dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

学資保険以外に、子供用として別で貯金はされたりしてますか?

今私が、子供二人のそれぞれの貯金をしていて、入院保険にも加入しています。

が、先を考えるとやっぱり学資保険の方が良いと思うのですが、それだけで良いのかと不安になります。もし学資保険に加入したなら、今入っている保険もどうしたら良いか迷います。

ちなみに子供は、4歳と3歳で、どちらも過去に四回入院する様な貧弱さです。

皆さんは何をこだわりとして学資保険に加入されてますか?別で子供の積立てをされてますか?


あと、もし子供用で積立て(貯金)している場合、それは何に遣われる予定ですか?時に、子供の大きな出費の時(子供の幼稚園入園で八万くらいした場合など)、私はどうしても家族の将来の為からの貯金を崩してしまうのですが、子供の貯金からあてて良いのでしょうか?

やりくりが下手なので、なんでも良いのでアドバイスをください。

A 回答 (6件)

こんばんは。



学資保険は元本割れしないと言われているソニーの学資保険かアフラックの夢見るこども保険で検討し、アフラックのほうに出産前から加入、17歳受け取り200万で設定しました。学資保険の特色は契約者が死亡した時に以後の保険金の支払い免除になることだと思います。
その部分と、元本割れせず貯蓄要素の高い学資保険をと考えて選んだのがアフラックです。

そのほかに子ども手当、出産祝いやお年玉などは子どもの貯金に回しています。子ども手当は手をつけずにいたほうがいいですね。もともとないと思えばいいお金ですから。

今は1歳なので教育費はかかりませんが、今後…どうしようか悩み中です。
入園金などは…、たぶん、生活費の予備費などから出すと思います。学資保険の中にはそういった節目で少しずつ支払われるプランがあったと思います。もちろん、受け取るのを先延ばしにすることもでき、満額をいっぺんに受け取る方法もあります。
うちはきっと、まとまった額が必要になる高校生までは受け取らないと思います。公立高校の授業料無償化が始まりましたので、大学受験のための塾の授業料や大学入学金、初年度学費が一番お金のかかる時まで踏ん張らないと。

お子さんの医療保険ですが、コープ共済とかの子ども用が割安でいいと思いますよ。乳幼児医療証で入院費や通院費は無料になる家庭が多いですが、もし心配なら共済にも入っておくといいです。かんぽの学資保険などは医療保障なども含まれていますが、子供保険のほうが保障は手厚いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ちょうどアフラックを検討しておりまして、是非参考にさせていただきたいのですが、ソニーではなくなぜアフラックにされたのでしょうか?

パンフを見てもいまいちピンとこず、将来設計を再度する必要がありそうです。アフラックは、入院保険も含まれていますか?あと、契約者の性別、年齢(子供も)によって掛金が変わるみたいですが、ご主人の名前で契約されてますか?

お礼日時:2010/12/16 23:40

>


え!死別でなく離婚したとしても免除になるのですか!?知らなかったです!

ごめんなさい、書きかた悪かったですね。

>生命保険で掛け捨ての払うくらいなら貯蓄していたほうがいいのかな、って思いました。
この文章を先に入れれば紛らわしくはならなかったですよね。すみません。
死別を考えて生命保険を他にかけるよりかは学資保険だけのほうが他に貯蓄できるから、という意味です。

ソニーのもそうですが、貯蓄型の学資保険は契約者の死亡時や重度障害の払い込み免除以外はこれといってメリットはないです。割戻金みたいのが発生して、満額に上乗せされるそうですが、いくらという実績はどこにも載っていません…。
かんぽの学資保険などは特約で被保険者の保障などもついていますが、こういったのは元本割れすると思います。ソニーもアフラックも、戻ってくる金額が108%だとか110%だとか言っていますよね。かんぽのは96%とかです(数字は適当に言っていますので…)。かんぽの学資保険は手厚い入院保障とかではないと思います。詳しくは調べていませんが、入院1日目から5000円支給とか、手術10万支給とかそういうのを考えるなら共済の子どもプランのほうがいいと思います。別に加入しても月2000円以下ですよ。子供ならもっと安いプランもあります。


月額が高いって言うのは…。アフラックでいえば、同じ金額を普通預金で預金していたとしても同じくらいなので私は高いとは思いませんでした。同じ金額を貯蓄するなら旦那が亡くなったら支払い免除になっていいなーと感じたからです。そのメリットが不要なら、10年定期とかにして、以降は入金出金自由の積み立てにすればいいです。私は結婚前に月数万ずつ積み立てをしていて、1年定期だったと思いますが、毎年1回とりまとめ時期に利息がつきます。今は積み立てをせずお金は放置したままですが毎年1回利息が付いていますよ。三井住友銀行の「りぼん」という商品です。これは積み立て定期なのでどこの銀行にも同じような商品があると思います。

