃんと指導していないことを市に訴えた方がいいのでしょうか(笑)


回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/24 16:38

俗に言う、一族の中小企業はたいていそうですよ。



いやなら他に行けばいいだけです。あなたも昔は雇ってもらって感謝してたのでしょ?ピンチが過ぎてきた今、感謝を忘れてちくるような事は、あまりほめられたことではありません。

景気のいいときにはいざ知らず、今は仕事があるだけでもいい時代です。私の会社も族会社(規模も条件ももう少しましですが)。有給なんて名ばかりです。組合もありません。
それでも、私達の時では考えられないような、有名大学生からの求人の問い合わせが山のようにあります。しかも、新卒以外は話すら聞きません。それだけ、雇い主優位なんですよ。

もっと景気のいい、雇用情勢のいい時代ならいざ知らず、今の時代である程度のことはがまんです。
いやならもっと福利厚生の良い企業とか、公務員になるべきですよ。
逆に、「イヤなら辞めたらいい」くらいでパワハラ扱いする人はこの会社にとって「辞めてもらいたい」かもしれませんね。

でも、質問者さまがとても優秀でこの会社になくてはならない人なら、特別扱いしてくれるかもしれませんが。族会社はそういったとこもあるので、社長次第ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こういう場で、ズバッとコメント下さる方には本当に感謝します。

ピンチが過ぎて、監督署に通報という訳ではないのですが、有休も健康診断もないと知った1年目から、おかしいのではないかと思い、監督署に相談はしていました。

私の中では感謝しているのと、労基法に反しても”オレは間違っていない”と考える社長に、そうではないと知ってもらいたいと思うのとは(何様?という所ですが)別の次元だったのかも知れません^^;

でも、確かにこの規模の会社で、私が思う当然を通そうと思うのは間違っているのでしょうね。
ちなみに景気がどんなに良くても、社長は有休の支給だけはイヤだった様です。

現在は、あと数年で社長の後を継ぐ甥っ子専務を説得中です。
私は、最初この会社に派遣社員として来たのですが、家庭の事情で一度辞めた後に、再び社長に呼ばれて正社員になりました。
私が優秀という訳ではありませんが、有難い事に年が上という事もあり、甥っ子専務も頼ってくれています。

私が問題提起をして子供が自立してここを辞める頃に、ここは職安に求人が出せる普通の会社になるような気がしています。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/24 16:16

パワハラだったらなに?



嫌なら辞めればいいじゃん。

自分で理想の会社を立ち上げて、

従業員に優しい会社を作ってみては。

そんな女性もたくさんいますよ。

でもやりたくてもやれない。それが現実では?

要は誰かが何かをやってくれるのを待っている人が

自分の境遇の不幸さを嘆いているだけで

何もしようとしない。。というだけではないですか。

経営者だからなんでもできるわけでもないし、

法律なんてくそまじめに守ってたら、零細企業だったらすぐに倒産します。

指導に従って有給制度を導入して会社を潰しました。。

さて、誰が得するんでしょう。それも現実ですよ。

まず働く場所があってナンボ。厳密に言えば違法な会社や仕事場は

いくらでもありますが、それこそ程度の問題です。

有給もらえる会社がいいなら、そんな会社にいけばよろしい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです。

イヤなら辞めたらいいのです。でも実際子供が大きくなるまでは我慢。

辞められないなら、今居る環境を少しでも良くしたい。・・・なんて考えました。

この不景気の時期の質問なので、今にも倒産しそうな会社にムリを言っているとなると思いますが、下にも申し上げた通り、今年、社長は1000万を超える車を経費で購入しています。

去年よりは確かに売上は落ちていますが、有休を出した事で会社が潰れることはないと思うのです。
全員がそんな休みまくる気もしません。それこそあっても取れないかも・・・
でも、休まざるを得ない時ぐらいはと思うのです。

だから、皆さんから何か交渉の材料になるお知恵をいただけないかと思ったのもあります。
”イヤなら辞めたらいい”なんて簡単に言うのはパワハラの一種なんですよ。とか?

そんな事思いもよらない社長ですから、多分次回からは言わなくなると思います。
でもパワハラにはならないんですね・・・イジメという訳ではないし。



私ももういい年ですが、子供が自立したら、頑張って有休をもらえる会社に行けるよう頑張ります^^;

回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/24 15:48

イヤなら他に行けばいい。


>>その言葉は、パワハラではないと思います。

労働基準法違反ですね。
社長は、有給はできないといっています。
しかし出来ないとなると法律違反にもなります。

また、会社が良くなるような提案でないと社長はOKを出さないでしょうね。
ここで追求すると会社はどうなりますか?
それにより、会社が倒産するのでしょうかね?

そうなると、全員が路頭に迷います。
質問のように、労働基準監督署がうまくやるべき
仕事なのですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私の認識が間違っていたようです。
確かにイジメなどではないのですが、

あって当然(だと思っていた)の要求をして、それに”応えたくない”から、この会社に不満があるなら辞めろと言う。



権力者が他に行き場のない社員に対して、地位を利用して抑圧している事。だと考え、これもパワハラに含まれるように受け取っていました。

実際、どんなに会社に利益が出ていても、有休と健康診断はありませんでした。
社長が有休を与えたくなかったのです。


今、この景気で有休を請求する事は出来ませんが、私はいつか辞める時に、遡って請求出来ないかと思っているのだと自覚しました。

皆さんに回答しているうちに、いろいろ調べて退社時にも有休の請求が出来る事を知りました。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/24 15:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!