
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
DVDプレーヤーの映像出力端子から分配する機器を揃えれば可能かと思います。
「AV分配器」のキーワードで検索してみてください。
たとえば、マスプロのAV分配器(4台のテレビに接続可能)
http://www.yodobashi.com/ec/product/000000721757 …
あとは、テレビにつなげるAVケーブルを取り寄せる。
10mを超えると、電気店にない場合があるので、別途取り寄せか通販で取り寄せる。
No.6
- 回答日時:
>建築中で配線を壁の中に通すので、どの様な配線を這わせればいいかお教え戴けませんでしょうか
別の部屋のTVで再生したいということでしょうか?
それならば、各部屋にLANケーブルを配線してLAN端子を設置しLAN環境を定義しておけば、DLNAサーバ搭載のレコーダーに録画してある映像を、LAN経由で別の部屋のDLNAクライアントから再生可能です(インターネット接続の有無に関係なくスイッチングハブで各部屋をLANケーブルでつなげばLANは定義可能)。
DLNAクライアントとしては、DLNA機能搭載TV、ネットワークプレーヤー、PCソフト(DiXiM等)があります。PCをDLNAサーバにしてPC上の動作をLAN経由再生することも可能です。
なお、デジタル放送録画では、DLNAサーバ・クライアントがともにDTCP-IP対応であることが必要です。
プレーヤーの場合、アナログAVケーブルで分配は可能ですが、分配先から選択・再生・停止等の操作はできませんから、別の部屋ではあまり意味がありません。
No.4
- 回答日時:
どのようなケーブルで接続するのでしょうか?
アナログAVケーブル(赤白黄)なら、分配ケーブルで2つのTVのビデオ入力端子に同時につなげば、両方のTVに同じ映像を表示可能と思われます。
この回答への補足
電気のことは詳しくなくてコードはよくわからないのです ただDVDを綺麗な映像で2台とも映したいと思っています 建築中で配線を壁の中に通すので、どの様な配線を這わせればいいかお教え戴けませんでしょうか
補足日時:2010/12/23 11:20No.3
- 回答日時:
安価なDVDプレイヤーでは、複数端子からの同時出力は無理でしょう。
大抵の機種は、排他使用になってます。
↓のような製品もあります。
映像のみ分配、映像・音声を分配の2種類あるので要注意。
http://www.wtw.jp/ccd/C-Q-GV.htm
No.2
- 回答日時:
DVDプレーヤーの裏面の出力端子はどうなっていますか
HDMI、コンポーネント映像、コンポジット映像、光音声、コンポジット音声、等が付いており
同時出力可能なら2台のTVに繋いで、同じ映像を映すことは可能です
コンポーネントでプログレッシブ設定をすると同時出力できないとかありますので
プレーヤーの取説でご確認下さい
No.1
- 回答日時:
だめもとで、試す価値はあるとおもいます。
コンポジットケーブルでつなげるなら、赤、白、黄色の長いコード、メインのコードと、もう一つ、サブのテレビに継げる
長さの延長コードを、購入してください。テレビに繋がるほうは、そのままに、
イン側の、金具を切り取り、赤、白、黄色、中のコードをむき出しにしてください。
そして、メインのコードのどこかに、切込みをいれて、ねじってよりとめてもよいし、
車屋のパーツ屋、サンに売っている、12ボルトの、サブ線を取り出す部品で、
とめてもよいです。2分割、位なら、いけるのではとおもいます。
また、最近は無線で、映像を飛ばす機械がありますので、一セットとさらに子機を
買い足せば、2台で、みることができます。お金はかかりますけど。
この回答への補足
端子をはずして加工はチョッと出来そうもありません 無線ラン?link theater? とかいうので無線で画像のやり取りを出来るようですが、DVDの画像再生でもこれが使えるのでしょうか?
