dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

主人の両親は、二人で月40万円の年金があります。
そのうち10万円を家賃に払っていますが、残りの30万円では生活が苦しいと相談されました。
老人二人の生活なので、30万円もあれば十分だと思うのですが、どうでしょう。
我が家も子供二人の教育にお金がかかるので、援助するのは難しいんです。
主人は無視するように言います。
また、義父母や嫁いだ義姉は主人に言っても無駄だと知っているので、私に相談します。
お金の事以外は、とてもいい人達なので、関係をこじれさせたくないんです。
普通の老夫婦1ヶ月の生活費はいくら位なんでしょうか?

A 回答 (14件中11~14件)

こんにちは。



老夫婦が月40万円で足りないというのは、「通常」のケースではないと思います。

借金の返済、ギャンブル、浪費、高額医療費、他の親族への仕送り

などの可能性が高いと思います。



で、お金の問題についてですが…

この手の話しには「王道」があります。

お金については「ない」と言ったモノ勝ちです(笑)


無いところからは取れませんから、ご両親も他を当たるでしょう。

中途半端な親孝行心を醸し出すと、かえって痛い目をみるかと思います。


逆に子供の養育費にお金がたりないので、援助して… などと相談するぐらいで丁度良いかと思います。

2度と要求されることはなくなるかと思いますよ。

ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

義父母は昔お金持ちだったので、食費もすごいんです。
自己破産など、辛い目にあっているので、可哀想なところもありますし。
5千円でもいいですか?って聞いたら、向こうから断ってくれないかと、思ってます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/07 19:55

普通は30万あれば十分ですが、


お金と言うのはケースバイケースで毎月百万あっても足りないと言う人はいます。20万でもちゃんと暮らせる人もいます。よく事情を聞いて話し合うべきです。
事情を分かり合えば双方が納得できるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

義父母は昔、資産家だったんですが、詐欺にあって、自己破産したんです。
生活スタイルは変えられなくて、主人が注意すると、死んだ方がいいともいいます。
5千円でもいいですか?って聞いたら、向こうから断ってくれないかと、思ってます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/07 19:51

私の両親は、もっともっと少ないお金で暮らしています。


父も母も病院に掛かる費用も少なくないのですが、それでも暮らしています。

月40万円の年金ですと、何不自由なく生活できると思います。

大変申し訳ありませんが、お金の事でこのようになるのは、決していい人達だとは思えません。

ちなみに、私の両親は27万円で、そこから住宅ローンとか医療費とか支払いながら生活しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いい人というよりも、子供達にとっては、大好きなおじいちゃん、おばあちゃんなんです。
私が断ると絶対後にしこりが残るので、やっぱり主人を説得して、断るしかないですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/07 19:46

>そのうち10万円を家賃に払っていますが、残りの30万円では生活が苦しいと相談


単純に30日で割っても・・・5千円/人って贅沢過ぎるでしょう!

>主人は無視するように言います。
正しいと思います。

こんなので援助していたら・・・増長するだけだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。
主人はあきれて、相手にしないのですが、断ったら絶対口もきいてくれなくなります。
子供達は、義父母が大好きなので、難しいです。
今は、5千円でもいいですか?って聞いてみようかと。
それなら、要らないって断りますよね?

お礼日時:2010/12/07 19:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!