アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今回家を建てることになり頭金除き2300万程ローンの予定です。建築会社の方がある信託銀行に交渉してくれて、変動金利0.98のところ0.775でOKといってくれてます。でもうちは転勤族で家を建てる所に現在すんでいないので住民票を移してほしいと言われましたが、会社側的にどうなんでしょうか?OKですか?うちは主人がタバコもお酒も吸うのでSBIの変動金利0.98で8疾患の保障がついてくるほうがお得ではないかとも思います。アドバイスお願いします。
ちなみに一応35年ローンにしておいて20年後の退職金で全額返済の予定です。

A 回答 (4件)

> ローンの支払いする人が、家を建てる市に住民票がないとダメみたいです。


住宅ローンは、借りるものなので「支払い」ではなく「返済」という言葉を遣います(私の経験上、偏差鵜不能となられた方の多くが、この区別ができない方だったものですから、つい気になってしまいまして…)。

「返済する人」というのは間違いです。正確には、「住宅ローンの債務者」になります。
「債務者」=「返済をする人」とは限らないんですよ。

「家を建てる市に」というのも間違っていますね。同じ市内にあればいいようにも聞こえてしまいますし。
実際には、「自己居住型住宅ローン債務者は、完済まで、住宅ローン対象物件に引き続き居住しなければならない。すなわち、自己居住型住宅ローン債務者の住所は、完済まで、その住宅ローン対象物件の所在地においてあるはず」です。

> 市民税とかが変わってくると思いますが、いいのでしょうか?
住民税は、「その年の1月1日現在で居住しているところで課税される」税金です。
居住しているところというのは、原則として住民票の住所になります。

ご質問文の「会社側的」の会社というのは、ご主人の勤務先のことですか?
だとしたら、それは勤務先に確認していただかなければ何とも言えません。
手当とか交通費とか、そういったことは、会社が決めていることなので。

先ほども申し上げましたが、「自己居住型の住宅ローン」の場合、原則、
・債務者本人が住宅ローン対象物件に「実際に住む」こと
・債務者本人が住宅ローン対象物件の所在地に「住民票を置く」こと
が、契約により義務づけられていることが殆どです。

ただし、実際には、家族のみが居住し、債務者は単身赴任…という場合もあります。
家族が引き続き居住していれば、大抵、金融機関は大目に見てくれます。

信託銀行には、「債務者が単身赴任により、住宅ローン対象物件に当面居住しないが、家族は当初から住宅ローン対象物件に居住する」という旨を申し出ていただけばいいです。

ただし、「金銭消費貸借契約」においては、住宅ローン対象物件の所在地を「債務者の住所」として締結します(セカンドハウス型や親族居住型住宅ローンの場合は別ですが)。
ですから、「金銭消費貸借契約」の前に、一旦、家族全員の住民票を住宅ローン対象物件の所在地に移し、そこでのご主人の印鑑証明等を用意していただくことになると思います。
その後、勤務先の都合により、ご主人の住民票を「実際の居住地」に移すことについては、信託銀行側については、信託銀行が承知していれば問題ありません。

「住民基本台帳法」に違反することについては、自己責任で…と言わせていただきます。

> ちなみに一応35年ローンにしておいて20年後の退職金で全額返済の予定です。
変動金利型でのご契約とのことですので、この感覚ではなく、「繰上返済をどんどんして、少しでも早く完済する」という感覚でいらした方がいいです。
将来の金利上昇リスクの影響を受けますから。

ところで、
> 建築会社の方がある信託銀行に交渉してくれて、変動金利0.98のところ0.775でOKといってくれてます。
0.775%が適用されるのは「いつまで」ですか?
変動金利型ならば、当然に半年ごとに金利の見直しがあると思うんですが、この0.775%というのが、「基準金利よりも1.70%優遇で、その優遇幅が完済まで続く」というものなのか、「当初の半年間だけ基準金利よりも1.70%優遇で、その後は、優遇幅が1.50%で、それが完済まで続く」のか、はたまた、「当初の半年間だけ基準金利よりも1.70%優遇で、実は、その後の優遇幅は小さい」のか、ちょっと気になりまして…。

この回答への補足

非常に詳しくわかりやすく書いてくださり、理解できました。住民票を移すのはどうにかOKみたいですね。変動金利の件ですが日曜に担当の方が来るので聞いてみます。どうも今の担当が自分の成績上げるためにその銀行を薦めているような感じもします。両親は固定金利を薦めているので今検討しております。15年くらいで返済できるつもりですが、人生何があるかわからないので手元にけっこう置いておきたいのでのんびり返せばよいかなと思っています。あと、ネットバンクは金利が安いですがどうなんでしょうか?

補足日時:2011/01/21 21:49
    • good
    • 2

No.1です。



>説明が不十分ですみません。新しく建てる家は、私と子供だけで主人は単身赴任になります。ローンの支払いする人が、家を建てる市に住民票がないとダメみたいです。
単身赴任なら、住民票は家の住所地でも何の問題もありません。
休みの日には家に帰ってくることもありますよね。

>市民税とかが変わってくると思いますが、いいのでしょうか?
市民税は、通常は1月1日現在の住民票のあるところで課税です。
会社には住民票の住所地を申告しておけばいいでしょう。
会社でそれがだめというなら、単身赴任の住所地にすればいいでしょう。
その場合は、市民税は単身赴任の住所地で課税されるだけです。
住民税は原則、税率はどこでも同じです。
    • good
    • 0

> でもうちは転勤族で家を建てる所に現在すんでいないので住民票を移してほしいと言われましたが、会社側的にどうなんでしょうか?OKですか?


No1の方がおっしゃられているように,まず,法律違反です。
あと,金融機関に対して,一緒に住んでいるとみせるってことですか?
判断は,質問者さまでしてください。
まず,法律等にシビアな会社だと,ダメでしょうね。

一般的には,世帯主が住まない(住みたくても住めない)住居をローンに通すのは難しいです。
しかし,数年後に確実にその地に戻れる確約があるとか,そういった事情がある場合には,銀行の審査の裁量によってはローンが通る場合もあります。

この場合,この事を証明するための追加書類が求められることがあります。

ローン代行業者にとって,単身赴任者のローンを通すのは手間が増えるので,住民票を移してくれたら楽ということ。対応可能な金融機関を探す手間が省けるってことじゃないでしょうか?
まあ,本当はそれも含めた上でのローン代行なんでしょうけど・・・。

ローンの仕様についてはコメントいたしかねます。

念願のマイホーム 無事に建つといいですね。
かなり大変でしょうが,がんばってください。
    • good
    • 1

>でもうちは転勤族で家を建てる所に現在すんでいないので


転勤族といっても、建てた家には住むんでしょう?

>会社側的にどうなんでしょうか?OKですか?
会社は住民票がどこにあろうといいでしょう。
どこにあっても関係ありませんし、だいいち住民票がどこにあるかわからないでしょう。

ただ、それは「住民基本台帳法」という法律違反をすることになりますね。
住民票は実際に住んでいるところにおいてなければいけません。
でも、住民票だけ先に移す人結構いますね。
法律違反ですが、それで貴方が困ることはないでしょう。
あとは、貴方の自己責任で判断してください。

なお、役所からの郵便物が配達されないので、郵便局に転送届を出しておく必要があるでしょう。

この回答への補足

説明が不十分ですみません。新しく建てる家は、私と子供だけで主人は単身赴任になります。ローンの支払いする人が、家を建てる市に住民票がないとダメみたいです。市民税とかが変わってくると思いますが、いいのでしょうか?

補足日時:2011/01/18 09:04
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!