dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつも、皆さんにお世話になっております。
三世代同居嫁です。二年間の同居生活が辛く、このたび、念願の二階に自分のキッチンを増設することになりました。
システムキッチンの購入方法についてですが、ショールームでもいくらか値引きはあるようですが…。
ネットだと確かに半額などになっています!
リフォームして頂く工務店の方には、どこで買ってもいいし、特に指定のメーカーや店は無い、と言われました。だけど、ネットとかで買った場合 何か部品が足りないとか不具合があった場合などは、困るよね、と言われました。
できる限り、安いものを希望しています。
しかし、ネットで買う場合、リフォーム後に不具合が生じた場合の直しも不安ですし、何より、何か取り付けに足りないものなどがあったりするのかな?とも思ったり。素人で全く何も分かりませんが…。
どのようなものなのでしょうか。何十万もするものをネットで購入すること自体に抵抗はややありますが。。。
やはり、ショールームで購入するのが良いのでしょうか?(ショールームで確認し、すっかり同じものをネットで安く買えたら理想ですが)
何度もすみませんが、お分かりになる方いらしたら、よろしくお願いいたします。
いま、設計をしていて、嬉しいですが 不思議な気持ちで、まだ自分のキッチンが出来るなんて夢のようです。早く、旦那と子供との空間で、落ち着いた気持ちで食事をしてみたいです。そして、新婚生活を送ってみたいです。

A 回答 (2件)

>しかし、ネットで買う場合、リフォーム後に不具合が生じた場合の直しも不安ですし、何より、何か取り付けに足りないものなどがあったりするのかな?とも思ったり。

素人で全く何も分かりませんが…。

この時点でネットで買うのはやめましょう。
工務店の人とショールームに行って工務店経由で購入してもらうのが一番よいと思います

値段の部分は保証料金だと思ってください。
これをけちってトラブルリスクを負うよりよいと思いますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
保証料だと思って、との言葉など その通りですし、不安を持って高額なものをネットで注文するより、工務店通したほうがよいですね。
ありがとうございます。
なんだか 気持ちが楽になりました。

お礼日時:2010/12/20 09:50

ネットで買われる場合、取り付けの必要がない物は安く付きます。


取り付け工事費とか必要な物は安くなりません。

ショールームは購入するところではありません、商品の現物と、商品の説明
貴方が選んだ商品の、工事費(商品の8%)を含めた販売価格の定価の見積もりを作ってくれるところです。

商品は、卸店を通して、工務店に販売されます。
工務店には、安く入り値引率が高い商品と、値引きの少ない商品があります。
同じ製造会社の商品でも値引率は変わります。

工事費を含めた最終支払金額はネットが安いのか、工務店が安いのか調べてはいかがですか。
また工事はネットで買われた場合スムーズに行えるのでしょうか、
もし故障した場合は何処に相談すればよいのですか。

私は工務店での購入をお勧めします。
システムキッチンでも定価の安い商品があります、よく調べて購入してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
おっしゃるとおりだと感じました。
工務店を通して買うことになるんですね。初めて知りました。。。
やはり ショールームで選ぶことにしました。後悔はしたくありませんものね。
ありがとうございます。助かりました。

お礼日時:2010/12/20 09:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!