プロが教えるわが家の防犯対策術!

今現在、積立ニーサはしています。
現金貯金と、子供の学資保険と、積立ニーサのみで、
投資信託なども、興味がありますが、
いまいち理解できません。。
仕組みを教えて頂きたいです。。

A 回答 (1件)

投資信託は自分で個別株などの投資先を選ぶのではなく、お金を預けて投資の委託をします。


運用会社の投信専門部門の専門家により、株式、外貨、債権、不動産などの金融市場に投資し、運用成果を分配する形でリターンを受けます。
すなわち、本来自分で取り組む投資を専門家に任せるわけです。
投資分散することでリスクも分散が出来ますが、当然リスクを受ける可能性も否めません。
投資の結果の責任の所在はあくまでも投資家本人となりますので、慎重さが必要となります。
同じ投信でも積み立て型との違いは、スポット買い(一括買い)ですと短期でリターンが大きくなる可能性があるも、下げ相場での損が拡大する懸念もあります。
短期投資と長期投資のメリットの違いを理解していないと効果が出にくいのも確かで、積み立て型は経年成長と長期で運用するとリスクを折りこむという点があり、同じ投信でも投資側面が異なります。

一番の問題は投資の理解が出来ていないのに投資に取り組むことで、投資は損得がある勝負で、損を出した時の対策や税負担も関与しますのでそのあたりの知識も必要だと思います。

これからでも資金管理と投資ルール、リスク情報を勉強されて、資産を増やす努力をしてください。

NISAは政府が現預金を市場に誘導する呼び水で、当然リスクも存在します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!