数学の証明や問題解答の記述に関して質問があります。
「pならばq」という記述は、数理論理学的に「p⇒q」を意味すると思います。
「・・・のとき」
「・・・の場合」
「・・・とすると」
「・・・であればよい」
「・・・でなければならない」
「・・・としてよい」
「・・・とおける」
などという記述は、数理論理学的に何を意味するのでしょうか。
日本語での証明は分かりやすい反面、言語のあいまい性があると思います。
証明を記号のみを用いて記述することを想定した場合、それらの日本語はどうなるかを知りたいです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「・・・のとき」
「・・・の場合」
「・・・とすると」
「・・・であればよい」
「・・・でなければならない」
の使い分けとのことですが、
個人的な使い分けを書いてみます。
(これが正解というわけではありません。むしろ普通とずれたものもあるかも?)
・「…のとき」
例えば2変数(x,y)を解いていて、xに関する答えが2つある時。x=○○の時、y=△△。x=□□の時、y=☆☆。
のように使います。ただ並べただけ、といった感じです。
・「…の場合」
例えば証明問題で、「2式を満たすxの解が存在しないことを証明せよ」と言われた時、
第1式からx=○○、△△となりうる。x=○○の場合、…よって第2式を満たさないので不適。
のように使います。後に「よって不適」が来ることがわかっている時(先が読めている時)使います。証明問題に限らず、簡単な問題の場合解かなくても「こんな感じになって不適だろうなあ」とわかっている時にも使います。ちょっと先が読めねーなー、という時には「…の時」を使います。
・「…であればよい」
例えば、「(xの2次式)=0がx=1~2の範囲に解をもたないためには、判別式<0、または全ての解がx<1、x>2の範囲にあればよい」のように使います。「言ってることは同じなんだけど、より扱いやすい式で表現しますよ」の時に使います。
・「…でなければならない」
必要条件を言う時に使います。さすがにこんなことは書かないですが、わかりやすい例で言うなら「(xの2次式)=0がx=1~2の範囲で解を持つためには、少なくとも判別式≧0でなければならない」のように使います。
・「…としてよい」
あまり使いません。上に書いた「わかりやすく言い換え」ではなく、文字を置きなおした時に「○○を△△とおくと、与式⇔~とおける。よって…としてよい」みたいな使い方をするかも。
・「…とおける」
自分で使うことはほとんどないような。空間図形の断面図を媒介変数で表す時に、
「○○のy座標をtと置くと、~よりx座標は(tの式)とおける」みたいな感じでしょうか。
参考になれば幸いです。
No.4
- 回答日時:
> 使い分けのニュアンスがあれば教えていただけるとうれしいです。
明示的に定義される以外の意味を文章の行間から勝手に汲み取れば、
曖昧さが生じるのは当然。
>数理論理学的に何を意味するのでしょうか。
という話題だったよね?
No.2
- 回答日時:
>日本語による表記は曖昧な場合も多々あるが、
はい、それもそうですが、どんな国の言葉の表記でも曖昧な場合が多々ります。だから、わざわざ記号論理学という特殊な記法があるのです。もし、そのような曖昧さがない言葉があったら、その国の言葉を皆が使えば良いのです。もしかしたら、アマゾンで二三年前に外部の人から始めて発見された人々の言葉がそうかも知れません。だったら、皆さんそこの言葉を習いましょう。
しかし、もしその言葉にもやはり曖昧さがあったとしたら、私には「日本語による表記は」という言葉に何の意味も見出せません。
それどころか、この曖昧さを芸術の域にまで高めることによって、人々は生きている喜びを感じているようです。
さて、練習問題です。
はなのいろは うつりにけり ないたずらに わがみよにふる ながめせしまに
これを記号論理学の記法で曖昧さなしに表現して下さい。
No.1
- 回答日時:
「pのときq」=「p⇒q」
「pの場合q」=「p⇒q」
「pとするとq」=「p⇒q」
「qであるためにはpであればよい」=「p⇒q」
「qであるためにはpでなければならない」=「(not p)⇒(not q)」
「pとしてよい」=「p」
「p(x)とおける」=「∃x,p(x)」
日本語による表記は曖昧な場合も多々あるが、
上記の用語についてはよく普及しており、読む側が無知でなければ、
誤解の余地は無い。
ありがとうございます。
「pのときq」=「p⇒q」
「pの場合q」=「p⇒q」
「pとするとq」=「p⇒q」
「qであるためにはpであればよい」=「p⇒q」
とのことですが、日本語の表記の使い分けのニュアンスがあれば教えていただけるとうれしいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 意味とは何か? どこにあるのか?(Ⅱ) 4 2022/04/21 13:35
