dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日youtubeでmusic video観ていたらAndreaというブルガリアのアーティストが出てきてその人の曲が非常によかったので買おうとしたら日本では販売してなく、海外のサイトで買うしか方法がありませんでした。一応URLを載せておきます。
http://www.bulgariancds.com/cgi-bin/catalog.cgi? …

このサイトでは支払方法がクレジット払いで現金払いを受け付けてないので質問しました。
僕は今18歳なのですが、この年で海外でも利用できるオススメのクレジットカードを教えてください。
そして海外のサイトで商品を購入した事がなくクレジットカードの支払方法がわからないので上記のサイトでの購入方法とクレジット払いの方法を含め、海外の商品を輸入する際に掛かる大体の送料を教えてくれれば幸いです。
僕は一応大体の英語は読めるのですが、もし商品を購入する際にあたって気をつけておくべき注意事項があれば教えてください。

なんか質問ばかりですいませんm(__)m
どうかよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

学生なら年会費無料のカードがあります。

海外ネットショップも可能です。
http://www.jcb.co.jp/ordercard/kojin_card/ippane …
もし作ることになったら、それは親に報告しておかないと、後々トラブルになるので注意してください。

一応聞きますが高校生ではないですよね?高校生はカードを作れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早くなおかつ詳細に回答して頂いてありがとうございました(^O^)

無料でカードが作れるのがわかって安心しました。

ちなみに僕は大学に行っているので大丈夫です。
親と相談してカードを作ってみようと思います。

お礼日時:2010/12/19 01:07

No.1です。



私が申し上げているのは実店舗での購入です。
在庫が1枚しか無い、あるいは売り場店員の推薦等によりそのお店にしかない商品と言うものが存在します。
チェーン店でも品揃えは全く同じでは無い。
それらはネットで検索しても出てこないものです。
ショップ巡りと言うのはそれが楽しいのです。
私は海外のポップグループや日本のバンドの海外編集盤などを購入しています。

最初の回答に「遠すぎて行けない」などの地域的制約が記載されていない事から、
現在 ハイ な状態にあり自分の考えている事以外選択肢が無いと思い込んでいるだけ。
日頃 実体験から刺激を受けると言う事が欠乏しておられるのでしょう。
私ではお役に立てなかったようです、ごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどそうでしたか。
自分は基本CDを購入する時だけネットショッピングで済ましてしまうので実店舗に行くという発想はありませんでした。
ということはひょっとしたら日本にもこのCDは有るということですか。
この質問によって新たに学べる事があって良かったです。
詳しい回答ありがとうございました(^O^)

お礼日時:2010/12/19 01:01

今回に限り親御さんにお願いして代理でカード購入してもらってはいかがでしょうか。



タワレコやヴァージンの大型店のワールドミュージックコーナーなどで独自輸入版を探してみるのも手です。
交通費がかかっても不慣れな海外サイトでの買い物トラブルを避けられるのであれば安いものではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すばやい回答ありがとうございます。
しかし、親はネットショッピングに対してあまり肯定的ではなく、ましてクレジットカードを使うと個人情報の漏洩の危険があると言って反対されました。
しかもHMVとか色々なサイトを見てみましたが、英語圏ではないブルガリアのCDは何処も取り扱ってないようです。そして質問にもかいた上記のサイトが唯一ブルガリアのCDを取り扱っているサイトなのです。
なので自分でクレジットカードを作るしかないようです。

お礼日時:2010/12/18 23:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!