dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はランドクルーザー80(KC-HDJ81V)に乗っており、先日、オークションで買ったオーディオ(アゼスト:MAX2355 TV+CD+CS)を取り付けたのですが、左リアスピーカー(後部座席)と荷台側の左スピーカーだけの音が鳴りません。(サーッ(砂の嵐)いうような音が鳴るだけ)
スピーカー等、全て純正で、ツィーターとフロントスピーカーは左右ともOKです。また、リア・荷台側スピーカーの右側、ウーファーもOKです。
私の車はスーパーライブサウンドシステムであるため、別途トランスレーター(カナック企画:TBX-Y100)を購入し、接続しました。
TV、CD、CS、ラジオはすべて正常に動いています。再度、配線を確認しても、スピーカーの左右及び+-の配線は間違っていませんでした。
ただ一つ気になると言えば、アースの接続です。(計3本)

(1)オーディオ本体からのアース
(2)トランスレーターのアース
(3)チューナーへの配線(オーディオ付属)のアース(チューナー側へ繋ぐコネクターから出ています。)です。

(1)はコードを延長し(3)のオーディオ付属配線と束ねて助手席シートのボルトへ接続しており、(2)は、オーディオ取り付け奥にロールバー?(金属部)みたいなのがあったので、そのボルト部に接続しています。また、(3)については、(1)と同様助手席シートのボルトへ接続してます。

やはり、ただ単に金属部だからOKというのではなく、きちんとボディーにアースしないとダメなのでしょうか。

アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

まず、ライブアダプタを外して純正デッキに戻してみてください。

それで鳴らなければ、純正アンプか純正SPの故障です。
次に、MAX2355(ハイダウェイユニット?)からSP出力線がライブアダプタに入力されていると思いますが、左右のリアSPの部分を外してそれぞれ入れ換えて左右逆に接続してみてください。これで右側が鳴らなければ本体不良、左側が鳴らなければライブアダプタ不良だと思われます。
トヨタ車であれば、アースは純正デッキを固定していたブラケットに接続するだけでOKです。ライブ車だとアースより電源の容量不足のほうが心配かな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一度、純正デッキに戻してみたのですが、その時は、きちんと左右のスピーカー(リア)とも鳴っていました。
ひょっとして本体の不良かなとも考えています。
一度、SP出力線を左右逆に接続してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/02 09:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!