アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

以前より喉に刺激を感じて咳が止まらなくなり、息が吸うこともはくこともできなくなるという症状がありました。
今回呼吸器科を受診したところ喘息の検査を受け、咳喘息という診断を受けました。たしかにヒューヒューゼイゼイ音はありませんが調べたら、咳喘息の場合は呼吸困難を伴わないのが特徴とありました。
病院からは吸入薬と飲み薬が処方されましたが、吸入薬を使うとその刺激でまた発作がおきてしまい、怖くて一度しか使用していません。アレルギー性鼻炎もあり、もう長年手放せない飲み薬もあるので許可を得て今回の飲み薬と一緒に飲んでいます。
この苦しい発作をなんとか治療していきたいと思っているのですが、飲み薬だけでは完治しないものなのでしょうか?
そして発作が伴っても、やはり咳喘息なのでしょうか?
ぜひ知恵をかしてください。

A 回答 (6件)

こんにちは



私も喘息持ちです

咳が止まらなくなると 息が奥へ入っていかない感じになりますよね

深呼吸したくても うまくできなくて

吸ってもはいても 息が入らない

それは 喘息発作です

吸入薬は 普段から継続的に吸入するものと

発作が起きた時に 気管支を拡張させるものがあります

発作が起きたら 飲み薬では効きません

吸入と 場合によっては点滴による治療が必要となります

私も 以前は夜布団に入ると発作が起こり 家で吸入をしても改善せず

夜中に病院で吸入と点滴治療を受けたことが何回かあります

点滴と吸入を受けると 呼吸が楽になり 咳も止まり 眠れます

今は 発作を起こさない為に 朝晩1回ずつ吸入を続けています

発作を起こさない為の吸入をするようになってからは

発作は全く起きていません

bvg89443 さんも もしかしたら 咳喘息ではなく

喘息発作が起きているのかもしれませんね

どのような飲み薬と吸入薬を処方されたのかわかりませんが

再度 受診されて 吸入すると更に咳が出ることなどを医師に話し

何の為の薬・吸入薬なのか 吸入はいつ行えばいいのか等々

説明を受けてくるのがいいのではないでしょうか

発作が起こると 息ができなくて苦しくて辛いですよね

はやくbvg89443 さんに合った薬がみつかり

発作を起こさない日がきますよう祈念しております

おだいじに…

再度受診して 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

nora-popさん、回答ありがとうございます。
今週末に再度受診する予定です。
医師にありのままを告げ、指示を受けたいと思います。
混み合った病院で限られた時間でじっくり話せるわけでもないし、そんな中で処方されたとおりに服用していないなどと言うと怒られてしまいそうでなんだか怖くて。
でも、時間がかかっても快方に向かいたいので自分に合ったお医者さんと治療法が見つけられるように
努力していこうと思いました。
私もなんとか吸入薬を使えるようになりたいです。
毎回死ぬかと思うので、発作への恐怖が半端ナイのも原因だと思います。
あたたかいお言葉、嬉しかったです。

お礼日時:2010/12/01 09:42

下記のサイトをじっくりとご覧になって下さい。

詳しく書かれておりますので。
咳喘息の原因と症状がサイト名です。

参考URL:http://kobe-haricure.net/health/e87.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考に見てみます。

お礼日時:2010/12/01 09:48

咳ぜんそくと言われてから5年は立ちました。

その前は風邪のあと咳が止まらず、冬じゅう咳続け、春に治るという状態。そのころはどの医者も「がん結核でなく心配ない」と軽く考えていて、この病気は知られていませんでした。
吸入をするとその刺激でせきこむ・・・あなたも私と同様ですね。
それが嫌であまり吸入はせず来ました。ネットで調べたり、他の医者ものぞいたりした結果、ぜんそく、咳ぜんそくには吸入ステロイドが有効とのこと。
夏でも、暑い外から冷房の利いた部屋に入るとせきこむ。扇風機の風がだめ。
ラーメンみそ汁の湯気がムッと来るのも危ない。食品も、香辛料があまり強いと咳。
パーマ液の匂い。線香蝋燭の匂いのこもった部屋。日常生活に不自由な事がいっぱいです。

さて11月に入って、咳が激しくなりました。悪い状態だと吸入がむせない。何度もしました。
調剤薬局で聞くには、悪い時は細胞が反応しない。少し落ち着くと、反応してむせるのだそうですよ。
もっと良くなると、又むせないのだと思います。

先ほど述べたように吸入ステロイドが有効とのことで、まず医者に別の種類に替えてもらいました。
これも噎せます。体を動かしたり咳が出た後に吸入するとむせ易い事が分りました。
したがって、寝起きで咳や痰がでていない時、体が十分活動しない時、これはむせにくいですよ。
又、ゴロゴロして休んでいたときとか。
5年来、一日2度の吸入と聞き、朝晩使って、せき込む事が多く、使うのが嫌で、ステロイドがあまり役に立たなかったのだと気付きました。

