
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
興味として文学部なのはいいけど、
方向性としては、夢に近づく感じはしないかなあ。
僕の周囲に現役で会計士や国1に受かった奴は、
学校の勉強はそこそこにして、予備校通いを1年や2年からしてたよ。
過去問見れば分かるはずだけど、大学の内容と、公務員試験の内容って
乖離があるから、仮に大学で全優でもあんまり、意味がないんだよね。
特に公務員試験でのヤマ場は、マクロ・ミクロ経済と数学系のはずだから、
文学部変更がプラスになると思えない。君の思い込みじゃないの???
優先順位1位としては(できれば予備校など行っての)公務員試験対策ですよね。国1なんて受からん奴の方が多いわけで、必死に取り組んでナンボってとこでしょ。
あと外交官試験は英語以外の言語1つ必要なはず。君はロシア語やフランス語できんの?
現状でできんならとっとと留学した方がいいんじゃない?仮に2年夏に1年行っても3年夏だよ。そこから公務員試験勉強しても1年弱しかない。それでもギリだよ。
もちろん別途で英語力は当然必要だよ。現時点であんの??
ともかく能力や適性を思い込みで決めるんじゃなくって、内定者に話聞いたり、まずは過去問題解いてみろよ。
ライバルになるようなので動く奴はすでに動いてるよ。
留学したり、予備校行ったり。
1年とは言え、ちょっとトロ過ぎるんじゃないか?トロい奴は仕事もできないし、当然評価もされない。
東大生とかで半年ぐらいちょろっとやって受かる奴もいるし、君はたぶんそんなに賢くないんだろ。
言い訳せずにさっさと動けよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/01/15 21:43
留学は高校のときにしました。
TOEICスコアは905でフランス語検定準1級をもっています。
国Iを受けるひとはもっと語学に磨きをかけているのでしょうか・・・
まだ遅くはないと思うのでダブルスクールについて検討します。
回答ありがとうございます。

No.3
- 回答日時:
国家公務員試験1種にどのような試験区分(専門)があって、外務省から主としてどの試験区分から採用されているかをHPなどでご自身で調べてみてはいかがでしょうか? 大学入学前に調べておけば良かったですね。
No.1
- 回答日時:
虻蜂取らず。
意見というよりは、感想です。
たしかに、英米の外交官では歴史学部出身者が散見されるが、日本の歴史学部(学科)が適合しているとは思えない。
※ キッシンジャーは歴史学者だけど、日本の外交官は法学部主体。
大学選択で商学部を選び、現段階で外交官を目指して、文学部。なんかモラトリアムしているだけでないかい?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 【理系から東京外国語大学は行けますか?】 自分は高二・理系で、得意科目は生物、英語です。 大学で外国 3 2022/08/24 23:34
- 大学受験 大学受験 慶應 数学受験 7 2022/08/13 19:48
- 大学受験 大学 学部選び 3 2023/07/10 19:04
- 大学受験 文転浪人(経済学部志望)について 1 2023/01/22 22:03
- 大学受験 同志社大学文学部の就職と法学部 5 2023/02/21 10:49
- 就職 就活に関して 2 2023/02/13 21:46
- 大学受験 長文失礼します 高3受験生女 愛知教育大学理科 (偏差値50 国立)志望です。 先週の共通テスト模試 5 2022/09/13 00:21
- 大学受験 誰か助けてください.....! 3 2022/09/15 09:44
- 大学受験 千葉商科大学(商経)か日本大学(商)か 3 2022/08/26 19:58
- 就職 官僚と花形の民間はどっちが難しい? 3 2023/07/24 17:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
経済学部がチャラいと言われる...
-
僕の知り合いで愛知県立大学受...
-
1番可愛い女子が多い学部ってど...
-
今年から大学3年生です。学びた...
-
青山学院大学をお坊ちゃま・お...
-
慶應の文と早稲田の商で悩んで...
-
大学の専攻ってゼミのことを言...
-
社会学部、経済学部、経営学部...
-
文学部ってどんなイメージがあ...
-
聖心女子大学の教育学部は忙し...
-
理学部と文学部
-
全く需要のない学部で学んでい...
-
九大、北大、東北大行くよりMAR...
-
大学2年です。一般的に1日3〜4...
-
大学は4年間の単位数は124単位...
-
不正乗車ってバレるものなので...
-
大学に関しまして。京都にある...
-
教授への成績問い合わせのメー...
-
東京における、九州大学について
-
早慶と上智の差について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学の専攻ってゼミのことを言...
-
僕の知り合いで愛知県立大学受...
-
文系学部で白衣着てるところあ...
-
1番可愛い女子が多い学部ってど...
-
慶應の文と早稲田の商で悩んで...
-
武田良太総務 大学歴
-
中央大学と学習院大学どちらが...
-
社会学部、経済学部、経営学部...
-
なぜ心理学科は文学部の学科と...
-
唯一好きな科目が倫理なんです...
-
日本史を学びたいのですが・・
-
青山学院大学をお坊ちゃま・お...
-
文学部ってどんなイメージがあ...
-
同じ学部でも偏差値が違ったり...
-
経済学部がチャラいと言われる...
-
大学のバイト、テスト期間の休...
-
外交官になりたいんですが
-
早稲田で社会学を学びたい(マ...
-
自分のコミュニケーション能力...
-
本が好きだから文学部へ・・・...
おすすめ情報