
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
どうって、有給がなくなっていくだけですよ。
有給の取得自体は権利ですから、理由は問いません。
ですが「彼が休むから一緒に」という感覚は、社会人として失格です。
No.10
- 回答日時:
突発でも何でも有給を会社が認めていれば何の問題も無いと思うが有給休暇とは本来その様なものですから、私が現役の時は有給休暇願を後出しで許可して貰った経験が有りますよ。
No.6
- 回答日時:
突発的に休んでも業務に支障がない仕組みになっているなら何の問題もないですね。
また、会社での業務とは本来そうあるべきです。そしてあなたも急な休みの人が周りにいても文句を言ったりしていなければそれはお互い様ってことですから。
そうではなくて、休む度にまわりのひとにご自分の仕掛仕事の尻拭いをさせているのであれば、そのようなことにならないようにしておけばいいんじゃないですか。
No.5
- 回答日時:
有給休暇の範囲なら良いのでは。
ズル休みしても会社に影響のない状況ならば、
別に罪悪感もなにもないのではないでしょうか。
急に会社に行きたくなくて休みたくなる気持ちは理解できます。
2ヶ月に1回ならば、現代ではむしろセルフケアができています、
ということで褒められたりして。
会社としては上手に活用してくれるのは実はありがたいと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
保険証の記号や番号から会社名...
-
会社の朝当番って普通は無給な...
-
会社で有給を使って突発でズル...
-
派遣でも会社の創立記念パーテ...
-
介護休業中ですが。。会社をク...
-
会社に離婚がばれるのはいつか
-
事情がなんにせよ、残業できな...
-
会社の納会について
-
すみません。 焦ってます。交通...
-
会社よりひとつ先の駅まで定期...
-
会社には実家暮らし申請。実際...
-
免停を会社側に知られたくない...
-
転職者のこれまでの職務履歴を...
-
転職先に元の会社の退職日って...
-
退職願いの上長所見
-
王子製紙と大王製紙は何か関係...
-
電話について
-
一人事務の引継ぎ・・・・辞め...
-
イオンのバイトを辞めるとき
-
通勤費の不正受給について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保険証の記号や番号から会社名...
-
周りの友達はみんな、名だたる...
-
会社の朝当番って普通は無給な...
-
会社で有給を使って突発でズル...
-
「イヤなら別の会社に行けばい...
-
派遣でも会社の創立記念パーテ...
-
マクドナルド・バイトを辞める
-
会社に行くのか怖いです。
-
元気だった彼女の元気がない
-
5年会社の借り上げマンションに...
-
高齢者の多い職場。
-
仕事量が多すぎる会社。 目標を...
-
身元保証のお礼
-
作文
-
会社に離婚がばれるのはいつか
-
入社・就職初日にやらかした事...
-
始業時間9時でそれから朝ごはん...
-
昔勤めていたブラック企業への...
-
会社の納会について
-
平均勤続年数20年とは長いですか?
おすすめ情報