
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
イライラする場面で部屋の中を無意味に行ったり来たりする場面を映画なんかでも見かけますが
(シャーロックホームズが考えている時とか)
きっと、心を集中させるような意味がある行為なのでしょう。
もしも、生活上で困ると言うほどに程度が酷くなってしまっているのなら病院の手助けを得るのも良いと思います。
でも、まずは、克服と大げさに思わず、「困らない」代替行為に変えてしまうことを考えてみてはいかがでしょう?
手に握れる程度の大きさのもの(輪ゴムとかゴム毬など)をグニャグニャさせると気がまぎれることもあるようです。
鉛筆回しも、きっと毛を抜くのに近い「手遊びの癖」だと思いますが、鉛筆を落とした時に周囲の方に迷惑ですよね。
グニャグニャ曲がる定規(例えばドイツのブルネンという会社から200円程度で出ている)とか、おもちゃ消しゴムなどの中から、手でいじるのに具合良さそうなものを探しておくと、授業中や仕事中などでも違和感なくイジルことができそうです。
自宅では、締め付け感の無い、やわらかな帽子をすっぽりかぶるようにしておくと、毛を抜き難いと思います。(多分、無地で地味な色の布製の帽子なら、入学試験の試験中でも被っていても大丈夫だと思います。) グニャグニャしたものを手には持ち、帽子を被って過ごすと、きっと、毛を抜く回数は減ると思いますので、試す価値はありそうに思うのですが・・・・・・。

No.1
- 回答日時:
心療内科で「抗不安剤」を処方して貰えば直ぐ治ってしまいますが、薬は使いたくない方も多いようです。
その場合はカウンセリングが有効ですが、思春期から青春後期までの方がカウンセラーに「何もかも」話すのはかなりつらいですし、また非常に高価で、長い期間が必要です。
明らかに毛が薄くなって見えるほどひどくなければ、「悪い癖」だと自分に言い聞かせて通り抜けるのが良いかもしれません。
他の人が見て毛の抜けたあとが見えるほどになっているようなら心療内科行きです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 依存症 抜毛症 心療内科で治らないと言われました 6 2022/11/28 22:35
- 薄毛・抜け毛 ストレスからの脱毛症について 1 2023/02/27 22:27
- 薄毛・抜け毛 抜け毛でノイローゼになりそうです、アドバイス頂きたいです。(長文です) 3 2022/08/09 19:38
- 薄毛・抜け毛 髪がくねくね毛先が尖り、短い先尖毛の抜け毛が止まりません。 1 2022/08/31 22:31
- その他(ヘルスケア・フィットネス) AGA治療薬について 1 2022/09/29 22:03
- 薄毛・抜け毛 サクセス薬用育毛トニック(青ボトルスプレー) 2 2022/07/13 18:15
- その他(悩み相談・人生相談) 髪の毛を抜いてしまい勉強が手につきません。 勉強中、左手でずっと髪の毛を抜いてしまい、紙を抑えたりで 3 2022/07/31 01:22
- 薄毛・抜け毛 大阪で脱毛症外来 1 2022/12/09 20:09
- 薄毛・抜け毛 薄毛は遺伝か体質ですか。 52歳男です。髪の毛は普通に毛量あります。 特に手入れをしていません。 シ 3 2023/06/26 06:41
- 薄毛・抜け毛 抜け毛 1 2022/06/22 13:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
もし病気でなくても診察は可能...
-
初めて心療内科にかかります。...
-
長文)家族から嫌われてます助...
-
健康診断ができる病院を知って...
-
赤ちゃんプレイが好きな人って...
-
一歩踏み出せません(長文です)
-
子供の特別教室について質問で...
-
14歳です。 過敏性腸症候群って...
-
友達が躁鬱に…
-
精神科の病院で前に行ってた病...
-
保険証で他医院への通院はばれ...
-
先ほど感電しました。
-
ADHDとアスペルガーの疑いがあ...
-
カウンセリングについて
-
明日病院に行くのがだるいので...
-
セックスレスを解決する信頼お...
-
現在高校生です
-
鬱の原因が通勤
-
人目を異常に気にしたり音に敏...
-
鼻水?痰? 飲み込めない…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
心療内科に通い始めた妻を、ダ...
-
今27歳のシングルマザーです。 ...
-
長文)家族から嫌われてます助...
-
本心とは逆の言動をしてしまう
-
心気症な人います? 私も心気症...
-
病院行くべきなのか? 小学6年...
-
自分がおかしい
-
不安は力に変えようと思うが希...
-
心療内科を予約したけど調子が...
-
心療内科について教えて下さい
-
女医さんの心療内科・精神科
-
唾液を飲み込むタイミングが分...
-
教えてgooでは、グレードが上が...
-
精神科、心療内科は敷居高いで...
-
人を信用したいのに出来ません ...
-
仕事でイライラしすぎて、その...
-
解決しない身体の健康問題が積...
-
これは病気?
-
どの科に行けばよいでしょうか・・
-
大したことなくても心療内科に...
おすすめ情報