dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

やっと決まったパートのお仕事の正式契約に行った時、
ついでに扶養控除申告書も書かされました。

体調が思わしくなく短時間のパートしか出来ず、
母子家庭と知ると、手の平を返したように「ちょっと・・・」と不採用にされた経験があり
それ以来、履歴書欄には夫の存在を記載して、仕事探しをしておりました。

故に今さら「実は離婚していまして」とは言えず
申告書にも「世帯主・(前夫名)」を記載しました。

心苦しく、いずれか打ち明けるつもりでおりますが
今はその勇気がありません。

(参考までに養育費をもらっていますので、生活保護等は受けておりません)

私のつたない事務経験の知識から
役所等から「この方自身が世帯主では?」等、
会社側に訂正が入る事は無いと思っていますが
実際、その作業に関わった事が無く、確かな事は判りません。

年調や税務関係の仕事をされていてお詳しい方に
確認したくご質問させて頂きました。

どうかよろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

離婚したのに扶養控除等(異動)申告書の世帯主の欄に前夫の名前を書いたとしても、それだけでは、税務署や市町村役場からクレームが付くようなことはありません。

あなたの税金の金額には影響がないからです。もし前夫の名前を控除対象配偶者の欄に書いたとすると、税金を不正に減額することになるので市町村役場などからクレームが付きますが。

あなたの場合は税金をごまかすわけではないので安心していいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。涙が出そうになりました。
とりあえず今現在、安堵しております。
生活の為、何としても早く仕事を見つけたくて
母子家庭である事を隠して面接を受けてしまいましたが
嘘は新たな嘘を呼びますね・・・。反省しております。
ご親切忘れません。ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/15 18:51

#4です。



インターネットの世界では、陰湿ないじめが横行しています。その種の回答は無視しましょう。
    • good
    • 0

公共機関が発行する書類に偽造すると、公文書偽造等の罪になります。



刑法の対象になりますので、本当のことを書きましょう。
    • good
    • 0

立派な犯罪行為です。

このことが原因でお子様がいじめにでもあったらどう思われますか。
そのことをよく考えて下さい。
    • good
    • 0

〉心苦しく、いずれか打ち明けるつもりでおりますが


  それはそうでしょう。犯罪を犯している訳ですから心苦しいでしょう
  発覚しなければいいという問題ではありません、正確な届け出をしましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!