dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

NSR50には定番のチューニング方法があるようですが、
TZR125はどうでしょうか?
SPレースではどんなセッティング、チューニングをしているのでしょうか?
SP以外でも分かる方がいましたら教えてください。

A 回答 (2件)

NO1です。


排気ポートとはマフラーの繋がっている所です。
其処を少し(ピストン側)上に削ると良いのですが
削れば良いと言うわけでは有りません。
削りすぎると走らなくなります。
又、キャブ・プラグ等のセッティングが必要になります。その作業される時は前もって、その辺の部品を準備してか作業してください。
邪道ですがマフラーを外すだけでも出来ますが初心者にはチョット・・・
これが出来ると毎回シリンダーを外す必要は無くなるんですがね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

う~ん・・・。
初心者には無理そうですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/24 20:59

手っ取り早くするのは、排気タイミングを少し早めれば


抜群に早く?なります。
少しの知識があれば、誰でも出来ます。
工具もたいして特殊工具等必要ありません。
あくまでも2サイクルエンジンだけですよ。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
排気タイミングを早めるにはどうしたらいいのでしょうか?
ピストンとシリンダーの交換はやったことあるんですが、
排気ポート(?)の事はサッパリわかりません。

補足日時:2003/08/24 11:16
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!