
いま会社でCanonのLBP-750を2台使っているのですが、印刷速度が大きく違います。
1台はスゴく早く排紙してくれるのですが、あとの1台はごっつい遅いんです。
そりゃもう、おめーはカラープリンタかっつーくらい。いや、カラーでももっと早いと思うよってくらいです。
同じ機種であるにもかかわらす、これほどまでに印刷速度に違いがあるのはなぜでしょうか。
ぶらさがってるPCの数に差があり負担がかかりすぎているのでしょうか?
そーゆーのはどういうふうにして直す、または確認できるのしょうか。
どなたか詳しい方教えてください。
よろぴくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まずはお尋ねします。
・そのプリンタは2台ともネットワーク接続ですか?
・どちらも同じネットワークアダプタを使用していますか?
(アダプタには、純正とサードパーティ製があります)
多分、その差は接続方法の違いによるものだと思われます。もう一度プリンタの接続状態を確認してみて下さい。
※ まさか片方はパラレルポート接続で、片方はネットワーク接続なんて「オチ」はないですよね?
また、もう一つ考えられるのは、プリンタのメモリ搭載量です。速い方には別売りのメモリが搭載されている可能性があります。しかし通常は、メモリが搭載される効果は、印刷スピードよりも、パソコンの解放スピードにあるのですけどね。ですから可能性としては薄いです。
確認は、プリンタの「印刷設定」に「ユーティリティ」があったら、その中の「プリンタ情報」を捜して下さい。
No.2
- 回答日時:
紙が排紙される速度自体が遅いのでしょうか?
それとも排紙される前の処理時間が遅いのでしょうか?(1枚1枚排紙される間隔)
レーザープリンタの場合は、排紙される速度自体は印字内容に関係なく一定です。遅いと感じるとすれば排紙される前の処理時間ではないでしょうか?もし処理時間に時間がかかっているとすれば、ドライバの設定、DMA転送設定、使用するケーブルなどで違ってきます。
排紙される速度自体が遅いのであれば物理的なものかもしれませんので、ステータスプリント(プリンタのファームウェアのバージョンなどが書いてあるもの)を印刷し、メーカーへFAXして相談してみてください。
No.1
- 回答日時:
うーん、何とも言えないのですが、考えられる原因は
・ドライバ
プリンタドライバが変わると印刷速度に影響があるかもしれない。
・接続方式
パラレル、シリアル、LAN、USBなどのプリンタ-PC間の通信方式によっては印刷速度に差が出る。
・解像度
PC側の設定で画質設定が、片方が高解像度、片方が低解像度などになっているかもしれない。
・PCの性能
印刷データを発行するPCの性能によっては、印刷速度に影響がある。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ノートパソコン。コンセントを抜いておくべきか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
3台目のHDDの増設の仕方に付いて
デスクトップパソコン
-
ノートパソコンに水をこぼした!
ノートパソコン
-
-
4
パソコンをカーバッテリーで使うには?
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
オーディオコンポのスピーカーをパソコンで使いたいんですが
ビデオカード・サウンドカード
-
6
iiyamaのパソコン
BTOパソコン
-
7
ノートパソコンの液晶の付け根(ひんじ)部分の割れ補修?
ノートパソコン
-
8
パソコン自作の練習って出来ないのでしょうか
中古パソコン
-
9
ビープ音2回
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
冷却ファン?が動かない
ノートパソコン
-
11
電源400Wで何台のHDDが使える?
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
D-SUB 9ピンのRGBケーブルを使用?
ビデオカード・サウンドカード
-
13
RS-232Cの分岐はできますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
ディスプレイが全面緑色になってしまう
ビデオカード・サウンドカード
-
15
パソコンとプリンターの電源の入れ方切り方
プリンタ・スキャナー
-
16
プリンタの準備が出来てません・・・・・・なんで~~~~~
プリンタ・スキャナー
-
17
ご教授ください!メモ帳等が印刷されません。
プリンタ・スキャナー
-
18
サーバー機とPCとの違いについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
パソコンを長期間立ち上げたままというのは問題ありますか?
デスクトップパソコン
-
20
皆さんの夏場のCPUの温度はどれくらいですか?
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
wordで作った2ページをA3にま...
-
エクセルで印刷すると・・・
-
一台のパソコンで複数の複合機...
-
印刷が1枚のはずなのに2枚にわ...
-
WORDで色をつけたところは印刷...
-
WORDで印刷時に画像がグレーになる
-
ctrl+Pを無効にする方法
-
WordのA4サイズ文書を4倍(A4用...
-
STANDARD TCP/IP PORT が見つか...
-
熨斗袋に印刷してるけど、用紙...
-
バーコード(QRコード?)が...
-
太字でないのに太字になります
-
PDFを他のPCで印刷すると色が違う
-
プリンタのスプール設定について
-
PDFファイルを印刷するとB4で印...
-
A4R、B5Rの「R」とは?
-
プリンター途中で止めたら
-
プリンターについて
-
スピードメーターの文字盤を印...
-
コピーで縮小印刷が出来ません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WORDで色をつけたところは印刷...
-
STANDARD TCP/IP PORT が見つか...
-
wordで作った2ページをA3にま...
-
印刷が1枚のはずなのに2枚にわ...
-
太字でないのに太字になります
-
WordのA4サイズ文書を4倍(A4用...
-
A4R、B5Rの「R」とは?
-
プリンタのスプール設定について
-
熨斗袋に印刷してるけど、用紙...
-
Excelで作ったポスターを幅一杯...
-
個別にステープルして印刷したい
-
wordの文章の文字が緑色になります
-
ctrl+Pを無効にする方法
-
エクセルでA3の大きさに資料...
-
プリンタの印刷履歴を削除した...
-
PDFファイルの印刷部数が必ず2...
-
テキストファイル中で印刷改行方法
-
EXCEL(エクセル)での用...
-
Acrobat 4.0 印刷のエラー
-
プリンターについて
おすすめ情報