
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
普通は、「施工前」「施工中」「施工後」「材料検収」「交換材料等」の5種類を用意します。
普通の工事と変わりありませんよ。
不明な点は工事の担当者へ直接伺いを立ててください。
写真はデジカメで良いのか、フィルムカメラなのか。
デジカメの場合、解像度はいくつにするのか、撮影に使う工事看板の記載内容。
提出は一般コピー紙への印刷でよいのか、リサイクル紙を使うのか、印画紙への焼き付けか、CD/DVDによる電子納品か、フィルムの提出は必要か、提出部数。
細かい点は担当者さんと協議を行い、都度打ち合わせ簿を提出することで対応です。
この辺りを明確にして施工計画書に記載です。

教えて頂き誠に有難うございました。
大変役に立ち心強く思いました。
初めての現場代理人なので心配でしょうがなかったのです。
有難うございました。
原 宏明
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 一般家庭の外壁・屋根塗装工事について 3 2023/01/05 14:51
- 分譲マンション 皆さんのマンションの第2回目・長期修繕計画書見直では)管理会社への作成依頼は→無償作成か?有償作成か 1 2022/08/21 18:44
- その他(職業・資格) 一級建築施工管理技士 手当てについて 3 2022/08/03 16:34
- 転職 建設業界、設備業界の転職について質問させてください 年収400→600万に上げたいのですがおすすめの 1 2023/02/21 17:03
- リフォーム・リノベーション 汚水枡改修工事の見積額は妥当でしょうか? 2 2022/06/30 09:01
- 分譲マンション マンションの補修工事の施工業者の工事の見積書の工事額は→①自社の作業員による,自社内で完全直接施工方 3 2022/09/12 23:31
- 建設業・製造業 建設 施工計画書、共通仕様書、特記仕様書、標準示方書、 それぞれの役割がよくわかりません。 発注者が 2 2022/10/27 20:33
- その他(法律) 建築に必要な資格について 7 2022/11/30 16:06
- 中途・キャリア 施工管理。営業。について。 残暑御見舞申し上げます 転職の面接をお盆明けに控えています 小売業の店長 1 2022/08/11 20:13
- リフォーム・リノベーション 業者の調査で誤魔化され無い為に→1F・浴室洗い場床のFRP防水とマンション躯体クラックについて 2 2022/08/08 20:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
勘定科目を教えてください
-
建築工事でいうところの「本工...
-
工期とはいつまでのことを指す...
-
金属管と金属製可とう電線管に...
-
教えて下さいB種接地工事ですが...
-
自社尞の門扉設置工事の仕訳
-
仕掛工事について
-
着手前・着工前・施工前・・・?
-
土木で使う「フォローアップ」...
-
物置のアンカー工事って必要??
-
工事材料と支給材料の違い
-
簿記
-
トンネル工事に関して スライド...
-
L型擁壁工事の前面と背面がよく...
-
作業手順書と施工計画書の違い...
-
消費税の事業区分について
-
工事経歴書について
-
工事概況について教えて下さい
-
三相三線200Vから単相100Vへの減圧
-
第一種電気工事士の実務経験に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報