dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、離婚と引越し(別居)を考えていますが、会社にばれたくありません。
ばれるくらいなら会社を辞めようと思っていますが、
会社にはいつばれるでしょうか?

次の住まいの契約と、次の会社が見つかるまでは会社に隠して働き続けようと考えています。

離婚のタイミングは6月なのですが、
そのタイミングを変更することは考えていません。
また、原因については、話がそれてしまうので追求しないでください。

旦那の扶養には入っていません。子供はいません。正社員です。
現在の世帯主は旦那です。氏は元の姓に戻します。
会社には結婚後入社しています。(会社には結婚手当て等は存在しません。)人事と上司にはまだ話していませんが、口止めとそのままの性で対応してもらうようお願いする予定です。

■質問A
住民税、所得税、厚生年金、健康保険の会社の天引きが氏が変わることによって、どのタイミングで会社にばれるかを確認したいです。

■質問B
健康保険と、厚生年金は氏が変わっても問題ないという情報を耳にしましたが、本当でしょうか?

■質問C
以下想定スケジュールだと、ばれるのは2011年6月でしょうか?
それとも、別のタイミングでばれるでしょうか?

(1)2009年1月 過去 A県A市在籍
(2)2009年5月 現在 A県A市在籍 税金はA市へ
(3)2009年6月 引越 B県B市在籍 
(4)2009年6月 離婚 氏が変更になる
(5)2010年12月 年調 世帯主は自分自身として報告
(6)2010年1月 税金の根拠としてB県B市の所在を市町村が確定
(7)2010年5月 市民税はA県A市に支払われる。
(8)2010年6月 市民税はA県A市に支払われる。
(9)2010年12月 年調 世帯主は自分で報告
(10)2011年1月 B県B市在籍
(11)2011年5月 市民税はA県A市に支払われる。
(12)2011年6月 市民税はB県B市に支払われる。


■以下については、すでにチェックしました。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3470080.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa246104.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3901693.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3464516.html

A 回答 (3件)

会社の人事(または総務など)に離婚したことを伝えたからといって、全社員に知れ渡ることはないはずです。

 年金や健康保険は収入が基準を満たせば自分で加入することができるので、結婚とは無関係です。
税金も同様です。
No.1のかたが言われるように、会社に対して隠すことには賛成できません。 次のステップを早く決断するためにも正直に報告したほうがいいと思います。
    • good
    • 2

>>(5)2010年12月 年調 世帯主は自分自身として報告



この時点で会社にわかりますが。
    • good
    • 2

人事担当です



うちの会社では

・就業規則で「身上に変動があった場合は届け出ること」となっています

なので「バレルかどうか」「バレル時期」よりその後でも問題が深刻になってしまいます

就業規則も確認しましょう

軽い気持ちで黙っていて「懲戒解雇」等の処分になってもかないません

隠す=少なくともプラス要因にはなりませんので...
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!