17歳までに200万を払い込み済みにするわけですから、期間が短いとそれだけ割高になります。なので私は妊娠中から加入しました。あとは旦那さんの年齢も関係してきますが、これは払い込み制の保険ならどれも若いうちからのほうが額が少ないって事はご存知ですよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

死別と離婚の件、そういう意味だったのですね。理解不足で申し訳ありませんでした。

若いうちの加入が安いのは、一応存じています。…なんか本当、無知でやりくりが下手なので損してますよね…。早めに対処するべき事ですので、今年中に学資保険は加入します。

度々、お時間をさいていただきありがとうございました。本当に助かりました。

お礼日時:2010/12/17 14:00

こんにちは。

#1です。

アフラックのほうは17歳、18歳受け取りのいづれかのプランを選び、17.18歳の誕生日を迎えた後の契約日以降からの受け取りしかできないんですよ。高校入学時に一時金はもらえますが。

うちの子の場合ですが、契約日は7月、誕生日は10月です。17歳のプランで組みましたが、17歳の誕生日時点では保険金は下りません。翌年、高3の時の7月に最初の保険金が支払われます。
ここで保険金を受け取らず、以降にずらせますが大学入学準備費用なら迷わず受け取るでしょうね。まぁ、進学しなかったらそのまま貯蓄としてもらえますし。

ソニーのほうは1型2型と分かれていますね。1型は一時金のもらえる時期がもう少し細かいです。

アフラックにした理由は…。ソニーはプランナーさんが訪問して詳細を聞いての契約で、面倒だったのと他の商品を勧められたりお話を聞いて長くなるのが嫌だったので。アフラックはネットで申し込み、郵送で契約書を交わしました。まねきねこダックのグッズがもらえました(笑)。

アフラックは大型スーパーとかに窓口がありますし、さまざまな保険を取り扱っている無料の相談コーナーでも取り扱っているので、私のようにネットだけのやり取りで不安なようなら一度そういった所へ行ってみるのもいいかと思います。
もうひとつ、フコク生命の学資保険も資料請求しましたよ。

余談ですが…医療保険は旦那とともに県民共済のみです。生命保険は旦那のみ企業団体生命保険で格安のに入っています。県民共済でも死亡時には500万位もらえるので…。子供は未加入です。
旦那が先に亡くなってしまうこと、考えていないわけではありませんが、死別より離婚のほうが確率的には高いと思うので、学資保険での払い込み免除くらいでいいかな、と。生命保険で掛け捨ての払うくらいなら貯蓄していたほうがいいのかな、って思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

え!死別でなく離婚したとしても免除になるのですか!?知らなかったです!

ちなみに生命(入院)保険なるものは、アフラックはついていないと言う事ですよね?私の中で、入院保険も一緒に払っていくから積立てプラス保険代として月額が高いんだと思っており、入院保険入ってるし…と犬猿していたのがバカでした。(これはプランによって低額なども選択可能と分かりました)

いや~。知らないのと勘違いで、自分でやった方が気楽~なんて思っていましたが、なんでもっと早くに入っておかなかったのだろう…。

早速、アフラックもしくはソニー、教えていただいたフコク生命も検討してみようと思います。

とても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/17 12:27

おはようございます。


NO.3で回答した者です。

>積立て(定期?)というと、下ろす=解約みたいなイメージがあるのですが…。

そうですよね。定期ですと解約しないと手元に下りてこない、途中入金もできないというイメージがありますよね。
私が積み立てている定期は、
・積立期間が無限
・いつでも下ろすことができる(但し1万円以上からで窓口に通帳と印鑑を提示して下さなくてはいけない)
・ATMで入金できる(お年玉や余裕のある月に途中入金できます)

こんな感じです。その変わり、通常の定期より利率は低いですが今はどこもどの商品も低いですから
この内容なので気にしていません。
こちらの定期は地方銀行で用意されていたものなので、質問者さんもお近くの銀行で同じような定期があるかもしれません。


>これはその支払われる年などに据え置くと決断できるのですか?それとも契約時に予め決めるのでしょうか?契約内容の参考にしたいので、是非教えていただきたいです。

こちらは契約時ではなく、支払われる年に据え置くと決断できます。
例えば、中学進学時に入学費用は手元の資金で賄えた場合は学資保険を据え置きますよね。
しかし、いざ中学へ入学したものの部活だ合宿だと大金が必要になった場合、その据え置いた学資を受け取ることもできます。

ただソニー生命の場合なのでアフラックはその辺りがどうなっているのかわかりません。
私もアフラックを検討しようとしましたが、アフラックは契約年齢が7歳までと決まっていて上の子が
8歳になってしまっていた為、自然と候補から外れてしまいました(^^;)

