dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になります。
よろしくお願いします。

CPUクーラーを利用しないでCPUを稼動させたら、CPUがすぐ壊れるのでしょうか?
教えてください。

A 回答 (4件)

利用しているCPUのチップにもよるのでしょうが、


CPU保護の回路が働く範囲で、稼動して、温度が上昇すると、
保護のために、電源を落とすことが多いです。

古い機種では、十分な保護が働かず、利用し続けることで、
加熱して炭化、炎上(煙が上がります)することがあると
思われます。

すぐというニュアンスがどれほどのものかは図りかねますが、
寿命を縮めることにはなると思います。

参考URL:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
大変勉強になりました。
ご回答群の中には、CPUおよびマザーボードが壊れると主張される派と、現在のCPUであれば、安全装置が働いて壊れないという2派があり、興味深かったです。

お礼日時:2010/12/31 13:54

最近のは頭がイイので壊れる前に終了する。


昔のは燃える。

特に年代を指定してないのでCPU全体で捉えたらドッチも正しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
包括的にご回答くださり、有難うございました。

お礼日時:2010/12/31 13:54

すぐには壊れません。



最近の物は、CPUが稼働して温度が上がるとクロック周波数を落としたり、電源を切ったりして壊れるのを防止する機能を備えています。

また、CPUの中にはクーラーどころか放熱板すら使わない物もあります。
高性能な物ではありませんけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
すぐには壊れないのですね。
CPUの中にはクーラーを使用しないものもあるのですか。
勉強になりました。

お礼日時:2010/12/31 13:47

壊れます。


クーラーで冷やしているため無かったら100度等あっという間に超えてしまってそのうち燃えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
100度を超えてしまい、そのうち燃えてしまうのですか。
勉強になりました。

お礼日時:2010/12/31 13:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!