dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイクのヘッドライトの中にあるポジションランプは着けていないと車検は通りませんか?

A 回答 (3件)

エンジンが掛かっている時にライトが消灯すると整備不良と見なされます。


スイッチは操作出来ないようにしないと車検に合格出来ません。

車検場で検査を受ける時に光軸検査の後、「終わりましたのでライトを消して、良いですよ」と言われる事があるそうです。もちろん検査官の誘導尋問です。それでライトを消せば即、不合格となります。
    • good
    • 0

>昼間ライト点灯しない様にしたのですがポジションだけは消えなかった為に外しちゃいました。


これは、まずいですね…。
車検のみならず、通常の走行でも整備不良を警察で取り締まる気になればできますもの。
ポジションは装着して車検に望んでください。
    • good
    • 0

ポジションライトがなくても、ヘッドライト(メインバルブ)が点灯していれば車検に適合します。


ポジション(スモールに相当)がないバイクもたくさん販売されています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座いました。昼間ライト点灯しない様にしたのですがポジションだけは消えなかった為に外しちゃいました。

お礼日時:2010/12/10 23:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!