- 日本語 意味とは何か、どこにあるのか? 16 2022/04/09 11:44
- 哲学 説得力を修辞の巧みさまたは論理の強さの2つに分析するにはどうすると良いでしょうか? 0 2022/07/20 05:46
- 英語 描写述語の条件(本来の性質、一時的な属性、又は両方)について 2 2022/07/25 13:41
- その他(言語学・言語) 挨拶という行為を研究する学問は意味論でしょうか? 意味論は「話者の心理を言葉で表現する行為」, 語用 2 2022/08/03 15:57
- 日本語 〈場所を示す「に」と「で」〉 という誤り 36 2022/11/12 15:04
- 数学 京都大学教授が証明。 「ABC予想・宇宙際タイヒミューラー予想」を、ザックリで説明お願致出来ますか? 1 2022/04/11 20:52
- 日本語 自立語/付属語という品詞区分の誤り 5 2022/09/05 00:20
- 大学受験 進路相談 学部選びのコツを教えて下さい。 私は現在下記の様な状態なのですが、この場合はどの学部がおす 3 2022/04/04 17:09
- 哲学 日本語は論理表現にふさわしくないか の問題です 4 2022/06/25 03:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
とっておきの「夜食」教えて下さい
真夜中に小腹がすいたときにこっそり作るメニュー、こっそり家を抜け出して食べに行くお店… 人には言えない、けど自慢したい、そんなあなたの「とっておきの夜食」を教えて下さい。
-
「平成」を感じるもの
「昭和レトロ」に続いて「平成レトロ」なる言葉が流行しています。 皆さんはどのようなモノ・コトに「平成」を感じますか?
-
「覚え間違い」を教えてください!
私はかなり長いこと「大団円」ということばを、たくさんの団員が祝ってくれるイメージで「大円団」だと間違えて覚えていました。
-
2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
2024年も残すところ50日を切りましたね。 ことしはどんな1年でしたか? 2024年のうちにやっておきたいこと、 よかったらここで宣言していってください!
-
好きな和訳タイトルを教えてください
洋書・洋画の素敵な和訳タイトルをたくさん知りたいです!【例】 『Wuthering Heights』→『嵐が丘』
-
数学で使う言葉の英語について
数学
-
数学の記号⇔" "∴"の使い方を教えてください"
数学
-
数学の「証明」のときなどの接続詞について
数学
-
-
4
円の方程式?円の関数じゃないの?
数学
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~12/6】 西暦2100年、小学生のなりたい職業ランキング
- ・ちょっと先の未来クイズ第5問
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
図形の証明は、日常で役立ちま...
-
無理数には、任意の有限個の数...
-
数学の「証明」のときなどの接...
-
証明終了の記号。
-
「証明証」と「証明書」はどう...
-
rot rotA=grad divA-∇^2Aの証明...
-
高校数学の証明について質問で...
-
有理数と無理数が無限個あること
-
一様連続 e^x 証明
-
分かる方教えてください。
-
中学校の2年生に仮定と結論を...
-
一様連続の証明
-
数学の証明問題で、「証明終了」...
-
ゴールドバッハ予想はナンセン...
-
ゴールドバッハの予想の部分証...
-
関数従属性、擬推移律・分解律...
-
ガンマ関数
-
大学数学の問題です。
-
母の再婚相手の介護
-
夫が亡くなった後の義理家族と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
数学の「証明」のときなどの接...
-
素数の性質
-
数学の証明問題で、「証明終了」...
-
証明終了の記号。
-
よって・ゆえに・したがって・∴...
-
素数の積に1を加算すると素数で...
-
喪中はがきについて~娘の夫が...
-
中学校の2年生に仮定と結論を...
-
「証明証」と「証明書」はどう...
-
3,4,7,8を使って10を作る
-
夫が亡くなった後の義理家族と...
-
(4^n)-1が3の倍数であることの...
-
47歳、母親の再婚を子供の立場...
-
正解が一つとは限らない数学の...
-
婿養子です、妻と離婚して妻の...
-
無理数って二乗しても有理数に...
-
婿養子に入ったのに出て行けと...
-
親の再婚相手との問題です。私...
-
直角三角形の性質
-
「・・・のとき」という言葉の...
おすすめ情報