重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

クレジットカードでの支払い手数料について教えて下さい。
MasterCard・JCBで、例えば旅行代金をクレジットカードで決済し後日キャンセルを行った場合の手数料はかかりますか?
旅行のキャンセル料が0%の場合を知りたいです。
旅行会社とクレジットカード会社とのやり取りが分からないので教えて下さい。
後日手数料のみ引き落とされるということもありえますか?
ぜひ教えて下さい。お願い致します。

A 回答 (3件)

クレジットカードで一旦支払ったものをキャンセルした場合は、それについて手数料はかかりませんよ。


但し、外貨建てで決済した場合、利用日とキャンセル日が異なり、その間にレートが変わったような場合にはキャンセル処理をしたときのレートで返金されるので、レートが下がっていると返金額が少なくなるケースがあります。
逆の場合(レートが上がった場合)は、確か儲かったような気がしますが・・・これは記憶が確かじゃありませんので読み飛ばしてください。
あと、後日という意味では、利用してからキャンセルまでの間に締切日が挟まると、一旦請求されて引き落としされ、翌月以降に返金(もっとも他の利用があれば差し引きになりますが)されます。
このケースで、例えばリボで払っていて、一旦請求されて、後日返金になった場合は、引き落とされた手数料が戻るということはないと思います。
もっとも、これも他の利用があると差し引くので、リボ手数料の負担は実質変わらないということになりますが、返金だけ行われた場合は若干損するのかもしれませんね。詳しくはちょっと分かりませんが。
いずれにしても、カード利用のキャンセルに対する手数料というのはかかりませんから、それが後日請求されるということはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。規約を読んでも内容も多く難しく情けない限りですが、請求されない事が分かり安心しました。

お礼日時:2011/01/03 18:28

どちらもキャンセル料はかからないでしょうが、


例えば空港利用料とか、現地の費用とかは、キャンセル時点で換算されて、
返金処理になるから、増減がある可能性はあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2011/01/03 18:29

カード会社の規約やホームページなどで確認が間違いないと思います。


会社によって違うかもしれません。

クレジットカードの決済が済む=入出金を確認したとき。
で、手数料についても同様だと思うのですが。
一括決済って手数料なしが基本な気がしますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2011/01/03 18:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!