補足日時:2010/12/22 13:37お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(生活家電) 映画のDVD見たくて、テレビも見たいのありのラジオで聴きたいラジオがありそれでDVDプレーヤーでDV 3 2023/07/21 07:35
- 浮気・不倫(結婚) PCにあるMP4動画を無料ソフトでDVDに焼く方法を教えてください 4 2023/04/19 01:36
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー ポータブルDVDプレーヤーとTVの接続方法を教えて下さい 4 2023/05/31 11:04
- スピーカー・コンポ・ステレオ ちょっとお聞きしたいんですが、 2 2023/05/28 10:47
- その他(パソコン・周辺機器) ビデオカメラで撮影した映像(MTS)をBlu-rayとDVDの2種類を作りたいです。 再生方法は家庭 2 2022/06/04 09:38
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー イギリスのDVD 5 2023/05/13 19:17
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDレコーダーが壊れ、買い替えを検討しています。 知り合いに話したところ、「今はもうテレビ自体に録 10 2022/10/26 21:28
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) テレビのレコーダーを使って録画した番組をパソコンでみることが出来るDVDプレーヤーについて 3 2022/07/24 19:47
- 洋画 ターミネーター2と全く同じシーンが使われている映画 1 2022/07/18 17:16
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 機械詳しくないのでわかる方教えて欲しいです 録画してたものを見ようと思って、テレビの方のリモコンで入 1 2022/10/19 20:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今年はじめたいことは?
今年はこれをはじめたい!ということを教えてください!
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
今の日本に期待することはなんですか?
目まぐるしく、日本も世界も状況が変わる中、あなたが今の日本に期待することはなんですか?
-
コーピングについて教えてください
皆さんはストレスを感じたとき、どのような方法や手段、テクニックで対処していますか?
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
HDDレコーダー1台を液晶テレビ2台につなぎたい
テレビ
-
TV(1台)にレコーダー(2台)を接続する方法例
テレビ
-
一台のテレビにDVD二台を接続する方法
テレビ
-
-
4
【至急】 Blu-rayレコーダーを1つのテレビに2台同時に接続したいのですが、壁のアンテナ端子が1
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
5
1台のDVDプレーヤーから2台のTVに映像と音声を送りたいのですが、、
防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ
-
6
複数のテレビに、無線で同時に同じ映像を流すことはできますか? 飲食店にテレビモニターを複数台置いて、
テレビ
-
7
ブルーレイレコーダーを2台のテレビで共有したい
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wiiをしようと思ってたら、テレ...
-
YouTubeの音楽をアンプに繋げて...
-
ビデオを再生しても映像だけ映...
-
制御盤の配線について質問です...
-
古いブルーレイレコーダーには...
-
テレビ用のBlu-rayプレーヤでパ...
-
VHSビデオの修理は可能でしょう...
-
プレステ2しようと思ったらテ...
-
DVDプレーヤーに2台のテレビを...
-
Wiiをテレビに接続する方法
-
ps-2ポートに似てるのって何で...
-
ピアノ演奏の録画録音
-
テレビの画面にこのような線が...
-
ケーブルテレビのSTBは自分で交...
-
VHDディスクをダビングできます...
-
フィーダー線をF型プラグにす...
-
テレビのアンテナ端子のキャッ...
-
D1 D2端子とは
-
AV入力の穴が1つしかない
-
DVDレコーダーとノートPCの接続
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wiiをしようと思ってたら、テレ...
-
YouTubeの音楽をアンプに繋げて...
-
制御盤の配線について質問です...
-
テレビ用のBlu-rayプレーヤでパ...
-
ブルーレイレコーダーのアナロ...
-
ビデオを再生しても映像だけ映...
-
Wiiをテレビに接続する方法
-
プレステ2しようと思ったらテ...
-
フィーダー線をF型プラグにす...
-
DVDレコーダーとノートPCの接続
-
このテレビアンテナどう接続す...
-
DVDプレーヤーに2台のテレビを...
-
光デジタル音声出力端子 VS ヘ...
-
HDMI入力端子3系統の内1つし...
-
テレビのアンテナ端子のキャッ...
-
AV入力の穴が1つしかない
-
電話モジュラージャック→USB変換
-
ブルーレイレコーダーでの再生...
-
PanasonicのDIGAに、ついてです...
-
コンポーネントケーブルは映像...
おすすめ情報