
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
使えますよ。
それどころか場合によっては、市販のホワイトソースよりおいしくなったりしますよ♪
ただし、濃度が濃かったり薄かったりした場合は、厳密に言うと微調整した方が良いですが、味にはあんまり関係ないなー。。。
ちなみに、
濃度が濃い場合は、牛乳かブイヨンで薄め、
薄い場合は、水溶きの片栗粉でとろみをつければ良いです。これが嫌ならブールマニエと言うんですが、バターで小麦粉(1:1)を練ったものでとろみを付けるのがフランス流ですね。
No.2
- 回答日時:
はじめまして。
春から栄養系の道に進む
料理の好きな高3です。
グラタンのソースとしては
使えないこともないですが
パスタのクリームソースは
お勧めできません
すこし質問からはズレてしまいますが
簡単なホワイトソースの作り方を
載せさせていただきます。
小麦粉15g バター15g 牛乳200ml
塩コショウ適量
【1】篩った薄力粉とバターを耐熱容器に入れ
バターが溶けるまでレンジで温める。
溶けきったら泡だて器でよく混ぜる。
【2】よく混ざったところに
牛乳を少しずつ加えながら混ぜる。
【3】きれいに混ざったら500wのレンジに
2分かける→取り出し混ぜる
1分半かける→混ぜる
1分かける→混ぜる
【4】塩コショウで味を調えて完成です。
温かいうちにお好みでコンソメなどを
加えても美味しいです。
クリームパスタなら
牛乳の量を少し増やしたり
ソース自体にはコンソメを加えずに
コンソメスープでのばした方が
美味しいです^^
質問からずれてしまった上に
長々とすみませんでした
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コロッケに塩をかけて食べるの...
-
フルーツチンポって何ですか?
-
だし汁大さじ2って大さじ2のお...
-
焼く(炒める)のに適したじゃ...
-
フランス料理の名前
-
マリネ・・・サーモンが白くな...
-
カレー以外にありますか?
-
ロールキャベツのおいしいスー...
-
ラザニアが沢山余ってます。ラ...
-
女子高校生の好む食事教えて下...
-
ホームカットの作り方
-
カルボナーラの作り方で質問です
-
コロッケがごちそう
-
すし飯の簡単な作り方(TBSで放送)
-
一人暮らしの冬の食事
-
カスタードまんじゅうの作り方...
-
麦もやし(乾燥麦芽) 作り方につ...
-
「すじぽっか」という料理
-
生で食べられるというかぼちゃ...
-
温泉卵の作り方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フルーツチンポって何ですか?
-
オーブンに付いて、急いでます
-
今晩、夕食のマカロニグラタン...
-
だし汁大さじ2って大さじ2のお...
-
ピザチーズをそのまま加熱して...
-
今日家でカレーを食べたのです...
-
作ってしまったシチューの肉臭...
-
カレー以外にありますか?
-
コロッケに塩をかけて食べるの...
-
体育で行う団体行動について質...
-
卵焼きなんですが、これカビで...
-
マリネ・・・サーモンが白くな...
-
焼く(炒める)のに適したじゃ...
-
かぼちゃを煮たらぼそぼそにな...
-
牛けんびき筋の食べ方を教えて...
-
グラタンに味が足りない
-
硬くなった6Pチーズの食べ方、...
-
生ハバネロの食べ方を教えてく...
-
ウイイレアプリのサブ垢の作り...
-
グラタンが固まらない・・・
おすすめ情報