参考になれば幸いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

なるほど。普通に預金していくよりも、定期よりも利率は低いものの、積立てれば少し利率が高い、という事ですね。

あと、貰うか貰わないかはその年で決める事が出来るのですね。なるほど、よく分かりました。

うちは、4歳と3歳なので、アフラックでも可能の様ですので、ソニーやアフラックなどでよく考えてみます。

参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/17 10:01

8歳、6歳の子供がいる母です。



我が家の場合です。
まず学資保険ですが、貯蓄重視だったのでソニー生命に加入しました。
加入したのは今年なんですが、それまでは質問者さんと同じで子供名義で普通貯金をしていました。
しかしある時、主人に万が一があった場合・・・と考えたとき学資保険の方が安心できると思い加入しました。
ただ、この不況下ですからもし主人の仕事がなくなって学資保険料が払えなくなっては身も蓋もないので低い金額設定にしています。
支払も一番安く済む年払にしました。
あとは別口でいつでも下ろせるタイプの積み立てを銀行でやっています。

学資保険の使い道は大きな出費用に考えています。
私は念のため節目で下りてくるプラン(中学、高校入学時)に加入しました。
中学入学時は使わなくても高校は私立へ・・・なんてことになったら高い入学金や制服代が必要になるので足しになればいいかな、と思ってます。
必要なければ節目でもらわず据え置くこともできますので。
積み立ての方の使い道は中学入学時の制服代等、やはり節目に使う予定です。

この辺は各ご家庭の考えもありますからね。。

私はこの積立にはお年玉や子供手当も入れますが、私の考えは子供がもらったお金だから子供用に使おう!ってことで節目の大きな出費のときに使わせてもらいます。
義父母もこれから先大金が必要になるときがくるから、と多めにお年玉をくれるので義父母も子育て中は
子供名義に積み立てた分を節目に当ててきたんだと思います。

入院保険の方は二人とも0歳のときから県民共済の月々1000円プランへ入っています。
私の住む地域は小学3年生まで医療費が戻ってきますが、喘息になってしまったりすると医療保険に加入できなくなると聞いて0歳から加入していて、
今のところ2人とも入院したことはありませんが、上の子は喘息になってしまったので加入しておいてよかったと思っています。

質問者さんがもし学資保険へ加入するのであれば、入院保障も付いた保険にするのかしないのかで今加入している入院保険の必要性も変わってくるんじゃないでしょうか。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>別口でいつでも下ろせるタイプの積み立てを銀行でやっています。

そんなのがあるんですか!でもこれって普通に貯金してくのとどう違うのでしょうか?積立て(定期?)というと、下ろす=解約みたいなイメージがあるのですが…。


>据え置くこともできますので。

これはその支払われる年などに据え置くと決断できるのですか?それとも契約時に予め決めるのでしょうか?契約内容の参考にしたいので、是非教えていただきたいです。

お礼日時:2010/12/16 23:46

学資保険は親の死亡時点の保険料免除や育英年金(特約)がメリットですが、親の死亡保障分割高です。


可能なら、10年-15年満期普通養老で貯蓄すべきでした(過去5年の入院歴が問題となる為追加加入は不可能)
今から追加で蓄財するならば、財形貯蓄制度(住宅・年金)で貯蓄します。
財形は会社がやっている事が条件ですが、非課税で貯蓄出来、また、財形教育ローンが使える為、財形貯蓄を目的外解約で追徴課税(最大5年分の利子に課税)される事無く資金確保出来ます。
財形が無理な場合10年少し先ですから、個人向け国債の10年変動利付きがお勧めです。
長期利率が先月から上昇に転じ、固定利率の商品は不利。変動利付き商品にするか、6ヶ月定期の自動継続等短期に利率が変えられる商品で運用すべき。
こういった商品で積むと、案外解約より教育ローンを奨められると思います。
教育ローンには、在学中は利子だけ払い、本人が卒業後残高を引き継ぎ支払うタイプや、利子も繰り延べ出来るタイプ、普通に元利均等式と色々あります。
ただ、預金や債券と言う貯蓄の裏付けがあればそれだけ有利です。
尚幼稚園や義務教育迄は長期貯蓄を取り崩す事無く、日々の生活費をやり繰りして賄うべき(長期貯蓄を崩したら半年以内に積み戻す)子供の貯蓄は使うのも仕方ないが、同じく半年以内で積み戻すべき。
かなり厳しい暮らしになりますが、短時間のパートを探す等も。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

改めて全くの無知だと気づき、早速参考にさせていただきます。

>尚幼稚園や義務教育迄は長期貯蓄を取り崩す事無く、日々の生活費をやり繰りして賄うべき
>子供の貯蓄は使うのも仕方ないが、同じく半年以内で積み戻すべき。

やっぱりそうですよね。厳しいですが頑張ります!ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/16 23:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!