dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

トリオのチューナー「6005/8005」を入手したのですが、共に感度がいまいちです。
6005は、MAXで左の感度のメーターがの針が左端から30%くらい右に振れ、感度の良い局だと何とか聴ける範囲です。
8005はMONOでは良いのですが、STEREOで右のメーターの針をセンターに合わせると、感度メーターが下がり上手く聴けません。
チューニンクつまみで、感度最高にすると、右のメーターがセンターから大分外れます。
ヴォリューム等の調整で治るようでしたら自分で調整したいと思いますので、ご教授を宜しくお願いします。

A 回答 (6件)

オールトランジスタのFMステレオチューナーの自作経験から、経年変化による同調コイルのずれです、電波の弱い局を受信して、四角柱型シー

ルドケースの中間周波数トランスコイルを左右に回して感度メーターの触れが大きくなるように回します、感度メーターの振れは、感度調整半固定抵抗器が基板についていますので、それで調整してください、センターメーターがセンターからずれるのは、FMマルチプレックスステレオ信号分離基板のコイルがずれて左右のレベルが均等にならないからです、左右の音がきれいに分離するようにコイルを左右に回します、いずれも、左右、半回転くらいにして、基の位置にはペンで印をつけておくことです、これで直らない時は、マルチプレックスの集積回路の不良、38khzフィルターの不良、です、メーカーサービスを受けてください、FMチューナーは屋外3素子以上の八木アンテナが必要です、付属の簡易なT型フィーダーアンテナは使えません雑音だらけになります、指向性アンテナはマルチパス歪みが軽減されます、、いずれも自己責任でしてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
理論的には概略理解しました。
当方の機械でどの部分の調整か探してみます。

一つ質問があります。
感度調整は、シールドケースのコイルですか、半固定抵抗ですか。
お手数ですがお教えいただけると助かります。
宜しくお願いします。

お礼日時:2010/12/31 20:13

感度調整はシールドケースに入った10.7メガヘルツの中間周波数トランスです、黄色、緑色、青色の色がコアについています、電子的感度調

整は、AGC(オートマチック・ゲイン・コントロール)回路が組み込まれているのでできません、半固定抵抗は、メーターの針が振り切れないようにするために指針位置調整抵抗です、半固定抵抗の調整では感度が上がることはできません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございます。
役割が分かりました。
シールドケースのコアから、慎重に触ってみようと思います。

お礼日時:2011/01/01 21:52

no3です。


追伸.物が物だけに分からなかったらいじっちゃダメだよ。
メーカーに技術者がまだ在籍していれば直してもらえるからね。
どうしても弄りたかったらもとに戻せるようにマジックとかで記ししてからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
印をつけて慎重にやります。

お礼日時:2010/12/31 20:01

メーカーに聞いてみた方が良いんじゃないかな?


あとは試しに箱を開けてみてセンターメーター調整用のボリュームを調整すればいいと思うけど...
とりあえず、ケンウッドに聞いてみましょう。
ダメなら修理調整してもらいましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
古い機種なのでメーカー対応が可能か不安ですが、聞くだけはタダですね。
センターボリュームが分かれば回してみたいですが、一度のぞいてみます。

お礼日時:2010/12/31 12:45

FMを受信する際に最も重要なのは、電波を受信するアンテナの設置にあると思います。



お住まいの地域の放送局とご自宅の距離や地形などの環境によっても、受信感度は変わると思ってください。

この方のHPにいろいろなことが、詳しく書かれています。
http://fmjyushin.ojaru.jp/1_fmhatena/1_fm_hatena …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
No1の方にもお答えしましたが、チューナーの問題だと思います。

HP見させてもらいました。
アンテナの作り方が参考になりました。

お礼日時:2010/12/31 12:40

チューナーには、どのようなアンテナを接続してますか?


チューナーはアンテナ次第で全く状況が違って来ます。
テレビを考えれば分かることですが、映りが悪ければアンテナを考えます。
FMチューナーも同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
アンテナはテレビのVHFを分岐して繋いでいます。
手持ちのもう一台のチューナーでは問題なく聴けますので、チューナーの問題だと思います。
何せ古いものですから。

お礼日時:2010/12/31 12:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています