
DELLのノートパソコンXPSを購入・使用しています。
キーボードのボタンを押していますと、不定期にAC電源のアダプター部分(調圧?をするための長方形の機器)から
チッというかピッというか、小さな音が聞こえます。
静かな環境でないと聞こえないほどの小さな音ですが、一度気になってしまうと確かに聞き取れるぐらいのごくごく微小な音です。
特にネットのブラウザーを矢印ボタンでスクロールしているときに頻発します。
その他、キーボードを打っているときなどに時々反応して出ています。
キーボードからの何かしらの信号が影響しているのだと思いますが、ノートパソコンは初めてで、あまりにも小さな音のため故障なのか判断ができずにおります。
ぜひご見解を聞かせていただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No2で回答しましたが、補足ご質問の回答が遅くなりすみませんでした。
ご質問の件ですが、ACアダプタのコイル鳴きについては、特にPC本体や動作に直接影響はないでしょうが確かに音は気になるでしょうから、1度メーカーにACアダプタのコイル鳴きと思われる異音が発生しているので無償交換出来ませんか?と問い合わせされるとよいと思います。但しメーカーによって対応が様々ですが概ね無償交換してくれると思いますが???
それから、もしもACアダプタ本体が異常に熱くなっている場合
≪ある程度ACアダプタ本体は結構発熱しますが、本体が熱くて握っていられない程の発熱の場合はすぐに使用を停止してすぐにメーカーに電話されてクレームとして対応するように依頼してくださ≫
は当然火災の原因になる恐れがありますしこの場合はACアダプタのクレーム対象ですから無償交換してくれるはずです。
No.5
- 回答日時:
私もDELLのノートパソコンXPS(2010年12月購入)を使っていますが、届いたその日からACアダプターからの異音に困っています。
私の場合は、常時ジーという音がし、ジリジリ、バチバチと何か電気的にショートしている様な音(これはかなり大きい)、ゴソゴソ、ガサガサという音もPC操作をしていなくてもしています。サポートに連絡し現象を伝えたところ、アダプターの故障かも知れないとの事で、すぐに無償で交換品を送って頂きましたが、送って頂いた物が前のより更に大きな異音がするので、現在サポートに連絡を入れている最中です。気になりだすと本当に気になりますよね。特に夜部屋で使っていると近くにゴキブリがいる様で気になってしょうがありません。ACアダプタ自体は熱くもなりませんが、PCに繋ぎっぱなしにしておいて大丈夫か?火災など起きないか?と心配なので、いつも使い終わるとACアダプタを取り外して使っています。回答にはなっておりませんが、もっとひどい音がするアダプタが存在する事、交換してももっとひどい物に当たる可能性もある事などをお伝えしたく、投稿させて頂きました。何か事態が進展いたしましたら、また投稿させて頂きます。No.3
- 回答日時:
アダプターが温もり程度ではなく、異常発熱(熱いと感じる)はないですか?
また、異音についてメーカーに問い合せてみましょう。
どうしても気になされるなら、交換依頼をされてはいかがでしょう。
No.2
- 回答日時:
それはたぶん、ACアダプタのコイル鳴きではないでしょうか。
これでしたら大丈夫です問題ありませんのでご安心を。でもこの音は解消することは出来ませんが別のACアダプタを購入されても個体差がありますので、また音がするかも判りませんねご回答ありがとうございます。コイル鳴きという言葉を初めて知りました。これは一般的に保証の対象に含まれる症状なのでしょうか?
キーボードだけでなく、ポインティングデバイスでマウスを動かしているだけでもカチカチと鳴るようです。
火災や本体の故障の原因にならないか心配しております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン ノートパソコン キーボードが反応しない 突然、ノートパソコンのキーボードが反応しなくなりました。 外 5 2022/08/05 07:15
- ノートパソコン ノートパソコンの電源が入らなくなった 7 2022/05/31 15:00
- ノートパソコン windows11 Lenovoのノートパソコン使ってます。 突然 モニターがつかなくなりました。。 5 2023/08/17 10:04
- その他(パソコン・周辺機器) 一度廃棄したノートパソコンを取り戻したのですが、不安です 9 2022/04/05 08:47
- ノートパソコン ダイナブックのACアダプター 3 2023/08/09 12:22
- LANケーブル・USBケーブル USBの給電 7 2022/09/16 08:27
- ノートパソコン 古いノートパソコンVostro 3500の電源アダプターについて 3 2022/10/07 13:58
- 作詞・作曲 DTM DAWとmidiキーボードについて 1 2022/10/20 16:41
- 作詞・作曲 iMacでMIDIデータを良い音で再生するための音源をインストールする方法を教えて下さい 4 2022/07/09 17:51
- ノートパソコン pcの電源がいきなり落ちますが原因は何だと思われますか? 4 2022/07/10 22:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
nasneの音
-
NECのノートパソコンを使っ...
-
自分の咀嚼音、野菜などを食べ...
-
サンダル 空気の抜ける音
-
しーんと言う音
-
私は食べ物を飲み込む際に喉か...
-
隣人がうるさくて困ってます。 ...
-
もつ鍋食べたらオナラが出ませか?
-
母親の生活音にストレスが溜ま...
-
彼とline通話をよくします。彼...
-
音消ししない女子って結構いる?
-
最近、腰のあたりからおならの...
-
給食の時間が嫌いで怖いです。...
-
上階より、床を叩くような音。
-
揺れる物・音が怖い
-
周りの生活音すべてが不快に感...
-
発泡スチロールの音で吐き気が...
-
身体を捻ると
-
イライラした気分を抑えるには...
-
スープを食べる時の音をやめさ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は、音に過敏でしょうか? 職...
-
隣の家が毎朝五時にシャッター...
-
主人のコーヒーの飲み方が・・・
-
上階より、床を叩くような音。
-
自分の咀嚼音、野菜などを食べ...
-
あくびするときにゲップみたい...
-
最近、腰のあたりからおならの...
-
nasneの音
-
ストレス… 夫の出す音すべてが...
-
夫 生活音 うるさい
-
音のする方に顔を向けない
-
予備校の自習室についてです。 ...
-
熱いお味噌汁を飲むとき音は立...
-
ステッパーを買いました。すご...
-
大きな音を立てる人
-
サンダル 空気の抜ける音
-
オンライン会議で、自分の唾を...
-
スープを食べる時の音をやめさ...
-
彼とline通話をよくします。彼...
-
音消ししない女子って結構いる?
おすすめ情報