dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は養護学校卒業です。
精神病と言われ、養護学校高等部を卒業して雇用支援A型に入らせてもらいました。
しかし、低学歴でこれからどうやって生きていけばいいかわかりません。
もう死ぬしかないのでしょうか?本当それしか考えてません。
バイトの面接も何回か落ちましたし…
低学歴の私なんてどこも雇ってくれません。
なにか打開策があればいいのですが…
なにかアドバイスがあれば下さい…。

A 回答 (5件)

NO3が適当なことを言っていたので補足



院出に仕事が無いのは院卒を雇う仕事が足りていないから
または院に適当な気持ちで進学し案の定結果が出せなかった人です

東大卒の就職率が悪いのは文系でも(比較的)多くが大学院に進学するから
または資格勉強などで就職浪人するからです(後者は少数ですが)

本当に就職できない人もいると思いますが、それは大半がえり好みをしているからであってあまり規模の大きくない会社へ面接に行ったら内定は比較的簡単に頂けるかと
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなりましてすみません;;
しばらくネットに触れない環境にいました。
職が足りていない世の中なんですね;
リストラでクビになった方も就職浪人した方もいるんですね。
小さな会社でも私には大変そうですが…自分の将来なので真面目に考えます。
今回は回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/30 11:14

他の方も指摘されていましたが、社会で働く人たちがどうなっているのか、ご存知でないようですね。


教職員や家族が優しさのつもりで貴方に知らせないのかもしれません。

今、職に就く事は非常に難しい状況です。
特に「正社員」のような安定した働き方は選抜が厳しくなっています。
例えば、近くに大きな病院があるなら調べてみてください。外来患者を担当する看護士さんや事務,清掃職員さんのほとんどが「非正社員」のはずです。

会社は営利を生む団体ですから、人件費を少なくしたがります。人数が必要なら非正社員で穴埋めします。

そうして、昔なら安定した職場にいた人材が、非正社員である派遣社員やアルバイト身分に落とされています。
結果、アルバイトの仕事を求める競争もたいへん厳しくなります。

雇い主は、同じお給料なら少しでも力になる人材を求めます。
障害や低学歴は、第一関門の書類審査でまず問題とされます。

こうした現実をふまえた上で、もう一度考えてみてください。
アルバイトの面接に数回(だけ)落ちた……当たり前です。
そんなよくある「当たり前の事」で死ぬのは悔しくないですか?
いちいちショックを受けるのは馬鹿らしくないですか?

仕方ないものは仕方ない。
その上で、努力を続けるか、方向を変えるか、決めてもよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。大変お礼が遅くなりましてすみません;;
しばらくネットに触れない環境にいました。
いまの社会は大変厳しいんですね。
バイトでもなかなか受からないと進学した先輩がおっしゃっていました。
これからが不安です。
多分このままではどこにも勤められないと思います。
方向を変えることも考えてみます。
回答ありがとうございました(*^^*)

お礼日時:2011/01/30 11:08

学歴が気になるだけならば、通信制大学に行けばいいです。


私は、国立大学を卒業していますが、ほとんどの所が雇ってくれませんでした。

>精神病と言われ、養護学校高等部を卒業して雇用支援A型に入らせてもらいました。
PSWに相談して、社会福祉制度を利用してください。

現在は、たとえ東大を卒業していても就職できないという状態です。
(私は、東大ではありませんが)

修士号、博士号をもっていても、就職できないというのはご存じですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変お礼が遅くなりましてすみません;;
しばらくネットに触れない環境にいました。
大学、大学院を出ていてもなかなか就職が難しいのですね。
福祉関係の方が就労支援の方にいるので、お話を聞いてみたいと思います。
自分の考えが甘いと感じました。
通信制大学のことも調べようと思います。
今回は回答ありがとうございました(*^^*)

