重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

派遣の面接について、二つほど質問したいことがあります。

この間、派遣の面接に行ってきたんですけど、派遣会社の初めの電話応対から面接までの流れにとても不快感があって面接を受けたはいいけれど、その後どうにも嫌な気分でたまらないのです。
今、電話で結果待ちなんですが断りたいと思っています。
先方に電話して断ってもいいでしょうか?それとも連絡がくるまで待ったほうがよいのでしょうか?

もう一つは派遣での筆記試験です。面接の際に初めてさせられました。
応募したのは検査・梱包、短時間の仕事でパート扱いです。
仕事内容によっては筆記試験をさせられることがあるのでしょうか?

A 回答 (2件)

まず、断るなら早めがいいと思います。


なぜなら・・・いやな予感は当たると思いますし、
きっといいことはないと思います。
その面接が通ったら勤務する間はずっといやなままでしょうし、
なんか絶対に起こると思います。
先方のお仕事的にはどうでしょうか?
その仕事さえいやなら派遣会社に御断りをすればいいだけですけど、
その仕事はしたいとなれば・・・はて?
相談はありかも知れませんね。

筆記ですか?
あるとことはあるでしょうけど、私は受けたことはありません。
大体は派遣元のスキルチェックを信用するでしょうし、改めてって何をしたんでしょうか?
興味しんしんです。
    • good
    • 0

断りたいなら電話で断っても平気です



そして筆記試験は業種関係なくあるところはあります。
学生卒業して何十年とかたってるのに酷いですけどね

入社してから試験はありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか、筆記試験はあるところにはあるのですね。
返答をいただいてよくわかりました。

それから電話で断るのは平気、というのを読んで安心しました。
まだ本登録・採用でもないので月曜日にでもさっそく断わることにします。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/18 16:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!