
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
加齢臭というのは、体臭の延長線上にあり、自分ではなかなか気がつかないものです。
周りの雰囲気を気にされる方のようですし、清潔な方なので対処の方法は限定的になります。
簡単に加齢臭の原因をお話ししますと、肌の衰えが強く影響しています。
それを補うことが出来る物を使うことをおすすめします。
ほかの方も書いていらっしゃいますが、まずは直接の原因である、汗と肌を解決します。
汗そのものは臭いが少ないのですが、肌の菌やバクテリア、そしてその栄養分となる脂分をケアします。
お風呂で普段使われる石鹸などは薬用を使っていらっしゃいますか?
別に効果があれば、何でも良いのですが、加齢臭の原因を除去するシャンプー、石鹸、スプレーが販売されています。
普段から清潔にされている方は、この方法でかなり改善されるはずです。
また、食習慣やたばこやお酒などの嗜好でも影響受けますし、ストレスでも体臭は変化します。
今、書いていて気がつきましたが、隣の女性は体臭にいやな顔をしたのでしょうか?
ただ単に、となりに男性が座ったからいやな顔をしたかもしれません。(そういう女性多いです)
体臭が気になるようでしたら、私自身、いろいろと試していますので、参考にしてみてください。
(おすすめは、柿渋石鹸「男のたしなみ」とミョウバンスプレーをおすすめします)
No.5
- 回答日時:
うんちくなど聞きたくないでしょうが、加齢臭というのは、生物学的に言うと、若いメスが年をとったオスを認識し、かつ嫌悪感を抱くために発せられるものだそうです。
つまりよりよい(若い)オスから、よりよい子孫を残そうとする種の知恵(一種の本能)だそうです。それはそれとして、小生(=60代、男子)の場合、資生堂系列のメーカーの「Joyful Garden=ジョイフル・ガーデン」というブランドの石鹸、ヘアシャンプー、リンスを使っています。家内も効果を認めています。^^
「ググって」=検索してみて下さい。
ドラッグストアでみかければ買いますが、主に通販で入手しています。
No.2
- 回答日時:
他のサイトで見た情報です。
加齢臭というのは、汗と一緒に出てくるある成分が酸化したり、そこに繁殖するバクテリア?が発酵したりする臭いが原因らしいです。
それで対策としては、まぁまず、汗をしっかり拭き取るってことですよね。首の後ろは特に発生しやすいらしいですから、会社ではちょっとタオルを湿らせて拭き取るとか、抗菌のウェットティッシュで拭き取るとか。また、朝のシャワーは特に効果的みたいです。寝てるときってけっこう汗をかいているみたいですよ!
食事に関して。
肉を食べるとそのある成分ってのが作られやすいらしく、野菜中心の生活が良いようです。とくに、ビタミンC、Eをとると良いとか。
体型に関して。
肥満体型だと、加齢臭が発生しやすいらしい。
これらをふまえ、思ったのですが、仕事帰りや出勤する前(シャワーの前)にちょっと運動してみてはどうでしょうか?
その成分とやらが、定期的に体から排出されると、デトックス効果も高いし、体に溜まった加齢臭の元が流れ出ていくような気がします。
受け売りと予測ですみませんが、お役に立てれば幸です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
西洋人は体臭がキツいって本当?
-
5
・8月位に派遣先の指揮権がある...
-
6
射精すると体臭がきつくなるの...
-
7
臭いと遠回しに言われました。
-
8
体臭のきつい人に自覚してもら...
-
9
職場で嫌われる人って
-
10
黒のシャツを着ると体臭がしま...
-
11
隣の席の人の体臭が気になる・...
-
12
韓国人はキムチの臭いを常に発...
-
13
陰口をうけてます
-
14
職場の体臭のきつい外国人
-
15
付き合っている彼の体臭が気に...
-
16
エアコンホースの外壁のカバー
-
17
旦那の体臭が臭くて吐き気がし...
-
18
友達とにおいの話をしてた時に...
-
19
音もなく静かに、しかし
-
20
人に近づくと、汗の匂いのよう...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter