No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ウィキペディア独語版によると
HCl: -6
H2SO4: -3
ですね。
http://de.wikipedia.org/wiki/S%C3%A4urekonstante
HClのpKaが-3.7というのはおそらく化学便覧に載っていた値だと思います。また、図書館などで無機化学の教科書をいくつか眺めると、HClのpKaが-8だとか、H2SO4のpKa1が-2だとか書いてあるものも見つけることができます。これらの値は実測値というよりはむしろ推定値というべきもので、見積もりの方法によってずいぶんと値が変動します。しかし、水中の強酸の酸解離定数の相対的な大きさは、どの文献でもHI>HBr>HCl>H2SO4>HNO3の順になっているはずですので確認してみて下さい。
> 水中ではほぼ完全に解離するのでpKaを測定できない、測定する意味が無いと理解すればよいのですね?
はい。そうです。無機化学の教科書で「水平化効果」について調べると より理解が深まると思いますので、図書館などで確認してみて下さい。
実際にこのような化合物の水中のpKaを使うこともなく、使う意味も無いのですが、少し引っかかっていたので聞いてみました。一応納得しました。どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
塩酸のpKa=-7
硫酸のpK1=-3
と記載されていますが、何か。
この値を使う事は殆ど無いと思います。
No.2
- 回答日時:
No.1の方のご回答でおおむねあっているのですが、定義式が間違っています。
正しくは、〔H+〕〔HSO4-〕
----------- = Ka1
〔H2SO4〕
であり、pKa1は、Ka1の常用対数にマイナスをつけたものになります。
同様に、
〔H+〕〔SO42-〕
----------- = Ka2
〔HSO4-〕
です。
この回答への補足
水中ではほぼ完全に解離するのでpKaを測定できない、測定する意味が無いと理解すればよいのですね?水中ではpKa-3.7の塩酸よりも硫酸の方が強い酸であるという解釈で問題ないのでしょうか?
補足日時:2010/12/15 17:45No.1
- 回答日時:
硫酸のpKa1は以下のように定義されます。
〔H+〕〔HSO4-〕
----------=pKa1
〔H2SO4〕
硫酸、塩酸、硝酸などは電離度 α≒1であり、
分母の〔H2SO4〕=C(1-α)がほぼ0になり、
pKaがほぼ∞となってしまいます。
これに対して、pKa2は
〔H+〕〔SO42-〕
----------=pKa2
〔HSO4-〕
であり、硫酸の第二電離度はそれほど大きくないので、
〔HSO4-〕の濃度は有る亭の値となって、
pKa2は定義できるのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 60%硫酸を0.120mol/Lの水酸化ナトリウム水溶液で中和滴定したところ、50ml必要であった. 1 2022/04/04 19:33
- 化学 【危険物取扱者に質問です】化学泡消化器の主成分は炭酸水素ナトリウムと硫酸アルミニウムだそうです。 炭 2 2022/05/15 18:59
- 薬学 )化学(あくまでもしもの話で現実味をあまり帯びていない話 1 2022/06/26 15:25
- 化学 化学の純度の計算を教えてください 純水約120 mLに3mol/L硫酸2 mLを加えた溶液を調整し、 1 2022/06/06 01:31
- 化学 化学の純度の計算を教えてください 大至急!! 純水約120 mLに3mol/L硫酸2 mLを加えた溶 1 2022/06/09 01:02
- 化学 大至急 化学基礎の問題 中和滴定反応 2 2022/09/14 18:28
- 中学校 中学理科 2 2022/09/11 20:50
- 化学 化学の問題で 塩化ナトリウムと硫酸ナトリウムの混合物 25,9グラムを純水に溶かし。これに十分量の塩 2 2023/02/12 20:37
- 化学 解き方が分かりません…化学工学の問題です。 1 2022/06/16 00:49
- 化学 化学基礎の問題です。 どこが間違えているのかを教えてください。正答は10Lです。 モル濃度2.0mo 2 2023/01/21 21:46
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報