あなたも、私のように、時間にとらわれず、むせにくい状態の時に吸入してください。咳が出るから使いたくなりますが、体が落ち着いている状態でないとだめです。昨日は夜中に起きた時吸入しましたが、のどがむずむずもしませんでした。
吸入の重要性を確認したので、体調によっては、指示より数多くやっています。
ただし、100の吸入は、一日8吸入まで。200のもありますが、これは4吸入まで。これは守った方がいいでしょう。
そしてうがいも忘れずに。又2度つづける指示があっても、続けるとせきこみますね。

吸入ステロイドを使わないと治らないようです。何とか工夫して見て下さいね。
少しづつよくなっていますが、どこまで行くかがんばっています。
    • good
    • 0

朝は出かける日だったので追加ですが・・


>咳が止まらなくなり、息が吸うこともはくこともできなくなるという症状がありました。

私も呼吸が出来ないような状態になる事があり、これってぜんそくなのでは・・・?と思ったものですが、しばらくすれば何もしなこ手も収まります。
喘息発作は気管支拡張剤やもっと強力なステロイドが必要で、ぜんそくではないみたいです。

あなたは主治医に吸入ステロイドを「むせるから、他のに替えて下さい」と言って試してみてください。
それでもむせるかもしれません。私のようにむせにくい状態の時使用するようにして下さい。
なお、今日は、夜間に目覚めた時は全くむせませんでしたが、3時ころ、外出の後、しばらく布団で休んでから使用しましたが、5秒後ころ咳が出ました。この程度なら吸収されていると思います。

ステロイドの弊害が言われていますが、内服と違い、吸入するのは気管支にしか到達しない。全身に回りにくい物を使っている。など、心配な事はありません。
私の場合、長いので、抗アレルギーの内服も、悪い時は自分で量を増やしていい事になっています。
吸入も回数など、あまり厳しくありません。勝手に回数を増やすのはよくありませんから、先ほどの最高の使用量は守ってください。

喘息は気管支の内くうが狭くなり、息を吐くのが難しくなるようですね。喘息の呼吸は聴診器で分るようですから、ぜんそくではないのではないでしょうか。私と同様、呼吸が苦しい時、診察を受けていないわけですが、その時だけで納まるのでしょう。

なお、私は気管支拡張剤の吸入ももらっています。(メプチン)せき込んで苦しい時は気管支を広げると楽になります。ただし病気の改善にはなりません。
吸入ステロイドはキュバールからオルベスコに替えて見てもらいましたが、むせないようになりません。
風邪などで咳がひどくなると1カ月くらいかかりますが、今回は割合落ち着きが早いです。
ステロイドを吸入できるよう、工夫したのが役に立ったと考えています。

喘息。咳ぜんそくで検索すれば、いろいろ出ます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が送れてしまい、すみません。。。
二度も色々と詳しい説明してくださり、ありがとうございました。
syakunageさんの言うとおり、どこを調べてみてもやはり吸入薬が必要なのかと感じています。
ドクターに相談してみようと思っています。
私ももしかしたら、調子のいいときに吸入するとイケるかもしれないですよね。
二度の吸入指示で、二度目でやはり発作がおきました。
一度に減らすだけでも違うかもしれませんね。

お礼日時:2010/12/02 11:41

その後いかがですか。

私は以前より明らかに改善された様子がうれしくて、再度書き込みをさせていただきました。
長いので「治る」事は期待していませんが、かなり程度が軽くなるのを期待しています。
やはり、1にも2にもステロイド吸入がなくては駄目なようです。
連続して2吸入は、一度目は良くても2度目にせき込んでしまいます。
使用方法は、深く吸うように書いてありますが、これもむせ易いので、浅く吸う。2分の一でも3分の一でも気管支に入れば、すべて咳で出してしまうよりいいと考えました。
即座にせき込む、2-3秒で咳。これは入っていないとしました。

そのうえで、一日の使用量をオーバーしないよう。医師の指示より多めの回数使っています。(深く吸わないから、回数でカバーすると言う事で)
寝起きなどは、悪い時もあり、今はただ勘で、むせないと思う時を選んで吸入しています。朝晩など考えずやっています。

ただ、むせる人にはいい方法があるかもしれません。それを主治医にお聞きでしたら、私のやり方は参考にされず、そちらでやってみてくださいね。
    • good
    • 0

こんばんわ、


わたしもおなじ症状ですよ。
特に夜ご飯のときに、むせて、はきます。
そして、呼吸できないので、こまりましたよ。〔本日です。〕
とてもつらいですね。
発作が伴っても、やはり咳喘息なのでしょうか?
そうね
咳喘息と花粉症ですね。
私も花粉症なので、
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!