
最近、0800-0500-**** の*が違う4種類くらいの番号から携帯電話に電話が掛かってきて困っています。
でたことはないのですが迷惑電話のサイトで検索したら全てHITしましたので、日本エス○ードとゆう不動産会社からの投資勧誘であろうとゆう事はわかっております。
なんでも、0800-0500-**** は着信課金の番号らしいのですが、出てしまった場合はこちらが通話料を負担しないといけないのでしょうか?
着信拒否設定をした場合は一旦は繋がったことになると思うのですが、それでも私が通話料を払わないといけないのでしょうか?
知らずに出て、長時間の営業の話でも聞いてしまっていたら・・・・と考えるとぞっとするんですけど^^;
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
0800 は 0120 と全く同じ仕組みの着信課金番号です。
この番号からの電話に出ても、料金は発生しません。
逆に、この番号に折り返し電話をかけた時には、
その通話料金は着信側、つまりその不動産会社の負担になります。
着信に応じても、折り返し電話をかけても、
どちらにしても不動産側が通話料金を負担することになります。
ですから、かかってきた営業電話を通話中のままにして、
相手が切るまで放置しておいても大丈夫ですし、
折り返し電話をして、気が晴れるまでクレームを言っても問題ありません。
>着信に応じても、折り返し電話をかけても、
>どちらにしても不動産側が通話料金を負担することになります。
あっ そうなんですか^^;
お恥ずかしい・・・
これで、なんの躊躇いもなく着信拒否リストに放り込めます♪
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 知らない番号からの電話。先程19時半頃に携帯が鳴りました、見たら知らない080から始まる番号でした。 6 2022/06/06 19:41
- その他(暮らし・生活・行事) 間違い電話 4 2023/07/22 21:20
- 固定電話・IP電話・FAX 昔の電話加入権 6 2022/06/17 11:33
- 格安スマホ・SIMフリースマホ POVO2.0にすると、長年使ってる電話番号が消失するリスクがありますか? 4 2022/05/11 23:49
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) G-callなどのプレフィクス番号による第三者の安い電話料金について 2 2022/05/24 03:33
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 携帯電話料金を抑えたいです 8 2023/04/10 09:41
- 固定電話・IP電話・FAX 着信拒否の状態について 4 2022/07/24 10:45
- その他(悩み相談・人生相談) お昼に知らない電話番号から電話が来ます。 当方22歳女です。心当たり無く、怖いです。 一度も応答した 9 2022/05/12 14:42
- iPhone(アイフォーン) 着信拒否か相手が出ないのかどっちでしょうか。 本体の電話番号に電話かけたら、1、2分呼出音がなって、 3 2022/09/17 23:39
- その他(暮らし・生活・行事) 詐偽? 1 2023/01/15 15:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報