
失礼します。
10月のはじめに100:0の追突事故に遭いました。
私は建築業の小さな会社をやっており、従業員が2人います。
入院はしなかったのですが、かなりのスピードで追突されたために、首腰が痛く、医者からの診断書の内容では2週間の安静と書いてありました。
そのため、従業員含め、3人とも仕事がなくなり、(3人いないと仕事にならないため)、2週間ほど、仕事がなくなりました。
私は、従業員の給料の他に、保険料などの支払いもしなくてはならないため、困ってます。
休業損害はどこまで保証してくれるのでしょうか?
私に過失がないため、しっかりもらえないと正直納得いきません。
弁護士をつけているのですが、私自身も把握しておきたいので、詳しい方がいましたらよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
8日分のアルバイトがキャンセ...
-
ヤマト運輸の破損補償トラブル
-
飛行機が欠航した場合、仕事や...
-
ゆうパックでの発送パソコンが...
-
代替財と粗代替財、補完財と粗...
-
道路拡張における立ち退きについて
-
派遣会社からの休業手当と覚書...
-
飲食店でやけどを負わされた場...
-
事故での内払いの件
-
休職中に交通事故にあいました。
-
不実施補償料って?
-
マンホール落下での怪我でどれ...
-
マック製品に異物混入
-
至急お願いします。 二つありま...
-
母屋と離れの定義はありますか
-
急いでいます! 家が曲がってい...
-
技能実習生の仕事中の怪我で休...
-
外国での主権行使(日本人学校...
-
レンタカーの休業補償について...
-
行政法学上の損失補償について...
おすすめ情報