
8月に自転車に乗っていた所、一時停止無視の車に轢かれました。 過失割合は10対0です。 先日治療が終わり、示談交渉を進めていくのですが、休業損害について知識がなく困っています。 今年の4月に1人で運送の仕事を始めました。8月に事故にあい約3ヶ月間仕事ができませんでした。 左足首の骨折です。トラックなので、クラッチペダルをまったく踏めないため仕事をできませんでした。 保険会社の人は前年の実績がない場合、休業補償は1日5000円?と電話で言われましたが、4月~7月の間、毎月70万円程の売上 経費等を引くと40万円程の所得がありました。 このような場合開業したばかりでも1日5000円位しか認められないのでしょうか? トラックのローン、駐車場代、家賃、家族の生活費等色々大変で困ってます。 わからない事だらけなので知恵を貸して頂けたら幸いです。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
本年度の実績として、確定申告するときのような収支明細書を作成して保険会社に提出して下さい。
認められるかどうかはわかりませんが、何かしら証明がないと保険会社は支払いできません。
No.1
- 回答日時:
保険会社でも裁判でも「証拠なきは認めず」の原則があります。
ただ最低保障的に1日5700円が自賠責で認められる可能性
はありますし、そのほかに慰謝料も4200円が自賠責で出ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
交通事故、示談?調停?裁判?
-
異時共同不法行為と後遺障害&...
-
人身事故の慰謝料算定について...
-
既払い額とは・・詳しい方教え...
-
飲食店をやっているものです。...
-
労災と人身傷害保険併用について
-
事故の過剰と思われる請求を拒...
-
事故による怪我で通えなくなっ...
-
時給制の休業損害について教え...
-
休業証明書と休業損害証明書の違い
-
これは労災認定される可能性は...
-
失礼します。 10月のはじめに...
-
主夫の休業損害
-
被害者請求時の診療明細書について
-
「自賠責をきる」ということば...
-
借りた原付の自賠責が切れてい...
-
損害賠償請求権の移転とは?
-
全喪届って何ですか?
-
休業損害補償の打ち切り
-
休業補償の際の公休について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特別分配金受け取り後の資産は...
-
既払い額とは・・詳しい方教え...
-
免失利益について
-
交通事故の慰謝料の計算について
-
46歳で貯金4400万円は少ないで...
-
事故の際の治療費。
-
裁判を起こさないと赤本基準は...
-
被害者請求で後遺症以外14級の...
-
交通死亡事故の慰謝料について
-
交通事故で10対0の被害者で...
-
慰謝料の請求(鎖骨骨折)
-
自賠責保険の上限120万を過...
-
保険会社のあまりに低い示談金...
-
現在774626円で売却するとなる...
-
毎月分配型の投資信託の信託報...
-
二束三文でも売れなくなる?25...
-
自賠責保険 治癒後の手続きに...
-
人生勝ち組と負け組の違いって...
-
投資信託について 毎月決算型の...
-
異時共同不法行為と後遺障害&...
おすすめ情報