お礼日時:2011/01/30 10:57

現状を知っていませんね。


今は有名大学を卒業した人でも100社面接しても受からないというのがざらです。「低学歴」だけが問題でないと思いましょう。

「精神病」と言うのも気になりますが、まずはポジティブに考えられませんか?
なぜかと言うと接客業とかはまず「笑顔」が作れないと魅力にならないと考えるからです。
また、どの程度の障害か存じませんが四肢をなくした「乙武 洋匡」さんはあの状況でも「笑顔」が魅力的ですし、実際に小学校の先生になり、子供たちとサッカーすらします。ほかにもテレビ取材のあった障害者は困難をばねにして、健常者以上の記録さえ出すこともあります。もとから持っていない人は健常者が思っている以上に簡単に乗り越えます(海外には片足で野球する小学生もおり、バッターもキャッチャーとしても普通に参加して監督が驚いたそうです)できないやれないと自分で壁を作っていないでしょうか?やりたいから努力することはどんな人でもやってます。自分がどんな職につきたくて、職で求められる能力はなにか、そして自分はどんな努力をするべきかなどよく自己分析しないと五体満足でも雇用は難しいと思うんですけど。
参考資料http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%99%E6%AD%A6% …

すみませんがあなたより障害が上の人はどうなんですかね?上(高学歴の人)ばかり見ていて地に足をつけていない(障害者が雇用された事例など)のかもしれませんよ。迷信じみてますが「笑う門には福来る」で今年一年頑張ってみてはどうですかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます。回答いただいた文章を読んでみて、自分の考え方が情けないと思いました。
それと同時に涙がでました。すごく嬉しかったです。
障害を持っている方も健常者以上に頑張っておられて、そんな方たちを見習い頑張ります。
考え方を変えようと思います。
貴重な時間を割いてまでこんなに長い回答を本当に有り難うございます。
すごく考えさせられました。
本当に有り難うございます。
周りにも素敵な友達がたくさんいるので見習います。

お礼日時:2010/12/07 12:25

打開策?


まずは、そのマイナス思考やめましょうね。
低学歴の人間なんて、この世界に沢山いますよ。
今は学歴なんて、ほぼ無意味です。
高学歴で就職にあるつけるのは、ごく一部の者達です。
また高学歴(高卒、大卒、大学院卒)でも働けない者もいる世の中です。
病がハンデになって、普通の高校を出ていないから、自分は雇ってもらえないんだと
考えているなら大間違いですよ?
大事なのは諦めない強さです。
面接で何度も落ちて気が滅入るのはわかりますが落ち込んでる暇はない!はずですよね。
自分が動かなければ事は進まないし、自分一人の力では無理な事って出てくるので
周りの力を借りて前へ前へ行って下さい。
たまに一休みして、ビタミン(元気になる方法は気晴らし。趣味とか)注入して再トライです。

自分は駄目だ的な考えは表情や態度、言葉に現れます。
面接する人が暗い顔していたり、落ち着かない姿勢だったりしていたら
いい印象は与えません。気をつけてね。

職種を選ばず、給料も欲を出さず、まずは働いてみる、という考えを前提にやってみましょう。
よく早く(家庭や親の事考えて)自立目指して一ヶ月は生活出来る給与を求める方がいますが、こういうの職探しの幅を小さくしているんですよね。
心構えは立派ですが自分で自分の首絞めてる状態にしちゃってるんです。
今、現在自立できない環境の人間が一人で生きていこうというのも傲慢だし、誰の力も借りずに
生きていこうとうもの我儘です。
そして上手く事が運ばず、自分で『自分は駄目人間なんだ』とレッテルを貼ってしまう傾向にいく。
これって哀しすぎます。

働けない事を苦にする前に働ける体である事を感謝すべき。
話せる口があり、物を掴んだり持ったり、何かを創作出来る有能な手があり、前進も後退も左にも右にも行けるし、飛んだりする便利な足あるんだから、立ち止まって自分を責めるなと思います。
『此処までやったのに』『がんばったのに』と思うなら、其処までやれた自分を誇りに思いましょう。
がんばれた自分を労わりましょう。
時間はかかっても時々は休んで、また動いて。その間家族には迷惑も負担もあるけれど
家族だからこそ、一歩行く為の背中押しをしてもらいましょう。

職探しは大変なので親御さんや、学校の教員達に協力してもらった方がいいと思いますよ。
後、近所の方とか(親交のある方)とか一人よりも、探す範囲は広がりますからね。
なんか色々うるさい事書きまして すんません^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます。
回答を読ませていただいた時、自分が情けなく感じました。
それと同時に、涙もでました。すごく嬉しかったです。
私は身体は不自由ではないし、手も足も動きます。食べ物も食べられるし、本当幸せだと気がつきました。
障害を持っている方たちも努力していて、見習います。自分が情けないです。

貴重な時間を割いてまでとっても長い回答有り難うございました。
嬉しかったです。

お礼日時:2010/12/07 12:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!